表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/117

第99話 ツンデレとベストフレンド

「あたしのお店にロゴ!?」


シルヴィアは、目を瞠った。が、すぐに小首を傾げた。


「……って、何?」


「なっ…!?」


思わずアダンがズッコケた。


「ロゴを知らねえのかよ」


「知らないわよ。あたしは商人じゃありません。業界用語は使わないでよ」


「ロゴってのは、その店が定めたマークのことだよ」


「マーク…。紋章みたいなもの?」


「そうそう。ベルトラン皇家でいえば、双頭の獅子に二つ槍だよな。ああいうやつだ」


ちなみに、シルヴィアの実家のカトゥス王家は、猫…ではなく、盾と双剣と蔓の組み合わせである。


「この店でも、ロゴを作って看板だのチラシだのに載せるんだよ。このロゴが使用できるのは、当然シルヴィアの店だけだ。それで本物だという証明になる」


「……いいわね。とっても良いアイデアだわ。ありがとう、アダン。早速作ることにするわ」


店内では、未だカオスが繰り広げられている。それでも、マノンたちの参戦で少しは秩序が取り戻されつつあった。


シルヴィアの知る未来のとおり、カフェは、これからの爆発的な人気を予感させる、オープン初日の大盛況ぶりであった。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「―サンドラ。一緒に帰ろうぜ」


ひっきりなしに来店する客への対応に一日中振り回され、夕方になってようやく閉店となった。これでも閉店時間より早く閉めたのだ。用意してあったスイーツは完売して、ミルクも在庫が切れてしまったからである。


「……」


バスティアンに呼びかけられても、サンドラは無視してスタスタと独り歩いていってしまう。


「おい、待てよ、サンドラ」


バスティアンは、肩を掴んだ。それを嫌そうに振りほどく。


「バスティなんか、知らない!」


ギロッと一睨みすると、大股で歩み去る。


「待てって!」


急いでサンドラの前に回り込んだ。


「何を怒ってるんだよ」


「胸に手を当ててよく考えてみろ」


「はあ!? 全然心当たりないけど」


「何だと!?」


オッドアイが怒りに打ち震えた。


「だったら、教えてやる。お前、若い女に取り囲まれて、鼻の下を伸ばしていただろう」


「えっ…」


「あんなキャーキャー言ってる女が好みなら、さっさと後を追いかければいい」


「お、おい、ちょっと待てよ。あれは、ただの接客じゃないか」


「知るか。とても楽しそうだったぞ」


「あんなの、表向きだけに決まってるだろ。そもそも接客で笑顔を振りまくのは普通だし」


「悪かったな、接客なのに笑顔を振りまけなくて」


「そんなこと言ってない。―おい、人の話を聞けよ」


脇をすり抜けようとするサンドラの腕を掴む。


「触るなっ」


「嫌だ。触るっ」


「……」


「サンドラだってわかってるだろ。あれは仕事上のことだって。ヤキモチ妬いてくれるのは嬉しいけど、少し冷静になってくれ」


「だ、誰がヤキモチなんか―」


「俺が本当に笑顔になれるのは、お前だけなんだよ」


「……!」


「お前と一緒にいるときだけ、幸せになれるんだよ」


「信じて…いいの?」


「当たり前だろ。俺の心は、もうサンドラに掴まれちまってるんだから」


「……」


サンドラは、うつむいたままバスティアンの胸に顔を埋めた。


「……ごめん、怒ったりして」


「いいんだよ」


「バスティの胸、温かいね」


「……」


サンドラの潤んだ瞳がバスティを見上げた。


二人は口づけを交わす。


「……サンドラ。これから飲みに行こうぜ」


「えっ」


「カフェ初日の大盛況を祝って、さ」


「うん」


そして、手をつなぎ歩き出した。二人の後ろ姿は、幸せオーラが光り輝いていた。


その一部始終を物陰から見つめていた者たちがいた。


「―覗き見は、趣味が悪いと思うぞ、エーヴ」


「うるせえよ、サイノス。てめえが二人のこと心配だと言い出したんだろが」


「よ、良かったね。サ、サンドラの機嫌も、直ったみたいだし」


「ミラベルに見せるのは、どうなんだろう?」


「うるせえよ、サイノス。てめえは、ミラベルの親か?」


「わ、わたしだって、サ、サンドラのこと、心配だよ」


「でも、男女の仲のことはまだミラベルには早いんじゃないか?」


「うるせえよ、サイノス。てめえが恋愛を語るんじゃねえ」


「……エーヴ。さっきから俺への当たりが強くないか?」


「エーヴは、ご機嫌ナナメだから、許してやってよ」


「おいっ、ジュスタン。余計なこと言うんじゃねえぞ、死にたいのか?」


「おお、怖。触らぬエーヴに祟りなし。からかうのはやめておこう」


「―んだと、コノヤロウ。やっぱり死にてえらしいな。表へ出ろや」


「ここ、表だけど」


「ちょ、ちょっと、二人とも、け、けんかはヤメてよ」


ミラベルが慌てて間に入った。


「ちっ…。命拾いしたな、ジュスタン」


「……」


ジュスタンは、まだ何か言いたそうだったが、賢明にも言葉にはしなかった。しかし、代わりに口にしたことは、ある意味、もっと刺激的なことだった。


「それにしてもサンドラたちは、ずいぶん関係が深まったようだね。断言できる。あれは、デキてるね」


「……!」


エーヴが、血相を変えてジュスタンを睨んだ。


「なあに? エーヴ。言いたいことでもあるの?」


「……何でもねえよ」


エーヴは、悔しそうに横を向いた。


「ねえ、ジュ、ジュスタン。デキてる、って、何?」


無邪気にミラベルが尋ねる。


「ん? それはだね―」


「ゴホン、ゴホン」


わざとらしくエーヴが咳払いする。


「あー、……ええと、まだミラベルには早い話さ」


「ええー、な、なんでよ。ど、どうしてわたしには、は、早いの? な、なんで尋いちゃいけないの? ねえ、ど、どうして?」


「ミラベルが大人になったら、教えてあげるよ」


「あーっ!? ま、またわたしのこと、こ、子ども扱いした。お、怒ってるって、前に言ったよね?」


「痛っ…! ―だから、腕をつねるなって」


「実際、ミラベルはまだ15、6だろ? 立派なお子ちゃまだよ」


「エ、エーヴまで! ヒ、ヒドいよ。わ、わたし、今年で21だよ。り、立派な大人の、じ、女性ですっ」


「ええっ…!?」


あまりの驚きに、三者三様のリアクションを見せた。


「に、21!? どう見ても15、6だろ!?」


「僕としたことが、女性を見誤るなんて、ショック極まりないよ」


「なんと女性とは奥深いのだろう。難しい。俺の手には余る」


童顔のミラベルから、大人の女性は想像できない。決してエーヴたちを責められまい。ただ、マノンと違ってミラベルは、年齢を詐称したわけではないのだ。誰も聞かないから、答えなかっただけである。


「……今後は認識を改めることにするよ、()()()()()()


「そ、それでいいわ。じ、じゃあ、教えて。デキてる、って何?」


「きみは、いったいこれまで、どういう人生を送ってきたんだい?」


ジュスタンは、質問に質問で返した。


「えっ…!?」


「戦闘能力は、抜群だ。僕の弓でさえ通用するかわからないくらいだ。それでいて、世間一般の常識に疎いところがある。考えてみれば、不思議な女性(ひと)だね」


「い、いや、わ、わたしは…」


「大人の女性というのなら、俄然、興味が湧いてきた。ミラベルさんのことを、もっと知りたい」


「ちょ、ちょっと待って…」


「そうだ、そうだ! ミラベルの身の上話、今まで聞いたことねえ。ダチのわたしには話せるだろ?」


「わ、わたしのことは、ど、どうでもいいでしょ。い、今はサンドラのことでしょ」


「サンドラは、もうデキ上がってんだ。それより、今はミラベルのほうだ。今夜は夜通し語り合おうぜ。教えろ、お前の話」


「し、しつこい!」


「あっ、こら! 逃げるなっ!」


天馬隊の中核を成す中隊長たちの歓声がリシャールの町に弾けた。彼らの友情は、天馬隊ある限り、永遠に続くのだろう。


いや、きっと、天馬隊がなくなったとしても、続くに違いない。


シルヴィアという太陽ある限り。

【裏ショートストーリー】

バスティアン「……こんな感じかな」

シルヴィア「きゃあぁっ! 可愛いっ!」

リオネル「シルヴィアの店のロゴってやつか」

サンドラ「アレンジした猫耳に、肉球を添えてあるのか」

エーヴ「へえーっ! バスティって、絵が上手いんだな」

ミラベル「か、可愛いっ! せ、制服とかにもつけたら、お、女の子にウケるんじゃないかな」

ジュスタン「おっ、それ、いいね。さすが、ミラベルさん」

ミラベル「……」

アダン「これでいいのか? 素案が決まったら、専門業者にデザイン化してもらうぞ?」

シルヴィア「いい! これがいい!」

バスティアン「デザイン料、とかって頂けるんですかね?」

サンドラ「バスティ!? なんてこと言うんだ、シルヴィアさまに向かって」

シルヴィア「いいのよ、サンドラ。それはそうよね。ただでお願いするなんて、虫が良すぎるわよね」

バスティアン「いろいろ物入りなもので」

サンドラ「バスティ、調子に乗るなよ。……申し訳ありません、シルヴィアさま。もちろん、ボランティアで結構です」

シルヴィア「そういうわけにいかないわ。ちゃんとケジメはつけないと」

サンドラ「ダメです。大恩あるシルヴィアさまからお金を頂くなんて、絶対にできません。……バスティ、後で説教だからな」

ジュスタン「……バスティアン。物入りというのが気になるんだけど? お金に困ってるの?」

バスティアン「えっ!? ……ええっと、まあ、その…いろいろですよ(ジュスタン中隊長、その話は、また後で)」

ジュスタン「(ふ〜ん。サンドラ絡みか)」

サンドラ「?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ