表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お奨め作品レビューまとめ  作者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師
2021’11
173/306

風が伝えた愛の歌

鬼無里 涼 様作


【簡単なあらすじ】

ジャンル:異世界ファンタジー

故郷を失った青年があるものを探すため、一人で旅を続けていた。しかしある日、野営をしようとしていたところ自分を”かえして”くれる人を探している少女と出逢う。この出逢いが青年の心に変化をもたらしていく。果たして主人公は世界を救えるのだろうか?


【物語の始まりは】

全てを失った青年が、死ではなく生きろと言われて見知らぬ場所に飛ばされた(?)ところから始まるようだ。

本編に入るとモノローグにて彼のいる場所がどんなところで、現在の状況や境遇などについて語られていく。その先で、彼はある少女と出逢うのだった。


【舞台や世界観、方向性】

”長剣と、剣鉈と呼ばれる大きめの重いナイフ”を主人公が所持していることから、ファンタジーだと思われる。

回想により、彼の境遇が詳しく語られていく。


【主人公と登場人物について】

主人公は故郷を失い追われる身となった青年。彼が何故、故郷を追われることとなったのかいついては物語の中で明かされていく。(あらすじにもあり)

少女は自分を”かえして”くれる人を探している。二人の出会いは主人公にどのような影響を与えるのだろうか?

一章では辛い目にあった主人公だが、何も悪いことだけではなく、世の中には手を貸してくれる親切な人もいるようだ。しかし生きるか死ぬかのハラハラドキドキするような展開も待ち受けているようである。


【物語について】

”生きろ”と言われ、何処かへ飛ばされた青年。もう彼に戻る場所はなかったが、何処へ向かえばいいのかもわからない状況であると思われる。

街道に向かおうとしたが、日が暮れてきたため野営をしようとしていた彼。野営の場所を決め、薪を集めに行って戻ると先ほどとは少し様子が違っていた。耳に入って来た歌声、それは洞穴の中から聴こえるようであった。ここで主人公はある少女と出逢う。

少女は自分のことを”ちゃんと”主人公である青年に話しているのだが、ここで少しすれ違いが起きる。これは伏線なのかも知れない。主人公の人の良さの分かる場面でもある。


主人公の境遇が明かされると、何故彼が旅をしているのかもわかって来る。彼にも探しているものがあったのだ。だが明確な”なにか”を探している少女とは違い、彼は答えすら分からない。だからこそ旅を続け、それを探しているのだろう。一章は序章に過ぎず、ここで見つけることができるのは少女だけ。果たして主人公は、探しているものを見つけることはできるのだろうか?


【良い点(箇条書き)】

・二人が出逢った理由に何か意味があるのではないか?

・曖昧な目的で旅をしていた主人公は、少女に出逢うことで確かな目的を持ち始める。

・彼にあるのは”意味”を突き止めることなのではないか?

・伏線の回収の仕方。

・情景描写がとても丁寧。

・主人公の性格が分かりやすくブレない。

・表現や言葉を巧く使っているように感じた。

・一気に謎が分かるわけではないので、その先を知りたい気持ちにさせる。


【備考(補足)】12話まで拝読

【見どころ】

故郷を失い、あるものを見つけるために何年も一人で旅を続けていた主人公はある日、自分を”かえして”くれる人を探している少女と出逢う。彼女の両親はどうやら近くにはおらず、ほうって置けなかった主人公は近くの人里まで送ろうとした。だがその日は時間も遅く、一緒に野営することにしたのである。この出逢いが主人公にもたらしたものは、仮に一時的ではあっても孤独からの解放だけではなかったに違いない。彼女と一緒に居ることで吐き出せなかった想いや、自分自身の気づけなかった部分にも気づいていく。主人公の感情の変化は見どころの一つだと言える。

一章では少女の探していたものが見つかり、彼女は主人公と共に行くことを選ぶ。ここからが本当の旅の始まりなのかもしれない。この先二人にどんな試練が待ち受けているのだろうか? 二人の行く先をその目で是非、確かめてみてくださいね。おススメです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ