表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/238

第34話 何でこうなった?

 

 ダンジョンの外は日が傾き、夕暮れ時となっている。


 作業は日中だけ、という俺の方針に従って、コボルト達も作業の手を止めダンジョンの前に集まっていた。

 ダンジョンの前は大通りだ。特に決めたわけでもないが、夕食は皆して大通りで取っている。

 ダンジョンの前にかがり火を焚き、調理した肉を焼いていく。

 原始的な光景だが、皆が楽しそうなので当面はこのままで良いと思っている。


 マックスは食事の準備をしている者の手を止めて、集まっている人々の前に立つ。そして、大層な口上を述べ始めた。

 その横に俺が立っているわけだが……。


 何だ、これ?

 こんなに仰々しくする必要あるか?

 もっと気軽に、食事の間に紹介する程度で良かったのに……。

 これじゃあ、前世の新任地での挨拶を思い出してしまう。

 俺はあれが嫌いだ。大勢の前に晒される、見せ物の気分だからな。

 それに、この流れだと――


「……私からは以上だ。それでは、この集落の主であるマスター様から御言葉を頂戴したいと思う」


 ほら、来た。

 何も考えてないっつーの!

 いきなり、振るなよな……!


 マックスは一歩引いて、「お願いします」と俺にしか聞こえない声で言った。

 コボルト達の視線は俺に集中している。

 誰一人として声を発さずに、俺の言葉を待っているようだ。


 この状況で何も言わないって、できないだろ。

 緊張するから、そんなに見んなよ。


「……マックスからの紹介にあったとおり、俺がマスターだ。犬の姿の俺を知っている者には信じられないかもしれないが、犬の姿も今の姿も仮の……いや、どっちも本当の姿だ。俺がマスターということは変わらないから、見た目については気にしないでくれると嬉しい」


 上手く伝わってるか?

 マイクも無いし、全員に聞こえてるか分からないな。


「それと、俺はこの集落の主じゃない。この集落は皆のものだ。俺は、皆と同じ集落で暮らす者として協力したいだけだ。だから、俺に謙る必要は無い」


 どうだ? マックス。悪いが、俺を場の雰囲気で担ごうとしても駄目だからな。

 俺はノーと言える日本人なのだ。おかげで、前世では不遇な扱いを受けたが、こればかりは譲れない。


 俺は心でニヤリとほくそ笑んで、マックスを一瞥すると――


 何でだ!? 満足そうに笑ってやがる!


「マスター様、貴方が主ではないにしても、この集落をどのようにしたいと考えているか、お聞かせ願いたいのですが?」


 不意な質問に慌てて正面へ向き直してみると、集まっているコボルト達の先頭にジョンがいた。

 今の質問の主はジョンだったのだ。


 しかし、お前……。このタイミングで質問て、どんな神経だ?

 聞きたいことがあるなら、後でこっそりと聞きに来いよ!

 アドリブを続けるのはハードルが高いぞ!

 後でジョン、しばく!


 俺は表情を変えないようにしながら必死に考える。


「……どのように、か。俺は誰もがここを……」


 ……。


 いや、止めよう。

 適当なことを言って、急場を凌ぐこともできるだろう。

 だけど、前にノア達に嘘をつこうとして、自己嫌悪に陥った。

 今も同じだ。自分のつまらない虚栄心のために、きれいごとを並べようとしている自分がいる。

 また、情けない思いをするぐらいなら……。


「はあ……。何で俺がこんな目に遭ってんだ? 堅苦しい場は苦手なんだけどな……」

「マスター様?」

「あー……さっきも言ったけど、俺は住人の一人に過ぎない。確かに、俺は皆に色々頼むと思う。今までも、これからもな。俺は俺が……俺達が楽しく生きていけるようにしたいだけだ。敵はぶっとばすし、仲間は家族だ。上も下もどうでもいい、種族だって関係無い。一緒に生きたい奴は俺が面倒見てやる!」


 ……言ってやった。

 半ばヤケクソ気味に叫んでやった。

 だけど、スッキリした。嘘偽り無い、本当の気持ちだ。

 これで嫌われたら、もうしょうがない。


 ……


 大通りは静まり返っている。

 俺の叫びの木霊が遠くに消えていった気がする。

 誰かの息を吸う音が聞こえた。


 ――直後に、喝采の津波が俺を呑み込む。


 咆哮のような喝采に、俺は身動きが取れないでいた。

 この時の俺はどんな顔をしていたのだろうか。


 呆然と立ち尽くすままの俺に、ジョンが歩み寄ってきた。

 ジョンは満面の笑みを浮かべている。


「マスター様! あんたはマックスやノアさんの言ったとおりの人だ! あんたみたいな人は見たことも聞いたことも無い。俺はあんたに付いていく! 嫌だって言っても付いていくからな!」


 ジョンの言葉に賛同する声が、あちらこちらから沸き起こる。

 気付いたら、皆で俺の名前を連呼し始めた。


 ん? マックスとノア……? まさか!?


 俺はマックスの方を振り向くと、いつの間にか隣にノアがいた。

 ノアはふんぞり返るような形になっており、してやったりといった雰囲気を醸し出している。

 マックスも隠すつもりは無いのだろう、声を出して笑っている。


 ――謀ったな!


 思えば、この二人は俺がどんな人柄か分かっているはず。

 人の上に立つのが嫌い。嘘も満足につけない。思うままに行動する。

 そんな俺に、こんな場を設けたらどうなるか、この二人なら予想できるだろう。

 それを裏付けるのが今の様子だ。


 恐らくジョンもサクラだ。完全に、してやられた。

 確かに俺という人物を知ってもらうには、この方法が手っ取り早いかもしれないが、人の気も知らずに何てことをしやがる。


 俺の意思とは反対に、コボルト達の熱狂は止まることをしらない。

 これも、二人の予想どおりなのか?

 それにしても……。


「マスターコールは止めろ! こっちが恥ずかしいわ!」


 ……


 結局、コボルト達の興奮が落ち着いたのは、周囲が暗闇に包まれた後だった。

 いい加減腹が減ったのだろう、皆していそいそと食事の準備をしている。

 先程までのこともあって、ただの食事のはずが宴の体を成している。


「で、これは誰の企みだったんだ?」

「……」


 俺はノアとマックスに詰め寄っている。

 流石に俺でも、あの仕打ちは堪えた。二度と勘弁してもらいたい。

 それをこの二人にも分かってもらわないと、次はどんなことを仕掛けてくるか分からない。

 俺の心の平穏のためにも、釘は刺しておかないとな。


「マスターさん、焼けましたよ、食べないんですか?」


 どうやら、ココが焼けた肉を持ってきてくれたようだ。

 まあ、本気で怒ってるわけじゃないし、これぐらいで許してやろう。


「ああ、食べる、よ……!?」

「? どうしました?」


 ココの顔が近い。どういうわけか、俺はコボルトになって美的感覚が変わっただけでなく、感性まで子供になってしまっているようだ。

 ココが年上のお姉さんに見えてしまう。


 年上のお姉さんが側にいる少年、心が平穏でいられるわけがない。

 年齢だけなら、三十過ぎたおっさんが女子高生にドキドキしていることになる。

 完全にアウトだ。


 俺は無言でココから顔を背けた。


 ……こんな反応してしまうのも、年相応なのかも。


「えっ? 本当にどうしたんですか? どこか悪いんですか?」


 うおおい! 今の俺を覗き込むな!

 目も合わせられないっつーのに!

 こんな青臭いのは柄じゃない。誰か、助けてくれ!


 俺が必死にココから距離を開けようとしていると、マックスが何を察したのか、助け船を出してくれた。


「ココ、マスター様は新しい姿となって、まだ本調子では無いのだ。我々には分からないことなんだろう。調子が戻られるまで、そっとしておくんだ」


 どの口が言うか! でも、助かった……。

 お姉さんの無自覚な責め苦は、思春期の少年には刺激が強すぎる。

 ココには自重してもらわないと。


「……助かった。話は変わるけど、俺はコボルトで言うと何歳ぐらいだ?」

「マスター様の体格と顔立ちでは六、七歳といった頃でしょうな」


 コボルトの六、七歳……人間で例えると十二歳から十四歳か。

 思春期、真っ只中じゃないか。これは、きっついかもしれん。

 どうにかココと距離を開けないと、いや、ココだけじゃないな。女性は他にもいる。油断できんぞ、これは……。


 俺は、今後の心配をしながら目の前の肉に齧りついていた。

 手で掴んで食べる、マナーとしては悪いけど食べやすい。久々の感覚だ。


「しかし……マスター様はコボルトの少年になることで、ココを異性として捉えるとは驚きですな」

「グホッ!」


 むせた! 気付いているなら、口に出すなよ!

 誰かに聞かれたら、どうすんだ!


「止めてくれ。俺にも、なんでこうなったか分からん。どうしていいのか、困ってるぐらいだ。どうにもならん以上は、このままでいるしかないけど……頼むから余計なことは言わないでくれよ」

「……なるほど、承知しました」


 なんで、ニヤニヤしてるんだ!

 また、何か企んでいるんじゃないだろうな?

 マックスって、こんなキャラじゃなかったはずなのに……こっちが本性かもしれない。


 ……


 新たな苦悩を抱えた俺を顧慮することなく、コボルト達は宴を楽しんでいる。

 この光景の前では、俺の苦悩なんてどうでも良いか。


 俺も素直に喜びを分かち合うことにしよう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ