表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前世の記憶は役立たず!~エルフに転生したけれど、異世界が世知辛すぎる~  作者: 藤 野乃
勇者と魔王

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

193/214

休日、後半



「魔道具の進捗はどうなの?」


 私はじゃがバターに明太子をのせながら、レスターに尋ねた。


「ほぼ完成してる。転写システム自体は既存製品と大差ないからな。ただ、転写するものがえげつないくらい精密なだけで……」


「召喚魔法陣丸ごとだものねぇ」


「ジューンや俺くらい『間違わない』レベルだったらこんな苦労は──や、そうなるとそもそもこんな魔道具要らないわけだが」


「そうねえ、フレスベルグに自由な杖描きを任せられるほどの知識と技術、経験はないからねぇ」


「反省はしてるらしいよなぁ?こないだティティと謝りに来たぞ」


 レスターは思い出したのか、喉の奥からくぐもった笑い声を響かせた。


「謝罪より魔法陣の勉強してほしいわ」


「魔道具は魔力を流せばいいだけだが、しっかり練った魔法陣向きの魔力じゃないとダメだぞ」


 転写部分が大きくて精密だから、余計に純度の高い魔力が必要になるわけだ。


「一応ベイリウスに、魔力練りの復習もさせるようカルミラが頼んだって言ってたから大丈夫なんじゃね?」


「そうね。そうすると、検証はフレスベルグの魔力練りが一定水準に達したら?」


「そうなるな」


 私はちょっと考えてから、思ったことを言った。


「あんまり長くは待てないと思う。一ヶ月に二十人前後のペースで異世人が来ちゃってるのよ。多分もう冒険者ギルドは予算ギリギリ。パンク目前よ」


「多いな?」


「なので、一度現場で検証してみない?どうにか干渉力を弱めながら正式な発動まで調整しないと……」


 レスターが慎重そうな表情で浅く頷いた。

 少し癖のある豊かな深紅の髪が肩に流れ、跳ねる。


「放置してると、干渉力が増大してしまうリスクがあるからな。一度魔法陣の検証でこっちから干渉したほうが間違いないだろう」


「私の次の休暇は四日後よ。三日勤務したらお休みって契約だから」


 問題はフレスベルグの習熟度だ。


「次の休みに試運転なら──ベイリウスの授業以外にミシュティに家庭教師頼もうと思う……三日間」

 

「ミシュティか。三日くらいなら学ぶ時間が増えても耐えられそうだしな、いいんじゃないか」


 魔道具の試運転は四日後の『エイプリル』の公休にやることになった。

 それまでにフレスベルグの魔力錬成を魔法陣展開用の魔力に調整。

 手紙を出すと、ミシュティからはすぐに了承の返事が来た。


 フレスベルグはニヤニヤしながら、言った。


「そういやミシュティ嬢はヒドラをテイムしたのか?」


「えっ、なんで知ってるの」


「一昨日──魔界のペットショップで、小さい派手なヒドラ?のドレスを試着させてた。あのヒドラ、メスなのか?」


「せ、性別は知らない……ドレス……どこに着ていくドレスなのかしら」


 ヒドラのドレスが既製品で存在してるってのがまず驚きなんだけど?

 ドレスがあったとして、どこに連れて行くのか。

 マカロンちゃん、普段は全裸(?)でひよこ島をウロウロしてるんだけれど……


 え、すっごい気になるよね。

 何色のドレス買ったのか。

 オーダーメイドなのかしら?

 だとしたら、ソフィーのドレスも──


(ダメだわ、ソフィーには肩がない……)


 ドレスはスッポ抜ける…………!


「レスター。ヒドラって蛇よね?ドレス着れるのってずるくないかしら?」


 レスターがポカンとした顔で、私を見た。


「蛇?ずるい?ああ、ソフィーか。ヒドラはヒドラって表示しか出ないが……どう考えても水龍の仲間だろ、頭が蛇っぽいだけで」


 確かにボディは蛇じゃないわね。

 ケルベロスと違ってヒドラのシステムは単純だ。

 七本の首は『独立思考』はしていない。

 本体の意向で動いてるだけなのだ。


 ケルベロスのように、別の部分に制御脳があるわけではない。


 つまり、ヒドラの頭は一つ。

 擬首及び擬脳が七つ。


 年を経た老獪なヒドラは本体と遜色ない動きを擬脳にさせるから、ぱっと見どの首も自立して動いてるように見えるんだけど……

 本来、ものすごく臆病なヒドラは滅多に姿を現さない。

 若ければ尚更怖がって隠れて出てこないから。

 人間にうっかり討伐されちゃうのは、運の悪い若い個体ばかりだ。

 若いヒドラは擬脳の扱いも未熟だからね。

 その分、倒しやすいというわけだ。


「あのヒドラね、マカロンちゃんっていうんだけど……まだ若めの個体っぽいのよね」


「ふーん?成体にしては小型過ぎんか?」


「うん、多分希少種かと思う」


「ミシュティ嬢らしくていいんじゃないか」


 私たちは、声を上げて笑った。


「で、ペットショップの名前、教えて?」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ドレス着てはしゃぐソフィーちゃん期待!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ