表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お奨め作品レビューまとめ  作者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師
2021’11
189/306

訳ありすぎる伯爵子息の運命は、「救国の英雄」?〜主を喪った自殺志望の伯爵子息(騎士)が愉快な仲間たちと腐敗しまくった帝国を救うまで〜

瑞紀(ミズキ) 様作


あらすじ引用

「こんな罪深い僕に、生きる価値なんてありません」


 アルスター伯爵家次男にして騎士であるシリルは、忠誠を誓った主である皇太子を亡くして以来、自殺未遂を繰り返すようになる。やがて実家からも腫れ物のように扱われるようになり、療養という名目のもと診療所へと厄介払いされる。


 一見平凡な、しかし個性派揃いの仲間に囲まれ、少しずつ変わっていくシリル。だが、トラウマと過去の罪が彼を苦しめる。帝都での新たな仲間との出会い。明らかになる腐敗しきった帝国の内部。そして暴かれる、シリルさえ知らなかった、彼の存在に隠されたとある「真実」。激動に彼は否応なく巻き込まれることになる……。


【簡単なあらすじ】

ジャンル:ハイファンタジー

忠誠を誓った主である皇太子を亡くして以来、自殺未遂を繰り返すようになった主人公は、療養という名目のもと診療所へと厄介払いされた。そこで出逢ったのは何かを秘密を抱えているように見える商人であった。彼の秘密が明かされ、協力を申し出られた主人公。果たして彼らの進む先とは……?


【物語の始まりは】

主人公が忠誠を誓った皇太子の死の場面から始まっていく。どんな理由で死に至ったのかは分からないが、主人公は自責の念に苦しめられ取り乱していた。そして自殺未遂を起こすのである。その後別な人物の視点から、彼が村の診療所に世話になるまでの経緯が明かされていくのだった。


【舞台や世界観、方向性(箇条書き)】

あらすじにはシリルメインのように感じるが、診療所で出逢うルーカスがメインとなって進んでいく。二人とも、暗い過去を背負っているようであり、その詳細については後程明かされていく。

王家の事情が、込み入っている状況である。


【主人公と登場人物について】

この物語群像劇のようである。自分が忠誠を誓った皇太子の死により、自害したいと望む主人公。それを取り巻く人間関係。主人公の一人シリルは、村で暮らし彼らと接するうちに、人間らしい感情を持っようになる。

主要の三人はそれぞれ抱えているものがあるようだ。


【物語について】

本編に入ると、主人公のシリルではなく村で暮らすルーカスという青年の視点から語られていく。どういう経緯で彼がここへ来たのか? 何故この診療所に世話になることになったのかなど。彼は貴族であり、正直ルーカスは彼がこの診療所に来ることには反対していたようだ。それでも貴族の命に従わなくてはいけないのが平民なのだろう。


それから数か月後、生活に慣れた彼らは初めの頃よりは打ち解けたようである。そんなある日、教会へ訪れた彼らはある事件をきっかけに関係が変わっていく。その後はルーカスが何故シリルに協力を申し出るのか? 彼の

仕事はどんなことなのかそのいきさつが語られていくことになる。序盤のメインはルーカスとなっているようだ。


【良い点(箇条書き)】

・世界観や登場人物それぞれに背景があり、それについて詳しく語られている。

・説明文が多めだが、それぞれにドラマを感じる。そんな彼らがどのように協力し合っていくのか? 興味深い。

・登場人物それぞれに個性があり、性格の違いなどもはっきりしている。

・見えない確執を感じ、人間らしさが持たされている印象。

・群像劇であり、主要人物以外の視点からも物語が描かれており、謎な部分が興味深い。

・舞台設定、土台となっている国の事情が込み入っていて面白いと感じた。


【備考(補足)】第14話

【見どころ】

この物語は主にシリルとルーカスの視点から語られていく。物語が進むとどちらの割合が多くなるのかはわからないが、前半の方は主にルーカスの視点で語られているように感じた。シリルは自分の事情を話していない為、余計そのような印象を受ける。シリルは初め、何らかの事情によりルーカスを信用していないような素振りもある。後にルーカスが何のためにこの村にいるのか? 本来の目的は何なのか明かされていく。その上で、シリルに協力を申し出るところから、物語は別な顔を見せてくように感じた。

序盤ではルーカスについての背景が詳しく分かっていく。彼に関係する事情については伏線も多く、彼が決して幸せな人生を歩んでいるわけではないことが分かってくる。恐らく物語に大きな動きがあるのは、この村を出てからだと思われる。途中、別視点での一場面で気になる言葉も。一体シリルに隠された、彼も知らない真実とはなんだろうか?

あなたもお手に取られてみてはいかがでしょうか? 序盤では謎の多い物語。果たして主人公たちは腐った帝都を正すことはできるのだろうか? おススメです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ