表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/261

180. 私の望む形

 新たにシャドウ ウォーバニーのクロをペットとして迎え入れた翌日、エイリアスのメンバーは会議室へと集まり、定期報告会を行っていた。


「私からの報告は以上だが、他に誰か報告が必要な者は居るだろうか?」


 そして今、ファイさんからの報告が終わった。毎度のことながらファイさんの報告は簡潔にまとめられており、非常に分かりやすい。

 

 今回の報告は3つ。

 1つはバグモンスターの出現頻度が低下しており、小型のバグモンスターは殆ど出ていないという事。ただし、大型の強力なバグモンスターが出現するようになって来ているため、好転しているとは言えない状況らしい。

 ちなみに、私はハイテイマーズとの戦いに集中する為、その強力なバグモンスターは私以外のメンバーで対処してもらっていた。そして、ハイテイマーズとの戦いは先日で一区切りついたため、今ルビィさんに渡している心合わせの指輪の強化を終えしだい私も戦いに参加する予定だ。


 2つ目は、私がバグモンスター事件を解決する鍵になるかもしれないという話についてだ。

 どういう原理でそうなったのか、私も運営サイドも分かっていないのだけれど、あのハイテイマーズとの戦いの最後、私はギースのキャラデータに広がっていたバグを消し去ったらしい。今はまだその理屈が判明していないが、それが分かればバグモンスター事件の根本的な解決が出来る……可能性があるという話だった。


 そして最後の報告、ギースが持っていたキャラデータをバグ化させるアイテムについてだ。

 ギースに事情聴取をした所、そのアイテムは知らない相手からのフレンドメールで送られてきたらしい。メールには不正アイテムが添付されており、その使い方と効果の説明書き、そして最後に『君の奮闘に期待する』とだけ書かれていたそうだ。

 勿論、そんな胡散臭いメールを信用してはいなかったらしいのだが、なんとその不正アイテムは2つ添付されており、1つは検証の為に野生のモンスターに使ったそうだ。すると、説明された通りの事が起きたため、どうしても私に勝ちたかったギースは怪しいと思いながらも切り札として持っていたらしい。

 運営スタッフはすぐにそのメールをチェックし、ギースの受信ボックスにメールがある事を確認出来た。だが、送信元情報は完全に消されていたらしい。こんな事はプレイヤーは勿論、外部からハッキングでどうこうなる問題でもないらしく……つまり、一連のバグモンスター事件は内部犯の可能性が出て来たとの事だ。


 色々とショッキングな報告を受けたあと、他メンバーからは特に報告は無いと言う事で、今日の報告会は終了となった。

 

「ナツ、ちょっといいか?」

「はい、なんですか?」

 

 報告会が終わったので、自室に帰ろうとした所をギンジさんに呼び止められた。


「お前さん、今育ててるスキルの殆どがもうカンストしてるだろう? その後のスキル育成の方針が固まってるのか聞きたくてな」

「……いえ、実は今それで悩んでて。相談しようかとも思ってたんですが、悩みが漠然とし過ぎてて相談しづらかったんです」


 実は今、私の成長は止まっている。この2週間弱で様々な技術を学び、総合的にはかなり強くなった自信はあるのだけれど、ステータス的に言うと殆ど成長していないのだ。

 プログレス・オンラインのスキル育成は、総スキル値によって次のスキル育成難易度がどんどん上がっていく仕様となっている。その為、プログレス・オンラインではまず自分の戦闘スタイルをはじめに明確化し、育てるスキルを厳選する。そして、厳選したスキルをカンスト、もしくは目標値まで育てるのだ。

 そして現在、私が育てているスキルはほぼカンストしており、更なる成長の為には次に育てるスキルを探す必要が出て来た。


「ギンジさんが前に言っていた様に、私は沢山の魔法や技能を使い回せるほど器用じゃないんです。既に使い切れないほど持っていて、よく使う物を厳選して使っている状況なので、どうしようかと悩んでて……」

「そういう事か……。ナツ、スキルは別に技能の為だけに育てなくてもいいんだぞ?」

「えっ! どういう事ですか?」

「スキル育成の恩恵で目立つのが技能や魔法だから忘れがちだが、スキルにはそれ以外にも恩恵があるんだ」

 

 そこから更にギンジさんの説明は続く。

 スキルの恩恵。まずは勿論、技能や魔法。けれど恩恵はそれだけでなく、スキル値によってそのスキル特有の効果が上昇するのだ。

 例えば短剣や刀剣等の武器スキルであれば、その武器を使った際のダメージ量が上昇する。調教スキルならば、ペットとの友好度上昇率やテイム成功率が上昇する。

 他にも、スキルはカンストするとカンストボーナスという物が付き、スキルの種類によって様々なパッシブバフ効果が発揮されるのだ。

 

 そして最後に複数のスキルの組み合わせによって発揮する特殊パッシブバフだ。

 例えば、ミシャさんは奇術スキルと複数のスキルを育てて【口術師】という技能名を唱えなくても技能が発動するパッシブバフを持っている。

 ギンジさんは全ての武器スキルをカンストさせて、プログレス・オンラインで唯一【ウェポンマスター】というパッシブバフを手に入れ、全武器のダメージ量大幅上昇、武器耐久度低下率大幅減少などの効果を発揮している。


「手に入る技ばかりに目を向けず、もっと広い視野で考えてみろ。お前さんはこの数週間で俺たちの技術を吸収していって、急速に成長した。だからこそ見えて来る"自分の望む形"ってのがあるはずだ」

「私の望む形……」

「情報や意見が聞きたければ俺やロコ達に聞けばいい。ここに居る奴らは皆、お前さんがこれからどんな成長をするのか楽しみにしているんだからな」

「はい、ちょっと視野が狭くなっていたみたいです。もう少し自分で考えてみて、迷ったらまた相談させて下さい」


 ――エイリアスの皆から沢山の技術を吸収してきたからこそ見えて来る、私の望む形。……何だか次のステージに入った感じがして、少しテンションが上がってきた!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ