表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

あとがき

 中村知里こと勧修寺慶の勧めもあり、ようやくこの小説は完成しました。

 内容については非公式ではありますが、勧修寺さんの支援も得て、滞りなく完成した次第です。勧修寺さんにはこの場を借りて謝辞を述べさせていただきます。

 ただ、中村知里(勧修寺慶)の容姿については本人より幾度となく書き直しを要求され、本来の人物像とは大きく異なっている可能性があります。彼女曰く今後の捜査に支障がでるので表現を変えたと述べていますが、ただ単に美人に書けといった思惑―脅迫―ではなかったのかと勘ぐっております。

 山荘にいた従業員については、その後もその行方は一向に分からず、本当にいたのかどうかも疑わしくなるほどです。さらに生贄の儀式は完遂されたにもかかわらず、今現在、世界は大きく変わっておりません。相変わらず紛争や戦火が収まることはありませんし、様々な悪事が絶えることは無いようです。

 昴皇子は作家声明を絶たれるかと思いきや、昴皇子とはプロジェクト名だと居直って創作を続けております。

 鳳ヘブンはその後も大活躍で主演映画は大ヒットし、今後は海外展開も考えているようです。彼女の裏の顔についてはよくわかりませんが、芸能人は裏の顔があったほうが、むしろ魅力的に見えるのではと思っています。

 長谷川真治としては、この本が読者の期待に沿ったものであることを切に望みます。

                                      了


最後までお読みいただきましてありがとうございます。

こちらが本物のあとがきになります。

とにかく、こういった定番のミステリー?は大変でした。思ったより時間もかかりましたし、その割にはというお叱りも聞こえてきそうです。

少しでも面白かったと思っていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ