表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/333

132.みんなで島に来ました(受注枠クエスト:枠追加)

見つけて頂いてありがとうございます。


第三章 世界樹の国と元勇者(アマレパークス編)


主人公が世界樹のアマレパークスで様々な出来事に遭遇するお話です。

仲間として戦闘狂の聖女ルルに続いてエルフの元勇者リベルが加わります。


週3回(月・水・金)の投稿となります。

よろしくお願いします。


第三章 世界樹の国と元勇者(132)

【アマレパークス編・首都アマレ】  



132.みんなで島に来ました(受注枠クエスト:枠追加)



ということで、やって来ました『はじまりの島』。


今まで単に『島』と呼んでたけど、他の普通の島と区別するために呼び方を決めてみた。

まだ行ったことはないけど、そのうちどこか他の島に行くこともあるだろうし。


でも何かおかしい。

アマレの街ではもう夜だったはずなのに、はじまりの島はまだ明るい。

遅めの午後って雰囲気。

時差でもあるのだろうか?

まあ深く考えるのはやめておこう。


もちろん、ルルさん、ジャコモさん、シルフィさんも同行している。

それから、まあ、リベルさんも。


小屋の扉を開けた瞬間に、まずタコさんが飛び出して行って、それを追いかけるようにリベルさんも飛び出して行った。

そのまま2人とも海にダイブしてたけど、タコさんはともかく、それでいいのか元勇者。

浜辺に来て海を見たら、我慢できずに速攻で飛び込むって。

やっぱり子供か。


海の中には割と危険な魔物もいるはずだけど、あえてリベルさんに注意しなかった。

というか教える暇もなかったけど。

まあリベルさんには身をもって『はじまりの島』を体験してもらおう。

本当に危なくなったらタコさんがなんとかしてくれるだろう。

してくれるかな?



「ウィン殿、この扉はどうなっておるんじゃろうか? わしはてっきり小屋の中に別の扉があって、それが別の場所につながっておると思っておったんじゃがのう。」


ジャコモさんが扉に触りながら不思議そうに僕に尋ねてくる。


「どうなってるんでしょうね。僕もよく分かってません。出る場所を思い浮かべながら開くと、そこに出ます。」

「転移魔法の一種かのう?」

「転移の方が便利ですね。どこにでも行けますので。小屋は、小屋のある場所限定です。」

「ウィン殿、まさか転移魔法も使われるのか?」

「ええっと、まあ、そんな感じです。」


面倒なので認めてしまった。

正確には『転移陣』だけどね。



「ウィン様、従魔のみなさんとはこの島で出会われたんですね?」

「そうですね。正確には、タコさんは浜辺で、ウサくんは草原で、スラちゃんは岩場で遭遇しました。コンちゃんとハニちゃんとラクちゃんとディーくんは森の中ですね。」


シルフィさんが尋ねて来たので、少し詳しく答えてみる。

何も分からない状態で戦いに明け暮れたあの日々が懐かしい。

なんて、感慨に耽るほど昔のことでも、長い期間でもなかったけどね。


「でも周囲に魔物の気配はありませんね。」

「森の中にはいっぱいいますよ。」

「すべて星3つの魔物でしょうか?」

「島の中では星3つ以外は見てないですね。海には星2つもいるみたいですけど。」



そんな話をしていると視界の中にメッセージが表示された。



…相変わらず挨拶もないとはな。クエストの前に礼儀を教えるべきだったな…



おお、懐かしの「中のヒト」。

お元気でしたか。

それほど時間は経ってないけど、いろいろあり過ぎてとても久しぶりな気がします。



…とりあえずクエスト達成だ…


○受注者枠クエスト

 クエスト : 友人招待②〜④

 報酬   : 受注者枠(1→4枠) 

 達成目標 : 島に友人を招く(4名)

 ※設定可能なクエストは受注者により変化する。



そう言えば、そんなクエストもありましたね。

表示を確認すると、受注者枠が1枠から4枠に増えていた。

今回ははじまりの島に新たに3人連れて来たので、クエストも一気に3段階進んだようだ。

でも、受注者枠が増えるってどういう意味だろう。



…説明してなかったが、受注者枠は一度設定すると人物の変更はできない。つまり、1枠目はルルで固定。今回3枠追加だからあと3人設定できるということだ…



そういうことか。

受注者を設定するの、慎重に考えないといけないな。

パーティーを組んだ仲間限定とか。

親友とか恋人とか家族とか。

そんな存在ができるのかどうか、まだ分からないけど。


とにかく「中のヒト」、説明ありがとうございます。

口調は変わらないけど、最近ちょっと優しいですよね。



…うるせぇ、そんなことより、連れて来た奴ら、ちゃんと管理しやがれ。海に行った奴、大変なことになってるぞ…



「中のヒト」の指摘を受けて、慌てて海の方を見てみると、リベルさんが必死に陸に向かって泳いでいる姿が見えた。

しかも、その姿がうっすらと光っている。

どうやら『光衣』を発動しているようだ。


さらにリベルさんの後方に視線を移すと、たくさんの水飛沫が立っているのが見えた。

これ、間違いなく海の魔物たちに追いかけられてるよね。


リベルさんの自業自得だけど、タコさん、どうしたのかな。

あっ、よく見るとタコさんが先頭でリベルさんを追いかけてる。

足を一本空中に掲げてるし、魔物たちを先導してる感じ?

もしかして、これが『統率』の効果?


しばらく様子を見てると、リベルさんはギリギリで波打ち際にたどり着いて、そのまま砂浜に倒れこんだ。

まあ、タコさんも本気で襲う気はなかったようで、途中でスピードを緩めてたけどね。

リベルさんは、倒れたままの格好でズリズリと砂浜を這いながら、こちらに近づいて来る。


「ゼェゼェゼェ・・・ウィンさん・・・海に・・・あんなに・・・魔物がいるとか・・・聞いて・・・ないん・・・ですけど。」


リベルさんが息も絶え絶えにそう訴えてきた。

そりゃそうだよね。

言ってないし。

でも初めて来た場所で、何の情報収集もせず、いきなり海に飛び込んだんだから自己責任だよね。


「ゼェゼェ・・・ウィンさん・・・お願いが・・・あります。」


リベルさんが僕の目の前でゴロンと仰向けになって、懇願の視線を向けてくる。

なんか次のセリフ、予想できてしまうんですけど。


「なんでしょう、リベルさん?」

「ゼェ・・・お腹が・・・空きました。」


やっぱりそうくるか。

さっき『光衣』発動してたしね。

本当に燃費の悪い『はらぺこエルフ』だね。


「ジャコモさん、シルフィさん、お腹空いてます?」


すぐ近くでリベルさんの醜態を眺めていた2人にとりあえず確認してみる。


「そういえば夕食はまだじゃったのう。」

「わたくしもまだ食べておりません。」


2人ともまだ食べてないのか。

僕はもうお腹いっぱいなんだけど。

ルルさんももう食べられないよね。

んっ、そういえばルルさん、どこに行ったんだろう。


そう思って浜辺をぐるりと見回すと、少し離れたところでディーくんとルルさんが戦闘訓練をしていた。

さすが戦闘狂聖女。

目を離すとすぐ訓練してる。


さて、食事はどうしようかな。



読んで頂いてありがとうございます。

徐々に読んで頂ける方が増え、励みになります。


誤字・脱字のご指摘、ありがとうございます。

ご感想を頂いた皆様、感謝いたします。

ブックマーク・評価を頂いた皆様、とても励みになります。

ありがとうございます。


次回投稿は7月3日(月)です。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ