43.名前を聞かれました(Winn ウィン)
第二章 葡萄の国と聖女
主人公が初めて島の外に出て、戦闘狂の聖女と出会い、葡萄の国で様々な出来事に遭遇するお話です。
年内は毎日投稿する予定です。
よろしくお願いします。
第二章 葡萄の国と聖女(43)
【コロンバール編・首都コロン】
43.名前を聞かれました(Winn ウィン)
「こんなところで何をしてるのかな?」
縦にも横にも大きなマッテオさんが質問してくる。
焦茶色の短髪に薄い灰色の瞳。
オーバーオールのような作業着を着ている。
他人の葡萄畑で大声で叫んでいたので、完全に不審者と思われても仕方がないよね。
でもマッテオさんの口調はとても優しい。
「すみません。葡萄畑を初めて見たので、感動して。」
嘘はついていない。
本当にそう感じていた。
「大好きだ!」と叫んでいたのは別の理由だけど。
「そうなのか。この国では珍しくもないと思うが、君は他の国から来たのかな?」
「はい。何もない小さな島から来ました。」
「ほぉ、南の群島のほうからかな? それは長い船旅だっただろう?」
「いえ、それほどでは・・・」
とても喋りにくい。
嘘をつく気もないし、これまでのことを隠すつもりもないけど、今、全てを正直に話しても理解してもらえる気がしない。
「まぁ人にはそれぞれ事情もあるだろうし、どうだい、うちに来ないか?」
「えっ、それは・・・。」
「何も遠慮する必要はないぞ。その様子だと今夜の宿も決まってないんだろう?」
転移して小屋に帰ればいいだけなんだけど、それもまだ説明できない。
「こんな不審者を家に連れて行っても大丈夫なんですか?」
「ハハハッ、自分のことを不審者というやつも珍しい。大丈夫に決まってる。葡萄畑を大好きなやつに悪いやつはいないさ。ついて来なさい。」
豪快に笑った後、マッテオさんはそう言って、こちらの返事を待たずに歩き始めた。
まだ判断がつかずに立ち尽くしていると、マッテオさんは立ち止まって振り返った。
「そう言えば聞くのを忘れていた。君の名前は、何というのかな?」
その質問に答えようとして言葉につまる。
名前、決めるの忘れてた。
自分の名前。
大急ぎで周りを見回しながら考える。
葡萄、グレープ、だめだ。
葉っぱ、リーフ、いまいち。
石、ストーン、う〜ん。
風、ウィンド・・・。
「ウィンです。」
「ウィン君か、よろしくな。」
苦し紛れで名前を決めてしまった。
島を出る前に決めておけば良かった。
明らかに今考えた偽名だと思われただろう。
でもマッテオさんは何も聞き返さず、右手を差し出してきた。
ここまで言ってもらって失礼なことはできない。
マッテオさんの大きな手をしっかりと握り返して、真っ直ぐにその茶色の目を見ながら言った。
「ありがとうございます。よろしくお願いします。」
マッテオさんの背中を見ながら、葡萄畑の丘陵を下っていく。
しばらく歩くと白い建物が見えてきた。
平屋と大きな倉庫がくっついたような建物。
少し離れた位置に別の大きな建物がいくつか見える。
マッテオさんは平屋になっている方に歩いていく。
遠目に白い柵と簡易の門が見える。
近づくとそこはオープンテラスのレストランのようになっていた。
「どうだい、いい店だろう?基本的に夜は営業してないんだけどね。」
そう言いながらマッテオさんは、誰もいないテラス席を通り抜け、 レストランの店内に入って行く。
「お〜い、アリーチェ、今戻ったぞ。お客さんだ。」
マッテオさんが大きな声でそう告げると、店の奥から一人の女性が出てきた。
茶色のセミロングの髪に青い瞳。
白くて可愛らしいワンピースにエプロンをしている。
「お帰りなさい。こんな時間にお客さん?」
「そうだ、葡萄畑で拾ってきた。」
マッテオさんがその女性をハグする。
小さな女性だ、いや普通か。
マッテオさんが大き過ぎるだけか。
「申し訳ないが夕食、一人分増やせるか?」
「もちろん、大丈夫だけど。」
「ウィン君、食べられないものとか、あるか?」
「あなた、その前に紹介でしょ。彼、びっくりしてるじゃない。」
「おお、すまんすまん。ウィン君、妻のアリーチェだ。アリーチェ、こちらは島から来たウィン君。」
会話に入るタイミングがつかめず棒立ちしていたけど、ようやく挨拶できる。
「ウィンです。突然お邪魔してすみません。」
「アリーチェよ。よろしくね。で、嫌いな食べ物ある?」
一瞬、倉庫にあるコンちゃんの昆虫類が頭を掠めた。
「特にありません。でもいきなり来てご馳走になるのは・・・」
「気にしないで。突然ゲストが増えるのは、いつものことだから。」
アリーチェさんは、やれやれという仕草をしながらも、顔は優しげに笑っている。
マッテオさんもニコニコ顔だ。
こちらも実は心の中ではとても期待している。
この世界の料理を初めて食べるチャンスなので。
(自分のCOOK料理は除く)
マッテオさんに促されて、テラスのテーブル席に座る。
目の前には薄闇に包まれた葡萄畑が広がっている。
「すぐ戻るから、ちょっと待っててくれ。」
「分かりました。」
一人で残されたので、待っている間、葡萄畑の上に向けて風のクエストを打ち続ける。
実はマッテオさんの後ろを歩いてた時も同じことをしていた。
マッテオさんが戻る前に100回を達成し、とりあえず個数制限を解除することができた。
○風クエスト
クエスト : WIND
報酬 : 風(小)(NO LIMIT 個数)
達成目標 : 風クエスト(100回)
カウント : 達成済み(100/100)
マッテオさんがワインを2本持って戻ってきた。
白と赤を1本ずつ。
コルクはすでに抜栓されている。
白ワインがグラスに注がれこちらに差し出される。
「飲んでみてくれ。うちで作ったワインだ。」
「ありがとうございます。」
グラスを受け取りながら少し戸惑う。
果たしてアルコールを飲んでも大丈夫だろうか。
大きめのグラスに注がれた白ワインからは、華やかな香りが鼻に届く。
(飲みたい。)
そう感じるということは飲めるということだろう。
そう判断して思い切って一口、白ワインを飲んでみる。
「美味しい!」
「そうだろう。うちの自慢のワインだからな。」
マッテオさんは満面の笑みでそう言うと、自分のグラスの白ワインを一気に飲み干した。
笑い方も、行動も、飲み方も豪快な人だ。
出会ったばかりでまだ何も分からないけれど、この人にとても興味を持った。
…鑑定、あります。…
メッセージが流れる。
あるんですね、中級になると。
でも確認するのがちょっと怖い気がする。
…鑑定クエストを表示しますか?…
(・・・お願いします)
○鑑定クエスト
クエスト : 人を鑑定しろ①
報酬 : 人物鑑定(初級)
達成目標 : 「愛してる」と囁く(10回)
げんなりしました。
大事なことなのでもう一度言います。
げんなりしました。
白ワインを飲んで感じていた幸せな気分を返してください、「中の女性」。
読んで頂いてありがとうございます。
次回投稿は明日です。
よろしくお願いします。




