表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前世の記憶は役立たず!~エルフに転生したけれど、異世界が世知辛すぎる~  作者: 藤 野乃
アルシア王国に移住するよ!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

90/210

帰還不能指定領域No.19


「私達は、ここに来た当時──駆け出しの冒険者だったんです」


アシュレイが、思い返すように語り出した。


「リーダーのハリス、シルフの彼だけがベテランで。彼が居れば大丈夫だろうと依頼を受けたんです」


「悪いけど、あなた達を見た時に鑑定させてもらったわ。55歳、57歳よね? 何歳で入ったの?」


「14ですね」


「私は16でした」


──つまり、彼らは41年間ここに居る。


「取り引きしましょう。あなた達の知ってることを全部話して。代わりに、脱出時は必ず連れて帰る」


「──出られるんですか?」


「確約はできない。でも、攻略の余地はあると判断している」


「いいんじゃないか。どうせ失うものなんてないし」


ジョンがアシュレイに囁く。


「こっちには魔族とエインセルがいるわ。昼頃、他の仲間も連れて来て。昼食くらいは御馳走する」


2人は相談して『10時間後に伺います』と言い残し、去っていった。


──パンジーちゃんは、目を閉じたまま、舌を出して眠っている。


「こんな子が最終兵器なんてね。舌、出てるわよ」


──妖精のティティには“異常”が見えなかった。

妖精に通れる境界ではなく、“引き込まれている”のが正解。


思い出すのは、あの吸盤付きのタコ足。

あんな化け物がいるなら──引き込まれた妖精が無事なわけがない。


朝の気配が漂い始める。


私はパンジーちゃんの真ん中の頭用にドッグフードをふやかしながら、作戦を練った。


「おはよう」


朝食をとりながら、夜の出来事と私の推測を話す。


「……まず、ティティを守るのが最優先だよな」


「妖精結界ならあるよォ~?」


「でも、相手は“妖精狩り”に特化してる。妖精由来の魔法は通らないと思う」


「じゃあ、私、箱とかカゴに入る……よねェ?」


「移動中は特にね。私の結界も張れるけど、移動型は弱いから、併用ね」


──そこで、私は本題を切り出した。


「……人手が足りない。ティティの護衛についたら、私は戦えない。動けるのはパンジーとフレスベルグだけ」


「それに、パンジーを向こうに行かせたら──無事に戻る保証はない」


「それは困る! 借り犬だし!」


「実際、抑えるの大変だったでしょう?」


「バフもらって、自己強化して、どうにか……」


「物理的な腕力なら、私よりあなたの方が上。次回も“パンジー係”ね」


「……おう」


──パンジーはケルベロスの中では極小サイズ。

ミニケルベロスの作出を目指しているカルミラの秘蔵っ子。

本来なら、200kg超も珍しくない。

フレスベルグは、パンジーじゃなきゃ抑えきれなかっただろう。


「あとパーティ底上げの可能性があるのは……フレスベルグの魔臓覚醒くらいかしら」


「え? 俺っ?」


──パンを落としたフレスベルグに、パンジーちゃんが飛びかかった。


「やめろ!俺はパンじゃねえ!」


「そう。ほんとはティティもだけど──小さすぎて難しい。その点、フレスベルグなら──多少手荒でも死なないから」


「…………」


ティティがようやく笑顔を取り戻した。

ケラケラと笑い転げている。


──うん。妖精は陽気でいた方がいい。


「ざっくりとした計画はこう。アシュレイ達と情報を交換後、ここに拠点を定めるか決める」


2人は真剣な顔で聞いている。


「──で、安全な拠点を確立させたら、フレスベルグの魔臓を覚醒させる」


「魔臓移動とどっちが痛い?怖いんだけど!」


「痛いと思う」


フレスベルグが情けない顔をした。

魔臓移動の痛みを思い出したのだろう。


彼の心とは裏腹に……爽やかな風がヒュウ、と吹き抜けていった。


「フレスベルグなら5000歳くらいで自然覚醒すると思う──」


「ってことは10倍早回し!?俺、死なない?」


「強制はしないわ。ほんとは自然覚醒の方がいいもの。幾つかある案のひとつってだけだし」


「そっかぁ……」


「まだ時間はあるから、慌てて決断しなくてもいいのよ」


ティティは呑気に髪を整えている。

プラチナブロンドの柔らかそうな髪が、彼女の可愛らしい顔を華やかに彩っている。


良いことだわ。


全員が『いつも通り』でいなくては、計画はうまくいかない。


人手はギリギリ。

──むしろ足りないんだから。


ほぼ時間通り、男性が4人で現れた。

新たなメンバーは『サム』『マイケル』と名乗った。


こちらも自己紹介をして──パンジーちゃんは私達の背後に伏せさせておいた。

威圧しちゃったら、聞けるものも聞けなくなっちゃうからね。


「うまっ…………」


4人は感動して、昼食を食べている。

私は総菜を出して並べただけだけど、プロの味だものね!


現在のリーダーらしいアシュレイが、代表して話し始めた。


「現在、私達はゴブリンの村で生活しておりまして──ゴブリンは15名です」


「ですが──ゴブリンが『見えていない』ゴブリンも、数名いるんです……」


(あっちの位相にもゴブリンが居るってこと────?)


そう来たかぁ……ゴブリン……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おはようございます。 この世界のゴブリンズが他所の作品の一般通過ゴブと違って謎の存在なのか、はたまたこの領域がゴブリンにだけ優しい世界なだけなのか…? 謎は深まるばかりですなぁ…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ