表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/117

第66話 皇女の覚悟と王子の決意

「……姉上方には、とんだ余興をお見せしてしまったな」


再びシルヴィアたちはアニェスのサロンに集まった。ただ、アズールはいない。脳しんとうを起こしていたため、診療所に運ばれ経過観察となっている。


奇策でアズールに勝利を収めたリオネルに、シルヴィアは泣きながら抱きついた。全身打ち身と打撲で痛がるリオネルには構わずに。離れようとしないシルヴィアをアニェスは説得するのに苦労した。


とりあえず二人一緒に診療所に連れていき、応急措置を施して戻ってきたのである。


「とんでもありませんわ、殿下。とても…その…良いものを見せていただきました」


「……決闘が良いもの?」


ティアナが姉に不審な目を向けた。


「少しも良くはないわ。殿下が負けるかもしれないと、ハラハラドキドキしていたのよ。寿命が縮んだわ」


「そうね、ティアナ。決闘は感心しないわね。でも、シルヴィアは、ここでとても幸せに暮らしていることがわかったわ」


「お姉さま…」


シルヴィアは、金色の瞳を潤ませた。やはり、この姉は自分のことをよくわかってくれている。


「シルヴィアは、()()()()()の一員として、すっかり打ち解けているようだし、安心もしました」


「いや、お礼を言うのはこちらのほうだ。シルヴィアには本当に力になってもらっている。妻にできて良かったと感謝しているんだ」


「まあ…。殿下もノロケられるのですね」


グロリアは、ふわりと笑った。


シルヴィアは、和やかに会話している二人を見て、心から姉に感謝した。


本来なら、グロリアこそが妻となって、リオネルの隣にいたはずなのだ。事情があったとはいえ、半ば強引に妹に嫁の座を奪われたのに、恨みがましいことを一つも言わない。それどころか、妹の幸せを我が事のように喜んでいる。


(―お姉さま、本当にありがとう。大好きよ)


「―殿下。改めまして、父王ティーノからの親書をお受け取りください」


グロリアは、一通の手紙を差し出した。


「お父さまからの親書…?」


寝耳に水である。戸惑うシルヴィアをよそにリオネルは一読すると、破顔一笑した。


「……ありがたい。ティーノどのは、我が申し出を快諾くださった」


「―話が見えないわ。どういうことですの、旦那さま」


シルヴィアは、つい詰問調になる。


「実はな、カトゥスに同盟を申し込んだんだ」


「同盟…? それは、私が輿入れしたことで既に成立していますが」


「それは、帝国との同盟だろ。俺個人との同盟さ」


「旦那さまとの同盟…」


「事あらば、お互いに出兵し合う軍事同盟だ」


「―!」


それは、もしブランシャールで内乱が起これば、カトゥスはリオネル側に立つということだ。


「私たちがシルヴィアに会いにきたのは本当よ。でも、殿下の申し出に対する回答をお持ちするのも目的の一つだったの」


グロリアが言う。ということは、少なくともグロリアは内容を承知していたことになる。


「……知らなかった。どうして教えてくださらなかったの」


「シルヴィアには黙って事を進めて悪かった。でも、事が事だし、カトゥスの立場もあるだろ。シルヴィアを通すと如何にも盾にとっているようで嫌だったんだ。だから、内緒にしていた。ごめんな」


「お兄さまは悪くありません」


アニェスが言う。


「口止めしていたのは、私なのです、お義姉さま。ご不快であれば、私をお責めください。甘んじてお受けします」


「アニェスさま…」


「ただ、決してお義姉さまをないがしろにした訳ではありません。お義姉さまを難しい立場に立たせたくなかったのです。ピパリで経済的な繋がりを得たとはいえ、カトゥスにとっては賭けのようなもの。私たちが負ければ、十中八九、カトゥスも滅ぼされましょう。断られたとしても仕方のないこと。でも、お義姉さまはお心を痛められるでしょう? きっと同盟を成立させようと無理をなさるはず。ですから、黙っていたのです」


アニェスの言葉には、思いやりの心が溢れていることが、痛いほどよくわかる。シルヴィアに余計な負担をかけたくないという愛情すら感じる。であれば尚更、相談してほしかった。リオネル家の将来に関わる重大事なのだ。


(あたしは、まだ信頼されていないのかな)


一瞬そう思った。顔に出ていたのか、リオネルがきっぱりと言った。


「シルヴィアのことを信じていない訳じゃないぞ。事前に相談しなかったことは不満だろうが、今回は堪えてくれ。お前を大事に思ってのことなんだ」


「……わかりました。納得はしないけど、理解はしました。それでも、やっぱり、一言、言ってほしかった」


「ごめんな」


「……羨ましい」


グロリアがぽつりと漏らした。


「シルヴィアは、本当にリオネル家の人になったのね」


「お姉さま…」


「シルヴィア。良い人たちに巡り合えて幸せね。このご縁を大事にするのよ」


「……はいっ、お姉さま。ありがとう」


「リオネル殿下。アニェス殿下。どうか妹のこと、よろしくお願いいたします。思い込んだら人の言うことを聞かないお転婆娘ですが、心根の優しい思いやりのある子なのです。どうか…どうかお頼み申し上げます」


グロリアは、深々と頭を下げた。


「―グロリアさま。どうぞ、お顔をお上げください」


アニェスがグロリアの手を取った。神々しいばかりに光輝く笑顔を浮かべて。


「お義姉さまは、私の命の恩人なのです。何条もって粗略にいたしましょうか。私たちにお任せください。必ずお守りいたします―命に代えても」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「……失礼いたします」


サイノスは、巨体を丸めるようにして病室にそっと入った。目指す人は、ベッドにゴロンと寝そべっていた。


「―殿下。お加減はいかがですか」


サイノスが声をかけると、アズールはギロッと睨んできた。


「……サイノスか。久しいな」


「まさか、このようなところでお会いするとは、思ってもいませんでした」


「無様な姿を見せた」


「勝負は紙一重。決して恥ずべきことではありますまい」


「真剣勝負だったら、俺は死んでいた。まだまだ精進が足りん」


「殿下は、犬牙族随一の勇者であられます」


「ふん。そう思うなら、こんなところで傭兵などしていないで、戻ってこい」


「傭兵ではありません。正規の兵として入隊しているのです」


「なんだ。傭兵稼業はやめたのか。そういや、エテルナはどうした。一緒じゃないのか」


サイノスは、苦笑いを浮かべた。


「彼女とは、袂を分かちました」


「……そうか。お前も俺と同じだな。愛する女を失った」


「……」


「エテルナは、どこへ行ったか知っているのか?」


「さあ。音信不通ですので、今ごろどこでどうしているのか、皆目」


「……まあ、あいつのことだ、どこかで傭兵をしているのだろうが、だとすると、戦場で会うかもしれんな」


「それはお互い、覚悟の上」


「戦えるのか、サイノス? あいつを目の前にして」


「無論。犬牙族の宿命でございます」


「因果なものだな。かつては、ルプスの双頭・オルトロスと謳われた二人であろうに」


「……過去の話でございます」


「サイノス。気が変わったら、本当に俺のところへ戻ってこい」


「殿下…」


「正規兵だろうと、除隊は自由のはずだろ? ブランシャールは、これからもっと膨張していく。戦乱の世が来る。優秀な戦士がほしい」


「―申し訳ございません、殿下」


サイノスの薄墨色の瞳が力強く輝いた。


「今の軍が結構気に入っているのです。楽しい仲間に巡り合えましたし、直属の隊長がこの世に二人といない特別な方ですので、とことん付き合ってみたくなりました」


「……お前にそこまで言わせるとは、羨ましい奴。どこのどいつだ、それは?」


「ほかでもない、シルヴィアさまですよ」


「何!? ……痛たたたっ」


急に起き上がったせいか、アズールは頭を抱えた。


「殿下!? 大丈夫ですか?」


慌ててサイノスは背中を支えた。


「―大丈夫。大丈夫だ」


アズールは、またサイノスを睨んだ。


「シルヴィアめ。俺をフッた上に、サイノスまで奪いやがって、ふざけた奴だ」


「殿下! シルヴィアさまには何の罪もありませんよ」


「わかってるって。そう血相を変えるな」


アズールは、ベッドに身を投げ出した。そして、静かに笑い出した。


「殿下…?」


「……心配するな。気がふれた訳じゃない」


低く笑い続けながら、アズールは、真っ直ぐ白い天井を見上げた。それは、どこか吹っ切れたような、明るい表情をたたえていた。


「シルヴィアは、俺が見込んだだけのことはあるな。あいつこそ、これからの世界を引っ張っていくんだろう。そうと決まれば、俺もあいつに乗っかっていくとするか。―サイノス。俺は決めたぞ」


「は」


「ルプスは、シルヴィアと組むことにする。あいつと共に戦う。そうすれば、あいつも喜んでくれるだろ? あいつの笑顔は、反則だからなあ。あの笑顔が見られるなら、俺は、何だってやるぜ。なあ、そうだろ? サイノス」

【裏ショートストーリー】

ティアナ「シルヴィアが元気にしていて、良かったわ」

グロリア「そうね。いろいろな意味で心配な子だから」

ティアナ「……お姉さまは、平気なの?」

グロリア「何のこと?」

ティアナ「本来なら、お姉さまが嫁いでいたのよ。それを、あの子の我がままで輿入れ当日にお嫁を譲ってあげるなんて、私には考えられないわ」

グロリア「……」

ティアナ「あの子が幸せなのは、私も嬉しいけど、お姉さまの幸せはどうなるのよ。お姉さまがブランシャールで幸せになっていたはずなのに」

グロリア「そうね…。私もよくわからないんだけど、これで良かったんだ、って、なぜか強く思うのよ」

ティアナ「……どういうこと?」

グロリア「あの子が嫁いだことで、全てが上手く回り出した気がするの。私だったら、こうはならなかったのじゃないかしら」

ティアナ「何を言ってるのか、よくわからないわ」

グロリア「私もよくわからないって言ったじゃない」

ティアナ「ふ〜ん。お姉さまが納得しているなら、私は構わないけど、なんだかお姉さまがお可哀想だわ」

グロリア「ありがとう、ティアナ。憎まれ口が多いけど、本当は家族想いの優しい子なのよね」

ティアナ「ちょ、ちょっと、やめてよ、恥ずかしいから」

グロリア「私はティアナのことも、大好きよ」

ティアナ「だから、やめてって」

グロリア「ふふふっ。……シルヴィアに会いに来て、本当に良かった」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ