表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

笑って許して

ちょっと短いです

 アベルが何を言うのかと、カインは唾を飲んで見守る。実際には、ほんの一息溜めただけだが、カインにはずいぶんと長く感じた。


「俺、その子見たんですよ。黒髪の、首輪つけた男の子でしょ?」

「おう、そいつだそいつ! で、どうした?」

 アベルからの情報提供に、追っ手の男性は気色立つ。どうして、アベルは、自分を。

「俺が休憩に入る前だから、30分くらい前かな? そいつ、外に走って行きましたよ」


 カインは拍子抜けした。違う。自分はまだここにいるのだ。アベルは嘘を言っている。

「汚い格好でしたからねー。流石に事情を聞いたんですが、どうやら隣町まで行く気らしくて。街道を歩いて行きましたから、まだそんなに離れては無いんじゃないかな」

「ほほぉ、あの冒険者のガキからのタレコミは間違ってなかったのか」

 男性は、腰につけた袋からコインを掴み出す。

「いい情報だ。ほらよ! こいつで旨い昼飯でも食ってきな!」

 そして、それをアベルに突き出した。アベルは、それをにこやかに受け取る。

「へへっ、ありがとうございます」

 男性は、門から走って出て行った。



「とまあ、こんな感じで」

 ホクホクした顔で、アベルが小屋に戻ってくる。

「ええと、どういうことでしょうか……?」

「ん? だから、あいつは今隣町まで向かってる。しばらくこの詰め所で身を隠していなよ」

 じゃらじゃらと、受け取った銅貨をカインに渡し、また椅子にだらりと身を預ける。

「あいつが隣町まで行ったとして、諦めるか増援を呼ぶかしにまた戻ってくる。そうしたら、改めて出発すればいい。あいつらがどこにいるかわからないうちに動くのは危険だよ」

「このお金は……?」

「カイン君が使いなよ-。キミの情報で貰った金だしねー」

 アベルは自らの荷物から握り飯を取り出すと、頬張り始めた。


「ごめんなさい」

「何が?」

 アベルはご飯が口に入ったまま、目を丸くしてカインを見た。

「正直僕、あいつに突き出されると覚悟してました」

「あー、ああ、ああ」

 ゴクンと飯粒を飲み込むと、頷きながら感心する。

「そういえば、そうだな、そんな感じにもとれたわ」

「アベルさんを疑ってました。本当にすいません」

「自分でやっといて何だけど、さっきのは仕方ないと思う」

 だから気にするな、と口にご飯を詰め込みながら手を振る。

 そもそも、アベルが密告する暇など無かったのだ。

 カインはアベルに怒って貰った方が気が楽になると、心底思った。しかしアベルは怒ってはくれなかった。


「それで、あの追っ手のおっさんは、多分昼過ぎには帰ってくるんじゃないかな」

「そうですね」

 距離を考えると、往復してもそれくらいだ。

「だから、それまでこの部屋で休んでいるといい。久しぶりの外だろうけど、さ」

 カインは少し考える。たしかに、そうすれば追っ手への時間稼ぎになるかもしれない。しかし、もう一つ手はあった。

「今すぐに、別方向に向かうというのはどうでしょうか」

 何も近くの街は一つだけではないのだ。別の街へ向かえば良い。

「うーん、そうなんだけど……」

 アベルは、珍しく渋い顔をする。

「他の方面って今だいぶ荒れてるじゃん? 危ないからあんまり行って欲しくないなぁ」

「荒れてる? どういうことですか」

「あれ? 知っててこっち来たんじゃ無いの?」

 カインは黙って頷いた。


「そっか、そういえば昨日出てきたんだもんね」

「はい。何かあったんでしょうか」

「どこから話せば良いかなぁ。……まず、青熊が出たのは知ってる?」

「あ、それは知っています」

「知ってるなら話は早いね。じゃあ、あいつを討伐した冒険者のことも?」

 青年の話題だ。頷いたカインの目がスッと細くなる。それを見て、カインに何か思うところがあるのだろうとアベルは察した。

「その冒険者はね、ゴブリンやらコボルトやら、小さい魔物を倒して回ってるんだよ」

「青熊を倒せるのに、なんでまた」

「何でだろうねー」

 濡れ布巾で手を拭きながら、アベルが相づちを打つ。

「まあ、あいつらが減ってくれるのは良いことなんだけど、なんせ、あの冒険者は殺しすぎた」

「というと?」

「魔物が少なくなったからね。人間も住めるようになっちゃったんだよ」

「……良いこと、じゃないんですか?」

「うん。山に住んだその人たちは、街に住まない、いや、住めない人たちで、さらに乱暴者。通る人たちを襲って金品や命まで奪い取る」

「それは」

「そういうやつらのことを、山賊っていうよねー」

 小指で頬に傷をつけるようなジェスチャーを添えながら、アベルは事も無げに言った。


「なんかそういうのが増えてきててさ。今度大規模な討伐があるらしいんだけど、それまでは危ないから通らない方がいいかも」

 細長い焼き菓子をカインに差し出しながら、アベルも一本口にくわえる。ポリポリと、部屋に音が響く。甘い。

「そういうわけでしたか……」

「こっちかわの林道はまだゴブリンたちがいるから、おかしな話なんだけど他より多少安全なんだよね」

 アベルはケラケラと笑う。それを見て、カインも少し笑った。



「じゃあ、昼過ぎくらいまでお世話になります」

 追われてる立場である以上、目立つ行為は出来ないがお茶くみや掃除くらいは出来る。それくらいは手伝おうとカインは決心した。

「うん。あいつに見つからないように気をつけてね。そういえばこの部屋、あんまり俺以外は使わないから安心して良いよ」

 誰か来ても、キミを突き出すような奴はいないけどねと、アベルは付け足した。


「ああそうだ、これ着なよ」

 アベルは思いついたように戸棚を漁ると、今度は何か布の塊を取り出す。

「服ですか?」

「そうそう。麻の服って目立つじゃん」

 そういえば、とカインは思う。首輪が無い以上、服を替えて髪の毛を隠せば、多少追っ手の目を誤魔化しやすくなるのだ。森で食べ物を食べた後に、どうにかして手に入れようと思っていた。

「いいんですか?」

 しかし、こんなにホイホイと貰ってもいいものだろうか。そう考えたカインに、アベルは困り眉で答えた。

「大丈夫。これも、住民からの貰い物だよ」

 詰め所には、住民からの厚意が溢れているようだった。


 差し出されたシャツは、カインには少し大きいようだった。しかし、あまり贅沢も言えないために袖捲りで調整する。

 白いドレスシャツに黒いズボンを身につけたカインは、もう奴隷の姿では無くなっていた。


「じゃあ、特にすることも無いけど詰め所でゆっくりしてなよ」

「ですが……」

 カインはゆっくり部屋を見回す。所どころ埃が積もり、書類が散乱した室内を見て、軽く眉を顰めた。アベルはそれを見て苦笑する。

「はいはい、掃除くらいは頼んどくね。俺もしばらくしたら交代に戻るし」

「頑張ります」

 掃除は、慣れたものだ。

 掃除用具入れからはたきを取り出すと、カインは意気揚々として掃除に取りかかるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ