表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お奨め作品レビューまとめ  作者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師
2021’3
34/306

夜は定常的な流体 (感想)

理科 -logic dept.- 様作


【作品内容】

短編集です。一貫したテーマは持たせていませんが、持っている可能性はあります。


 様々な色の作品があるので順番や量などは気にせず気軽にお楽しみください。


【感想】

短編なので感想をと思ったのだが。


不思議な世界観である。

とても巧くて読みやすいし、何が書いてあるのかもわかる。何について書いてあるのかもわかる。そして面白いのに、なんと表現したら良いのか分からない。レビューも感想も書けないのは初めてで、戸惑う。


作風とは指紋のようなモノで、意識しないと変えるのが難しいものだが、どれ一つとして同じものはなく、言うなればこの作品は”芸術”である。

まるで絵画を眺めているように鮮やかに物語の様子が浮かび、線香花火が落ちるように消えてゆく。それは、マッチ売りの少女がマッチを擦る様な儚さに似ている。そして、次を求めてしまうのだ。

つい夢中になってしまう物語である。


どれも好きではあるが、おまつり、海は特に鮮やかな色が浮かび上がるように思える。この短編集はとても文学的であり、作者は天才的だなと思った。

独創的であり、感性が素晴らしい。この作品は俺にとって、お気に入りの一作になった。もし、この作品に的確な感想を書ける人がいたならば、嫉妬してしまいそうなくらい、感想を述べるのが難しい。しかし、とても面白い作品なのは言うまでもない。


もし書籍化されたら絶対買いたい。

シュールレアリスムであり、エッセイのようなスタイルの小説。

日常に非日常がいつの間にか混ざってしまっているような、不思議な世界観が特徴。

プロ顔負けの唯一無二、独創性のある作品。

人によっては芸術。人によっては怖い。と感想は様々だと思う。


是非、あなたも読まれてみませんか?

不思議で、ユニークで、独創的な物語があなたを虜にするでしょう。

お奨めです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ