表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3枚目

「カオス」

作者 社会に出ることの無い作品を書きながらルンペンとして死ぬ作家


 天才と狂人は紙ひとえであるというが、狂人のまま天才になればそれを「狂才」とか言うらしい。

 言葉も話せないのでは「普通の社会」では生きて行くのは不可能だが、「才能の社会」の中では大成しやすいのである。

 まぁ常識以上の知識は最低限必要ではあるが、イカれていれば一番てっとり早く天才になれると言うものであり、特に人殺しなんかは狂うには一番早い方法だ。

 麻薬やシンナーも正しい方法だ、前述の2人のようにマントラを聴くのも良い。

 とにかく、作家になりたいなら、世間では精神病としか思われない人間になり、編集者の人以外との一切の関係を断ち切る事と、近いうちに狂い死にするだろうという目算も必要だ。天才の文学は狂気の上以外では成り立ちはしないのだから。

 トルストイとか、平和を鼻にかけて笑う長生きのくそ作家は作家じゃない、只の戦争反対論者のポスター制作者でしかない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ