表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/196

83.使徒化



 天導教会てんどうきょうかいの二人が、俺の前で土下座してる。

 断罪剣とか言う頭のオカシイ剣で、自殺しようとしたまひろを止めた。


「神! 私をあなたの下僕として、お側に仕えさせてください!!!!!」


 まひろが俺の前で土下座しながら言う……。

 ええー……。


「普通に嫌なんだけど……」


 俺だけでなく、領民を殺そうとしたやつを、領地に置いておきたくないんだが……。


「でもベルさん、こいつら本国へ返したら、多分殺されるんじゃあないかい?」


 ……マテオの意見ももっともだ。

 過激な連中だからな、天導のやつら。


 任務(俺を殺す)失敗したら、ただじゃおかないだろう……。

 かといって、こんな危ないやつらを野放しにしておくのも……ううん……。


「マスター。こいつらを使徒化したらいかがでしょうか?」

「使徒……?」


「神の使い。いわゆる、パシリですね」

「なにそれ……神の使いにできるの?」


「是:神と成ったマスターなら。使徒にすることで、神に絶対服従させることができます」

「へ、へえ……」


 あれ?

 それって奴隷契約じゃね……?


 いやいやいや……。

 人を奴隷にするのはちょっと……。


「「ぜひ、してください!!!!!!!!!!!!!!」」


 クソデカい声で、まひろとサンシィタが言う。

 え、ええー……。


「ど、奴隷になるのと同義なんだぞ……?」

「あなた様の庇護下においていただけるなら、本望です!」

「我らはあなた様に絶対の忠誠を誓います! なにとぞぉ!」


 ……なんか、ちょっと怖いんだが……。

 まあ、でも……ううん……。


 ほっといたら天導の連中に、こいつら殺されちゃうし……。

 それはそれで、かなり嫌だ。


 ……使徒にすれば、俺や領民には手出しできなくなるなら……。


「わかった。じゃあ、使徒にする」


 その瞬間……。

 かっ! とまひろとサンシィタの体が輝きだした!


 そして光が収まると……。


「え、誰おまえら!?」


 そこに居たのは……とんでもない美女と、そして、とんでもない美青年……のコンビ!


「誰なの!?」

「解:まひろとサンシィタです」

「はぁああ!? 全然別人じゃん!」


 まひろは元々美人だったが、目つきが良くなってる。

 サンシィタはマジで別人だった。10人がいて10人振り返るくらいの、美青年となっていた!


「使徒化の影響です。神の力を受けたことで、生物種として一段上になった。その結果、ステータス、そして外見に変化が訪れたのです」


 強くもなってるってこと……?


「って、ん? 首のとこに、なんか黒い痣ないか……?」

「痣……?」


 マテオが目を丸くする。


「なんか、チョーカーみたいさね」


 たしかに痣が、黒い首輪をつけてるみたいになってる。


「解:使徒になった証です。神に逆らうと首が落ちます」

「こええええええええええええよ!」


 普通に奴隷じゃねえか!

 

「「本望です!」」

「こええええええええええええええよ!」


 二人は涙を流しながら、頭を下げる。


「神の下僕にしてくださっただけでなく、我らに力まで与えてくださるなんて!」


「なんとお優しいのでしょう! 神に一生感謝いたしながら、生涯をかけて、御身に仕えさせていただきます!!!」


 ……なんか、なし崩し的に、天導の連中ふたりを、仲間にしてしまったのだった……

【★☆大切なお願いがあります☆★】


少しでも、

「面白そう!」

「続きが気になる!」

「アベルすげぇエエエ!!」


と思っていただけましたら、

広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、

ポイントを入れてくださると嬉しいです!


★の数は皆さんの判断ですが、

★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、

最高の応援になります!


なにとぞ、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ