表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/91

渇望の呪い

 下着のシャツ姿であることなどどうでもいい、と言わんばかりに僕は屋敷を飛び出した。

 そのまままっすぐ駆けて、庭園に設えられた噴水の水に手を突っ込む。

 ぱっと視界が明るくなって、すぐさま緑で覆われたかと思うと。

 そこは最早戦場だった。

 池を取り囲むように生えた木の何割かは無残になぎ倒され、地面には深々と爪痕が刻まれている。その幾らかが黒く焼け焦げているところを見ると、ルスランの黄金の炎までも振るわれているらしい。

 あまりの惨状に僕が呆気に取られていると、背後に現れたリュシールが息を呑む音が聞こえた。


「これは……かなり状況は逼迫しておりますね」

「ルスラン、大丈夫かな……」

「急ぎましょう、エリク様。ルスラン様が聖域を焼き払ってしまう前に、死告竜(ドゥームドラゴン)を止めなくてはなりません」


 リュシールの言葉にこくりと頷いた僕は、倒れた木を乗り越えるようにしてまっすぐ走り出した。

 倒れ、焼かれ、煙を上げる木々を越えていくと、そこでは。

 地面に組み敷かれながらなおも背の翼や前脚をバタつかせる死告竜(ドゥームドラゴン)と。


「ガゥゥゥゥ……ガルルゥ」


 その死告竜(ドゥームドラゴン)の上にのしかかって体重をかけながら、胸元を大きく前後させているルスランがいた。

 下草どころか地面までも焼き焦がされ、ぷすぷすと煙を上げている。よほど、大暴れをしたと見える。

 僕が姿を現したのを見つけて、ルスランがふぅと息を吐く。


「小僧、それと鹿(セーフ)の守護者……すまぬ、こやつを抑えるのに精一杯で、周辺まで気が回らなんだ」

「いえ、抑え込んでくださっただけでもありがたいです。助かりました、ルスラン様」

『にいさま!!』


 リュシールが周辺の惨状をぐるりと見渡して、ルスランに頭を下げると。聖域の外側、森の木々の隙間から、インナが姿を現した。

 その表情は殊更に心配そうだ。


「我が月輪狼(ハティ)……すまぬな、突然に」

『いいえ、にいさまも……しとさまも、だいじょうぶですか』

「僕は、大丈夫。ところでルスラン、一体何があったんだ?」


 こちらに近寄って来たインナの頭を優しく撫でると、僕は死告竜(ドゥームドラゴン)の上にのしかかったままのルスランへと視線を向けた。

 見れば、ルスラン自身もすねや肩に傷を負っているように見える。死告竜(ドゥームドラゴン)相手に激しい戦闘を繰り広げたのは見れば分かるが、それにしたって何故、突然こんなところで。

 僕の問いかけに、ルスランの目尻が申し訳なさそうに下がった。


「いや、こやつがな。まだ傷も癒えておらんし、体力も回復しきっておらんというのに、聖域から飛び去ろうとしておってな。

 無論飛ぼうと思ってもなかなか飛び上がれんのだが、何度話しても宥めすかしても耳を傾けん。

 故に力づくで押さえつけようとしたら、大暴れしよってからに。体力も無いというのに暴れる力だけは妙にあってな、我もつい抑えるのに力を使ってしもうた」

「そんなに……?」


 聖域の中で力を振るったことを詫びるように話すルスランだが、その息は随分と荒い。傷を負っていることもそうだし、周辺のことを考えずに神術を振るったことを考えれば、本当に余裕が無かったのだろう。

 体力はまだまだ回復途上だというのに、それだけ力を振るえるなんて、アンバランスにも程がある。

 と。


「あれは……まさか!?」


 僕の隣に立っていたリュシールが、ハッとした表情で死告竜(ドゥームドラゴン)の身体に手をかけた。


「おい、鹿(セーフ)の!?」

「ルスラン様、申し訳ありませんがそのまま抑えていてください!」


 困惑するルスランをよそに、リュシールはぐいぐいと死告竜(ドゥームドラゴン)の身体をよじ登っていく。

 何事か、と様子を見守りながらも混乱する僕とルスラン。そしてリュシールは組み敷いているルスランの足元、死告竜(ドゥームドラゴン)の首の付け根の真ん中に生えた大きな鱗に手をかける。


「ここですね……失礼いたします!」


 指をしっかりかけるとリュシールは、その鱗を引き剥がすように、ぐいっと上に持ち上げた。


「ギャァァァァァッ!!」


 鱗を剥がされる痛みで、死告竜(ドゥームドラゴン)が苦悶の声を上げる。当然だ、自分の身体に生えた鱗を剥がされようとしているのだから。

 だが、次の瞬間。

 バンッという音と共に、リュシールの持ち上げた鱗が弾け飛ぶ。高く宙を舞う墨色の鱗が、聖域の外の木に引っかかった。

 そして僕はようやくそれ(・・)に気付く。


「あれは……聖印の光!?」


 そう、僕の身体に刻まれた聖印が放っていた光と同じ、しかしそれよりも何倍も強い光が、死告竜(ドゥームドラゴン)の首の後ろから溢れ出していたのだ。

 その光の零れる場所を見下ろしたリュシールは、目を見張ったままで動かない。

 リュシールの背後から同じ場所を見下ろしているルスランも、同じように驚きを露わにした表情で動かずにいた。

 僕は意を決して死告竜(ドゥームドラゴン)の身体に手をかけた。リュシールのよじ登った場所をなぞるように、身体の上へと乗っかっていく。

 2分(2ジグ)ほど格闘して何とか背中の上まで登った僕がリュシールの傍まで駆け寄ると。

 僕は二人が言葉を失う理由を、そこでまざまざと見せつけられた。


「これ、聖印じゃ……ない?」


 強い光を放つその大元には、一つの印が刻まれていた。

 しかしそれは、カーン神の星型と放射線を組み合わせたものでも、インゲ神の三角形と十字線を組み合わせたものでもない。

 三角形を四つ組み合わせ、それに渦巻き模様を組み合わせた、見慣れない印だ。

 リュシールがふるふると、頭を振りながら口を開く。


「そうです、これは聖印ではありません――呪印です。

 渇望の呪いストラストノイェ・ジェラーニエ……神力を際限なく体内に吸収し、大地を枯らしてしまう、厄呪の一つ。その呪印です」

「えっ!?」


 リュシールの言葉に、僕は思わず驚きの声を上げた。

 厄呪。神や邪神の操る、人々や獣に害を与えることを目的とした呪い。

 以前にインナが施されていた、3年(3ムート)もの長きに渡って彼女を苦しめ、陽の光の下を歩けなくした夜闇の呪い(テムナェ・ノーチ)も、厄呪の一つだ。

 それが、この死告竜(ドゥームドラゴン)にも。

 すっとその場にしゃがみ込んだリュシールが、静かに光を放つ呪印に手を振れる。光がほんの僅か、強さを増したのが分かった。


渇望の呪いストラストノイェ・ジェラーニエは、周辺の大地から神力を際限なく汲み上げます。その結果、大地の神力を枯渇させ、その土地を枯らし、不毛の地にしてしまうのです。

 聖域の中であれば神力の供給が強いため、そう簡単に大地の神力が枯れることはありませんが、もう一つ。

 エリク様や、ルスラン様、私……聖域に住まう、使徒や巫女や神獣、体内に神力を内包する者が近くに寄ると、この厄呪によって体内の神力を吸い上げられてしまうのです」

「じゃあ、僕の神力が消耗していたのって……」


 呆気に取られる僕の言葉に、頷いたのはルスランだ。ようやく呼吸が落ち着いてきたようで、口元もきりりと閉じている。


「小僧はここのところ毎日、こやつにウサギ(ラパン)を食事として運びに来ては傷の治療をしていたであろう。その際に吸われたであろうな。

 我も我で、こやつの傍に長らくいて見張っていたのだ。道理で神術の威力が出ぬわけよ」

「抑え込めるのがルスラン様しかいなかった現状、仕方がないとしか申せませんが……このことにもっと早く気づいていれば、別の手も取れました。申し訳ありません」


 ふん、と鼻を鳴らしたルスランに振り返りつつ立ち上がって、リュシールは頭を下げた。

 彼女も体内に神力を持つ存在、神術を行使できる存在だ。今、死告竜(ドゥームドラゴン)の呪印に触れていたことで、きっと神力を吸われていたことだろう。

 おずおずと、僕はリュシールの服の袖に縋るように手を伸ばした。僕の手が、小さく震えているのが自分でも分かる。


「リュシール……今、触っていたけど、大丈夫なのか?」

「私程度の神力でしたら、触ろうと触るまいと大した違いはありませんよ。それよりも、エリク様の神力の消耗が心配です。ルスラン様も」


 服の袖を握りしめ、心配そうに見上げる僕を、優しく撫でるリュシール。

 彼女が僕の背中にそっと手を回すと、死告竜(ドゥームドラゴン)の身体から降りるように足を踏み出した。


「一度離れてください、お二人とも。それとルスラン様、申し訳ありませんが彼に通訳をお願いできますか」

「ふむ、何を伝えればいい?」


 一足飛びで死告竜(ドゥームドラゴン)の身体から飛び降りたルスランが、地に伏したままの死告竜(ドゥームドラゴン)と向かい合うようにして地面に立つと、僕を連れて地面に降り立ったリュシールが、そちらに視線を向けつつはっきりと答える。


「厄呪は、我々が必ず解いてみせます。この聖域の中にいれば土地を腐らせることもありません。

 だから、どうかここから逃げようとしないでください。

 このように、お願いいたします」


 そう言って、リュシールは三度頭を下げた。

 ルスランがラガルト語で死告竜(ドゥームドラゴン)に話しかける中、僕はリュシールの袖から手を放しながら、首を傾げつつ言葉を投げかける。


「この死告竜(ドゥームドラゴン)が傷だらけだったのって、やっぱり土地を枯らしちゃうからなのか?」

「そうでしょうね、土地の神力が吸い尽くされてしまっては、元の状態に戻すのにも時間がかかりますから。

 しかしそれだけが理由ではありません」


 僕の疑問にそう答えると、リュシールは死告竜(ドゥームドラゴン)の大きな背中に視線を向けた。既に塞がっているとはいえ、傷跡が多数残されている、その背中に。


「この者の体内には、膨大な神力が蓄えられています。それこそ並の(ドラゴン)では到底貯えられない量が。

 それだけ大量に体内に神力が注ぎ込まれては、肉体の方がもちません。ですので内側から裂けるように、身体に傷が生まれては神力が溢れ出していきます。呪印から零れる程度では到底間に合わないのです。

 そうして、呪い自身が作り出した傷口も、きっと多くあったことと思います」


 そう話すリュシールの目が、哀しそうに細められた。

 こんな呪いに苦しめられていては、この死告竜(ドゥームドラゴン)に安住の地など訪れない。何とかして解呪してあげなくては。

 僕は心の中で、そう決意を固めるのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ