表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あたしのパパは高校二年生  作者: 聖場陸
蘇る銀狼編
25/321

第24話 少年は白の衣を纏いて

「――姉貴っ!?」


 自宅の前にて、なぜか異様な雰囲気を感じ取った俺は、すぐさま玄関の方にまで駆け込むと、扉の前で姉貴が一人倒れていたのを見つけた。


「あちっ――!」


 姉貴の身体を抱え起こそうとするも、身体全体から発する恐ろしいほどの熱気に、思わず手を引いてしまう。よく見ると、身体の所々に火傷を負っていた。


「姉貴! しっかりしろ、姉貴ぃ!」


 呼びかけるも返事はなし。息はまだ微かに聞こえるため、死んではいないようだが……。


「――こっ、これはいったい……?」


 後からこちらに追いついたシャルエッテも、姉貴の様子を見て戸惑いの表情を浮かべていたが、すぐさまその顔を強張らせる。


「……ツバキさんの火傷から、魔力の残滓を感じますっ……!」


「なにっ!? じゃあ、この火傷は……」


「とっ、とりあえず、ツバキさんをソファに寝かせてあげてください! 私が治癒魔法をかけますので」


「――わかった」


 すぐに俺は姉気の身体を熱気に耐えながら抱え、家に入ってリビングのソファに彼女を寝かす。


 シャルエッテはソファの前に立ち、いつの間にか手にしていた杖を姉貴の前にかざすと、姉貴の身体中を淡い緑色の光が包み、ゆっくりとだが火傷の跡が徐々に引いていく。


「おお、すげぇ……」


「治癒魔法ならある程度、得意ではあるのです……といっても、火傷自体は治せますが、痛みまでは完全に取れません……」


「……いや、今はそれだけでもいい。痛みだけなら、姉貴は耐えられるはずだ」


 俺はそう口にしながらも、不安に押し潰されそうで、拳を握り締める。


 ――リビングを見回す。キッチンの方では湯気の出ている鍋や、切られた野菜が皿の上に乗ってある。


 見回せど、白鐘の姿はなし。娘の不在が、また心をかき乱そうとする。


 今は冷静に――。自分の胸を抑えながら、深呼吸を一つ。


「…………っ」


 ゆっくりと、姉貴の眼が開かれた。それを見て、乱れていた心拍がわずかばかりに落ち着く。


「大丈夫か! 姉貴!?」


 思わず身を乗り出してしまう俺を安心させるかのように、姉貴は弱々しげながらも、ニカッと歯を見せた笑みを浮かべてくれた。


「……安心しろ……ちゃんと生きてるよ」


 姉貴の無事を声で確認し、胸を撫で下ろすも、すぐに真剣な眼差しを姉に向ける。


「姉貴、その……何があったのか――とか、ケガは大丈夫なのか――とか、訊きたいことは山ほどあるんだが――」


「――わかってるさ……そして、落ち着いて聞いてほしい」


 わずかに声はかすれながらも、俺が想像した中で最も最悪な事実を、その声で告げる。


「白鐘ちゃんは……さらわれた」


「…………っ」


 再び拳を握り締める。血が滲むほどに強く――。


 その後――シャルエッテの治癒魔法を受けながら、姉貴は先程まで何が起きたのかを語ってくれた。


「――そうか。加賀宮の奴が……」


 姉の口から加賀宮の名前が出て、俺は悔しさに思わず歯ぎしりしてしまう。


 正確には、白鐘がそう呼んでいたのを遠くから聞こえただけらしかったが、加賀宮グループの一員として加賀宮祐一の顔は知っていたらしく、彼が絡んでいるのは間違いなさそうだった。


 ――甘かった。まだ高校生だと、これ以上白鐘には手を出さないのだと、呑気に信じてしまっていた。


 俺の見通しの甘さが、今回の結果を招いたのだと、自分をきつく戒める。


「……すまなかった。私がもう少し警戒していれば、こうはならなかったはずなのに……」


 俺のやりきれない顔を一瞥して、治療を終えた姉貴もまた、自身が不甲斐ないかのようなことを吐露する。


「……姉気は悪くねえよ。それより、身体の方は大丈夫なのか?」


「ああ……シャルエッテちゃんのおかげで、幾分かは楽になった。痛みはまだあるが、少し落ち着けば多少動けるようにはなるはずだよ」


「はは、さすがは特務工作員。火をまともに浴びたっつうのに、鍛え方が違うってか?」


「まあ、それもあるが――」


 姉貴はソファに寝そべったまま、黒ジャケットの襟部分をクイっと上げてみせる。


「このジャケットは特殊繊維で出来ていてな、防弾にも防火にもなる優れものだ。ちなみに、素材は国家機密だ」


「……たくっ、本当にスパイ映画のアイテムみたいだな」


 人差し指を唇に置いて、おちゃらけた様子を見せてくれる姉貴の気遣いに、少しだけ胸が楽になった。


「シャルエッテちゃんは、先程話した魔法使いに覚えはないかい?」


 姉貴の問いに、彼女は難しそうな表情を浮かべる。


「カリヤさん、ですか……多分偽名だとは思いますが、狩炎しゅえん魔法とは確かに珍しい魔法を使いますね……でも、ごめんなさい。炎魔法は、属性エレメンタル魔法の中でも最も派生が多いため、私の知識内では特定が難しいです……」


「そうか……。こうなると、加賀宮家に直接当たるしかないが……」


「でも! それじゃあ、手遅れになる可能性も……」


 重い沈黙がリビング内を支配する。他にすぐさま、白鐘達を追う方法はないかと思案するも、何も思いつかずに、苛立ちが募るばかりだった。


「クソッ! せめて、どこに連れてかれたかさえわかれば……」


「――あっ、もしかしたら私、シロガネさん達の居場所がわかるかもです!」


 ハッとしたように、シャルエッテがそう告げた。


「本当か、シャルエッテ!?」


「……以前、人間にも微量ですが、魔力が流れていると教えたことがありましたよね? シロガネさんにももちろん、本当に少しですが、魔力の跡はあります。それを辿れば、あるいは……」


「……仮也という男の魔力は辿れないのかい?」


「……そちらの方は残念ながら、魔力の痕跡を念入りに消し去っていますね。魔力の残滓が感じられるのは、ツバキさんが負われた火傷にのみです。おそらく、他の魔法使い達から追いかけられないように、自分の魔力の痕跡を消したのでしょう。魔力の痕跡を我々は魔力痕まりょくこんと呼んでいるのですが、魔力痕を他の魔法使いに感知させないほどに消せるのは、相当に魔力コントロールに長けていなければ、できない芸当です」


「……なるほど、彼は魔法使いの中でも、かなりの実力者ということか」


「……正直に話すと、シロガネさんの魔力もちゃんと追えるか、自信がありません……。人の持つ魔力を辿るには、かなりの集中力と魔力を要するので、私にできるかどうか――」


 自信なさげに俯くシャルエッテの肩を、俺は両手で強く握り締めた。


「すっ、スガタさん――!?」


「無茶を承知で頼む、シャルエッテ! 白鐘は――娘は俺にとって何よりも大事な宝なんだ。妻を亡くして……アイツまで俺の前からいなくなっちまったら……俺は……」


 知らず知らずのうちに、彼女の肩を握り締める手が強まってしまう。だが、シャルエッテはそれを痛がる様子を見せず、真剣な眼差しで俺を見つめ返してくれた。


「――わかりました。スガタさんにはもちろん、シロガネさんにも、ツバキさんにも、返しきれない恩を、私はいただきました。その大恩のため、私にできうる限りの事をさせてください!」


 彼女の瞳に決意の灯火が宿る。


「――そうと決まれば、私もすぐに準備を――ぐっ!」


 姉貴がソファから身体を起こそうとするも、痛みで倒れそうになったところを咄嗟に支え、彼女を再びソファに寝かせる。


「無理すんなよ、姉貴。いくら火傷自体は治ったからって、痛みはまだあるんだろ?」


「……っ、しかし、それでは白鐘ちゃんが――」



「――――俺が行く」



「なっ――!? 諏方、お前何を言って――」


「――少し準備してくる。シャルエッテも、すぐに出る準備をしてくれ」


「――でっ、でも、相手は魔法使いなんですよ!? しかも、おそらく私とは比べ物にならないくらい凄腕の! ……スパイであるツバキさんでも敗れてしまったのに、一般人のスガタさんを連れて行くわけには――」


「ははっ、一般人か。まあ……そうにはちげえねえし、魔法使い相手に喧嘩なんざしたことねえが――」


「――待て、諏方! お前、まさか……」


 俺が何をしようとしているかを察し、未だ苦しげながらも俺を止めようとする姉貴に、俺は精一杯の笑みを見せた。


「大丈夫だよ、姉貴……俺に別の青春を歩ませたい姉貴の気持ちはわかるし、感謝もしている。それでも、俺は言うほど過去を後悔したわけでもないし、今の俺にとって、何よりも大事なのは白鐘を助けることなんだ」


「……本当にそれでいいのか? 口ではそう言っても、過去の傷の痛みは軽くはないし、白鐘ちゃんが父親であるお前の正体かこを知れば、溝がより深まるかもしれんぞ?」


 その姉の言葉に、俺を想ってくれる気持ちが確かに篭っていることが、俺は何よりも嬉しかった。それでも――、


「――その痛みで娘が救えるなら、それは俺にとって嬉しい痛みだ。それに、たとえあいつが俺のことをさらに嫌うことになっても、俺にとって一番大事なのは、あいつが無事でいることなんだ……子供のピンチを最後に救うのは、いつだって親の役目だろ?」


 そう言いながら、俺は自分の部屋へと足を向ける。あの頃の自分に戻るため――長らく封印していた『あの服』を取りに行くために――。


「……すまない。やっと、お前に人並みの幸せができたのに、私には何もできないっ……」


 背中に掛けられる、悔しさの篭った無念の言葉。


「ありがとな、姉貴」


 その思いを背中に受け、感謝の言葉を返した。


 ――自室へと入り、タンスの奥の奥、使わなくなった服の山の、さらに底にしまってある長ランを引っ張り出す。

 白の下地に、背中には『喧嘩上等』胸には『銀狼牙』の文字が大きく刻まれたそれは、一昔前の不良や暴走族が着るような、白の特攻服だった。


 俺は制服を脱ぎ捨て、白の長ズボンを履き、腹にさらしを巻いて、特攻服を羽織り纏う。


 服装を整え、階下を降りて再びリビングへと入る。こちらを見て唖然としているシャルエッテに苦笑し、諦めの表情を浮かべる姉貴に歩み寄る。


「――銀狼牙シルバーファングか……まだ持ってたんだな、その服」


「……まあな。結局、俺は昔の自分を捨て切れなかったってことさ」


「……わかった。相応の覚悟があるのなら、私からはもう何も言うまい」


 姉貴はジャケットの胸ポケットから、鍵とカードを取り出して俺に投げ渡す。


「駐車場に私のバイク(ハーレー)が置いてある。こんな時のために、お前の免許証も作っておいた」


「……もう俺は驚かん、驚かんぞ」


 あまりの用意のよさに若干呆れながらも、俺は鍵を強く握り締めた。


「いろいろとサンキューな、姉貴」


「姉だからな、これぐらいは当然さ……私も、後から駆けつける。諏方……無茶はするなよ?」


「……姉貴も、酷いようならちゃんと病院に行ってくれよ?」


「舐めるな。特務工作員だぞ、私は」


「ははっ、違えねえ」


 そして、事態の速さに未だ追いつけず、呆然としていたシャルエッテの方に振り返る。


「それじゃあ行くぞ、シャルエッテ。今は、お前だけが頼りなんだ。ナビの方は任せたぞ」


「私が……頼りに…………はいっ! 皆さんのため、シャルエッテ・ヴィラリーヌ、精一杯頑張ります!」


 シャルエッテもやる気がでたところで、俺は白の特攻服を翻し、玄関へと向かう。


「無事でいてくれよ、白鐘っ……!」


 怒りが爆発しそうになるのをなんとか堪える。


 俺は魔法使いの少女と共に、大切な一人娘を救うため、決死の心を胸に刻みながら、娘と共に帰るべき自宅を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ