インターネット利用者の時間帯
これはあくまでも、ネットで調べただけの個人的なまとめです。
「ふーん、こんなのもあるんだ」
くらいで、留めておいてください……。
年齢別のネット利用時間帯を、【ネット】で調べただけの小細工です。
投稿する時間帯って結局どれがいいのか分からない。
その上、ランキングを見たりしていましたが、ブクマのされ方が違い過ぎるのでよくわかりません(きっぱり)
・利用者の増加時間帯(平日)
6~7時、11~12時、19~20時、22時がピークでその後は減少。
→これは朝起きてから、仕事中、休憩中、仕事終わり、食後といったような感じかと
・利用者の増加時間帯(休日)
7~8時、13~14時、16~17時、19~20時、21時がピークのようでその後減少。
→起床時間の遅れ、食後の利用、夕方のテレビ番組なにもない時間、食後といった感じに……。
投稿時間に関する記述なんて今更ですが、個人的なメモとして残しておこうと思います。
なろうでも、投稿時間は
「8時、10時、12時、16時、17時、18時、20時、22時」
この辺りがよく見てもらえる時間帯かと思います。
仕事始め、休憩中、昼休憩、午後休憩、仕事終わり、帰宅中、食後、風呂上り、、、的な解釈です。
強いて言うなら、
「10時、18時、20時」
が強いかなと……。
あとは、一応これも……――――――
・利用者の増加時間帯(平日と休日の差異)
7~8時、10~11時、12~13時、16~17時、20~21時、24時がピーク
→12時の差が一番大きく、平日と休日での過ごし方の差が出ているようです。
まとめ
―――――――――――――――――――――――――
平日:【6~7時、11~12時、19~20時、22時】
休日:【7~8時、13~14時、16~17時、19~20時、21時】
差異:【7~8時、10~11時、12~13時、16~17時、20~21時、24時】
―――――――――――――――――――――――――
SNS見たり、動画を見たりと、色々な機能があって、小説サイトに来て読む人は少数かと思います。
その中でも、ブクマしてくれたり感想くれたりなんてまた少数……。
狙い目としては、やはりなろうの投稿時間が無難であり、そして埋もれやすい時間でもあります……。
結果としては、
「この時間帯が狙い目なだけであって、ブクマや感想が貰えるとは限りません」
ということですかね……。
投稿する時間も、「この時間帯が多い」というだけで、埋もれやすく――――
自分の作品を気に入ってブクマをされることもまた、ネットの海の中では少数で――――
すでに書籍化している方々の作品が先に読まれるのは至極当然であり――――
自分の色を出そうとしても、流行りの「分かりやすいタイトル」には勝てないわけで――――
つまり、投稿時間なんていうものは、宝くじを買う時に「神社に祈る」くらいのこと。(神社に祈るよりは影響力がありそうですが……。)
ランキングの方々の伸び率は異常なので、ここでは無視しますが、「継続は力なり」なんて言います。また、「運も実力のうち」とも言います。
これはつまり、「自分の小説を見てもらう確率」は宝くじであり、パチンコでありスロットのようなもの。
当たるも八卦当たらぬも八卦……。(あれ、なにか着地地点を間違えた気が……)
あと、個人的には投稿時間以外に、
「2000~3000字で1話が完結しているか」
というのはネット小説の大きなメリットかと思われます。
適当にサイトに潜り、短い文章「起承転結」でテンションが上がるかどうか。
ネット小説に求められているのは、「短時間で面白いもの」……。
これに対抗するには、「時間」と「我慢」しかありません。
いつか、陽の目を浴びれるように、まだまだ修行でござるるる…………。