表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お奨め作品レビューまとめ  作者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師
2021’3
28/306

男やもめに花が咲く~恋でお腹はふくれませんよ?~

蒼空苺 様作


【あらすじ引用】

事故にあいそうになって、前世の記憶を取り戻した私。

なんで前世の走馬灯!?

なんで異世界転生!?

しかも儚げ美少女とか誰得!?

だがしかし! 中身アラフィフ片足突っ込んじゃってるし。

恋愛なんて腹の足しにもなりませんから、異世界で保育士さん始めますよ。

え。でも、まさか、イケメン伯爵様に迫られてる……?!


【物語は】

詩のような心情で始まっていく。終りのない底なしの闇。それは夢なのか、それとも何かの予兆なのか。逆転転生というイメージの、不思議な転生スタイルである。本編に入ると、ある事故に遭い、前世を思い出した主人公の心理描写によって、この物語の世界観や前世について語られていく。異世界転生ものは、ある地点から異世界へ飛ばされるものが一般的であるため、なんだかややこしい状況に感じた。そこがの物語のオリジナリティであり、面白い部分である。順番が違うだけで、こんなにややこしく感じるという事が新鮮である。

主人公は、異世界転生先で、前世である日本について思いだす。それと同時に、現在いる場所は何処なのかという推測も立てられている。異世界が宇宙のどこにあるのか。そこまで深く考えていなかったという、読者もいるかもしれない。少なくとも、自分はそのうちの一人である。


【物語の魅力】

シンプルなのに、複雑に感じる異世界転生スタイル。オリジナル要素は、確実に魅力の一つであると考えられる。簡単に言えば、異世界に転生していたことを知らずに生きていたが、ある日突然、”異世界に転生していた事実発覚!”こんなイメージだろう。自分が主人公の立場であったなら、混乱するだろうし、なかったことにしたい。とても不思議な世界観。この物語を読んでいて、シャーロックホームズの小説の中の時代を思い浮かべた。良家のお嬢様という立場であるにも関わらず、進路というものを考え、働くというスタイルが新しく感じる。確かに働くということ自体はあるとは思う。しかし会話の内容から想像する限りでは、女性が働くことや良家の娘が働くことが一般的である世界。なんだか面白いことになりそうな予感がする。


【登場人物の魅力】

この物語は、視点が切り替わる部分あり。そこで分かるのは、主人公とイケメン伯爵の価値観や性格の違い。主人公が元々どんな性格だったのかは、この時点では分らないが、前世の記憶を取り戻した後は、現実主義であるという印象だ。それに対し、イケメン伯爵のほうはロマンチストと感じる。性格が違うからこその面白さがある物語であると感じた。つまり、その部分からコメディ要素が産まれるのではないかという、期待感が持てる。

この物語には前世の記憶が戻ったための苦悩も含まれているように感じる。もし、前世に大切な人がいたならば。そして、異世界というところで二度と会うことすら出来なかったなら。異世界転生ものには”元居た場所に戻る”というルートと”飛んだ先で生きていく”という大きな二つの方向性があると思う。大部分の異世界転生ものは、主人公がお亡くなりになった後なので、前者の可能性は少ないとは思うが。果たして、この物語の主人公はどのような方向へ向かうのだろうか。


【物語の見どころ】

主人公は、”恋愛なんて腹の足しにもならない”とう考え方の現実主義。自分の力で稼ぎ充実した日々、安定した日々を送りたいと考えている。そして、自立したいという気持ちも持ち合わせている。良い家柄ながら、しっかりとした考え方なのは、前世の記憶による影響が大きい。

それに対し、ある事故がきっかけで出逢ったイケメン伯爵は、ロマンチストであり、積極的な面もある。あらすじでは、主人公がイケメン伯爵に求愛される展開になるようだ。果たして、この恋は実るのだろうか。それとも、スルーされてしまうのか。どんな展開になるのか予想のつかない物語。


是非、あなたもお手に取られてみませんか?

徐々に明かされていく過去、主人公は一体どんな人生を選ぶのだろうか?

お奨めです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ