表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お奨め作品レビューまとめ  作者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師
2021’3
21/306

異世界喫茶カフィノム ―ラスボス前店―

天音こかげ 様作


【あらすじ引用】長いので、途中まで。

「世界の最果て……こんなところに飲食店って、どういう立地!?」


 駄弁ってのんびり、たまーに人生の真面目な話。

 喫茶店の中だけで話が進む、密室系コメディ!


 ここは人間が住む人間界と魔物の住む魔界がある世界。

 突如として人間界に現れ、侵攻をしてきた魔界の人型の怪物だったが、実力は一進一退の均衡した状態。


 それを打開するべく、人間は魔界に『旅人』を派遣して魔界の中枢を叩こうとしていた。

 『戦術剣士』という職業にいた、少女ファイもその旅人のひとり。


 彼女は長い年月をかけて、ついに魔界の果て、魔物の王が住むと言われている城にたどり着く。

 ……が、しかし。城門の前で待ち構える『黒騎士』があまりにも強すぎて、先に進めなくなってしまった。


【物語は】

冒頭からあるメッセージを感じる作品。天才は苦労を知らず。しかし、苦労を知らないものには、超えられないものが必ずある。天才には天才の苦労があるとは思うが、ここでは苦労を知らない者という意。神童と呼ばれた者が魔王に負け、初めての敗北を味わうことになる。きっと身体だけでなく、酷くプライドが傷ついたに違いない。そんな彼が、表へ出て見つけたのは、喫茶店であった。場所は魔王城のすぐそば。疑いつつも入ってみることに。そこに待ち受けていたものとは…?


【物語の魅力】

主人公は喫茶店側の者だと思っていたら、ある冒険者の視点で始まる。意外性があり、主人公を客観視点で見ることが出来る演出は面白い。この物語では、”黒騎士で詰んで進めなくなった旅人”が常連の店であり、珈琲を飲むことでおかしな部分が出るという。主人公の目的は、”黒騎士”とエンカウントせずに済む隠し通路を見つけること。その情報を掴むためにここで働いているのだ。彼女はここで、人生の味を知り他の人にも教え伝えたという事が分かって来る。本編に入ると、彼女の過去から描かれており、プロローグ部分が何故別の旅人の視点だったのかが分かって来る。つまり、冒頭の旅人は主人公と同じなのだ。ビフォーアフターを分かりやすくするという演出だと感じた。その事により、主人公に何が起き現在のようになったのか、読者の興味を惹くのだ。


【登場人物の魅力】

主人公はプロローグに出てきた旅人のように、今まで苦労を知らず、人よりも能力に恵まれた人物だった。しかし、魔王討伐の為に訪れた先で初めての挫折を味わう。そこからは、ある意味とても人間らしい行動に出る。慎重さを失ってしまうのだ。魔王討伐への希望の為に大金を使い、その事を忘れ突っ走る。その結果、お金に困った上に路頭に迷う。だからと言って故郷に戻ることもできない。初めての敗北、きっと他人に頼みごとをするのにも慣れていないに違いない。しかし彼女はチャンスを見て切り出すことになる。ここからが主人公の本当の闘いなのかもしれない。果たして、主人公はどのようにして成長していくのだろうか。この物語は、主人公の成長物語なのではないだろうか?


【物語の見どころ】

主人公は、戦術剣士という職。戦いにおいての職業は、喫茶店には無関係と思いきや、活かされている。この物語は魔法が使える世界。常連たちに特性があり、それぞれ職業が違う。ある常連客は、この店に魔石というものを提供している。全員の狙いは一応”魔王城への抜け道”であるが、職業が店に影響を与えていたりもする。そして、魔王城の城下町は支配はされていない。この物語には、たくさんの謎があるように感じる。伏線があるように感じるところが多々あり、登場人物の職業などが必然性で決められているように思う。つまり、ほのぼの先に何かがあるのだ。世界観がしっかりしており、想像しやすい物語。だが、先の展開は読み辛い。そこが魅力だ。主人公はこの店で働く前、彼女は”万能な自分には仲間”は要らないと思っていた、というのが印象的。つまり、彼女は仲間の大切さなどを知っていく物語なのではないかと想像する。


是非、あなたもお手に取られてみませんか?

挫折を知らなかった主人公が、これからどのように変わっていくのか非常に楽しみな物語です。扉を開ければそこには、個性的な常連客たちが待っています。おススメですよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ