表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お奨め作品レビューまとめ  作者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師
2022‘8
278/306

俺様、帝王。

偉人喰いナイフ 様

【作品URL】

https://ncode.syosetu.com/n1375gy/

https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=54320


【あらすじ引用】

 突然異世界に現れた主人公は、何をするにもまず生きるために欲望と退廃の堕落都市「ウルゴルヌーマ」で成り上がることを決意する。ウルゴルヌーマでは薬、殺人、賭博、人身売買、暴力金融などあらゆる悪徳が蔓延っていた。


 異世界では酒を飲むことが宗教上禁止されており、主人公は酒の密造、密売に目をつけて悪の世界をのし上がる。闇の貴族を自称する数々のマフィアたちに数々の事件になし崩しに巻き込まれるも、孤児や被差別民族らを統率し、自らの圧倒的な魔法の才と知識を駆使してギャングスターへの道を突き進んでゆく。


 しかし宗教対立、種族対立、国家対立、魔導革命が引き起こした産業構造の変化による貧富の差の拡大、それに伴う腐敗と社会不安の増大、魔導士の増加による階級闘争の激化、それらすべての火種が革命と戦争の機運を高める。運命のうねりは世界を、そして主人公を否応なく巻き込み、帝王への道へと進ませる。


【物語は】

 主人公が見知らぬ土地で彷徨っているところから始まっていく。どうやら記憶もないようだ。そんな彼は、あまり良い暮らしをしているとは言えないが、この世界に馴染もうとしていたようだ。

 ある時、ある少年と道端でぶつかってしまう。そのことをきっかけに、自分と因縁のあるやつらから終われ、一時は死にかけた。

 だがそんなところを助けてくれたのが、裏道でぶつかった子供だちであった。


【主人公について】

 どうやら見たこともない場所に、ある日突然飛ばされたようだが記憶を失っており、自分が誰なのかもわからないようだ。

 裏道で人を助けたことにより、合法的に金を稼ぐ方法などを教わる主人公。

 初めの仕事は娼婦館での護衛であった。

 ここに辿り着くまでの間にも、彼らの暮らす街がどんなところなのか明かされていく。少なくとも健全とは程遠い街である印象を受けた。

 彼にとって、自分を助けてくれた孤児院は特別な場所であると感じた。

 時に犯罪とされるようなことをしてきた主人公ではあったが、人格が非道というわけではない。


【物語・世界観について】

 あらすじより。

 何らかの理由で異世界転移した主人公は、生きるためにのし上がることを決意した。この世界では宗教上飲酒が禁止されていたが、酒の密造、密売にをつける。しかし、いろんな対立により革命などが起き、それに巻き込まれた主人公は、帝王への道を進むという物語なのだろうと想像したが、実際は緩やかに物語は進んでいく。主人公が人でなしというわけでもない。

 人身売買なども当たり前の世界らしく、人々に活気のないところなのかもしれない。

  防具屋などは、素材の良くないものが出回っており、闇商売などが盛んな割には、やはり全体的に貧困なのかもしれないと思った。

 魔法系の使える人も存在しそうだが、序盤では出てこない。


【物語の見どころ】

 主人公は確かに成り上がろうとはしているが、それが自分の為だけではない気がするのである。あらすじだけを見た時の印象としては、悪がはびこる都市で悪どいことをし結果的に帝王になるのだろうか? と思っていた。

 だが作品に触れてみると、主人公は極悪非道というわけではない。

 自分を救ってくれた孤児院の人々に恩を返したり、娼婦館の人たちと協力して人身売買をしている奴らを懲らしめようとしたりと、非常に人間的である。

 この世界は混沌とはしているが、優しさを感じる物語だ。

 読了部分では、ターニングポイントとなる”酒の密造、密売”についてはまだ出てこないが、それを期に物語は新たな展開を迎えるのだと思う。

 あなたもお手に取られてみませんか?

 彼がどのようにしてこの世界で帝王になっていくのか、その目でぜひ確かめてみてくださいね。お奨めです。

 

*備考9ページ目まで拝読

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ