表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お奨め作品レビューまとめ  作者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師
2021'10
123/306

海のチャーム〜白き輝きが僕らを導くとき〜

クララ様作


【あらすじ引用】

祖父の意思と仕事を引き継ぎ、海辺のコテージに住むギル。

彼は毎日のように波打ち際を歩き、探しものをしていた。


そんなある日、超新星爆発のために多くの宇宙船が緊急寄港する。

翌朝、ギルは浜辺で一人の女性と出会う。

重ねられる彼女との会話の中で、ついにギルの夢が動き始める。



1 読む前の印象や予想など(表紙やあらすじなどから想像したこと)

チャームとは人の心をひきつけること。魅力という意味らしい。

海の魅力と直訳すべきか、それとも海に魅力的な何かが訪れたと解釈すべきか? それにより意味合いが変わって来るように感じた。

彼が何を探していたのか? どんな夢があったのか?

あらすじや表紙から想像するのは難しいが、彼女との出会いが彼の夢を動かす物語なのだろうと想像した。


2 物語は(どのように始まっていくのか?)

超新星爆発のあった日から始まっていく。その日、巻き込まれることを想定し航行中の宇宙船は、全て最寄りの星の銀河ポートに退避することになる。その影響を受け小さな個人ポートまで使用禁止いう事態に。多くの人が窓を閉め影響を避けようとする中、主人公だけは冷静に外を眺めていたのである。港に入れなかった船たちを心配しながら。


3 世界観について

SFで未来とあることからも、主人公の暮らす惑星以外にも人々が生活をしている世界であり、宇宙船が行き交うことが日常の一部であるという世界観であると感じた。星同士が貿易なども行っている。この星には砂浜があるが、それはこの星特融のもの。星によって環境などが違う。

短編ながら、舞台設定がしっかりなされ分かりやすい物語となっている。


4 良かったところ。印象に残ったところ。好きなセリフなど。

*主人公の秘密が分かる部分。

彼女の言葉によって読者もハッとする。説明文やモノローグなどからとは違い、凄く自然に感じた。

*主人公の気質が言動から伝わって来る。

主人公は良く気が利き、思い遣りのある人物だと感じる。しかし、よく気が利くのは、よく周りや人を観察しているから。

優しい人物であるということもあるだろうが、秘密となる部分を補うという意味も含めていると感じた。その為、人として凄く自然な振る舞いであると思った。

*言葉を発しなくても行動から感情が伝わって来る。

例えば、胸をトントンとするなど。彼の心情が伝わってきて、とても優しい世界観であり美しさも感じてしまう。

何処かロマンチックな雰囲気も持つ物語であると感じた。

*彼の秘密と彼の家系

ここに密接な繋がりはあるのだろうか?

SFでありながら、とても幻想的な雰囲気も持ち絶妙なバランスがとても良い。

*夢を感じる物語である。

これは物語フィクションかも知れない。しかし、確かに振動は同じ意味を持っている。主人公の夢が叶ったのは”たまたま”色んな偶然が重なったことによるのかも知れないが、奇跡でもある。素敵な物語だと感じた。

*言葉選びなどがとても良い。

優しく風が頬を撫でるような優しい物語であると感じた。


5 お奨めしたい部分

ある秘密を抱えた主人公が、たまたま超新星爆発の為近くに留まっていた船(他の星の者)のものと出逢う。

主人公には祖父から引き継いだ夢があり、主人公にとっても希望を齎す夢であった。

主人公は彼女と出逢うことにより、自分のしていることを話す機会を得る。今までそれについて誰も興味を抱くこともなく、聞かれることもなかったことだった。彼女の星はここよりも技術の優れたところらしく、主人公の探しているものについて詳しく調べることもできる文明を持っていたである。このことが主人公に幸運をもたらすのだ。

全体的にロマンを感じる物語であり、作風にも美しさを感じる物語である。


6 物語のその先を想像して

恐らく主人公の夢は叶うのだと思う。今はそのスタート地点に立ったところ。

彼を待ち受けるのは、ずっと望んでい夢が叶う未来なのではないだろうか? と想像した。


あなたも是非お手に取られてみてくださいね。お奨めです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ