表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/238

第10話 明け方の騒動

 

「マスター!」


 何かに気付いたのだろうか、ノアがこんな風に俺を呼ぶのは珍しい。


(どうした? 何かあったか?)

「はい、どうやら外で何者かが争っている……いえ、襲われているようです。」

(獣じゃないのか?)

「分かりません……。ただ、今まで出会った気配とは違う気がします。」


 ノアは『気配察知』を持っている。俺に分からない何かを感じたのだろう。

 取りあえず、入口から外の様子を窺ってみようか。


 間もなく夜明けだ、空は白み始めている。

 平原はまだ薄暗いものの、暁光により全貌を見渡すことができた。


 平原に点在する木々のうちの一本の周辺で動く影がある。

 どうやら、影は木を取り囲むように位置しているようだ。影の数は五つ。

 距離はそう遠くないので、獣だとすぐに分かった。


 ――狼だ。



種族:魔獣・魔狼、ブラッドウルフ

生命力:64 筋力:54 体力:59 魔力:37 知性:43 敏捷:82 器用:27

スキル:直感、咬合力強化、生者判別



 取りあえず、一番近い奴を『鑑定』してみたが……強いな。

 五体とも同じ強さとは限らないが、近いものだろう。


 そんな狼に追い詰められているのは……。


 ……人か?

 木の上にいるせいで、よく見えない。

 葉っぱが邪魔だ。

 見えている足は人間のそれっぽいけど、足だけじゃ『鑑定』もできないみたいだ。

 耳を澄ますと、何か喚いているな。


「――いけ! 来るな!」


 言葉だ。どうやら、人間らしいな。

 狼から逃げて木に登ったのか。

 色々聞きたいし、助けてやりたいけど……。


(ちょっとマズイな……。助けようにも、こっちが危ない。可哀想だけど見捨てるしかないか……)


 数では勝っている。

 ただ、個々の能力では向こうのほうが上だ。

 今日のノアは『分裂』していない。コノアが十体に増えたのを機に『分裂』させなかったのだが、タイミングが良かったようだ。

 完全なノアなら一対一では勝てるかもしれない。しかし、相手は狼だ。一騎打ちなどしないだろう。

 それに他の四体の相手は、俺とコノア達では荷が重い。

 俺は化身(アバター)だから死んでも大丈夫らしいけど、コノアは死んだら終わりだ。勿論ノアも。

 家族を危険に晒すぐらいなら、見ず知らずの者に犠牲になってもらうしかない。


 俺が割り切って赤の他人を見捨てようと考えていると――


「マスター、気付かれました。」


 うわー、マジか……。

 腹を括らないといけないか。


(くそっ! ダンジョンで迎え撃つしかない。お前ら入口から離れろ)


 ダンジョンに入ってきたところで、俺のストーンバレットをお見舞いしてやる。

 効くとは思えんが落とし穴もある。新しく眷属を『創造』してもいい。

 最悪、俺が突撃してゾンビアタックを敢行してやる!


 俺が、あれやこれやと思案していると――


「マスター! ここは、ボクとコノアにお任せください! ボク達が外で迎え撃ちます!」

(何、言ってんだ! 相手を甘く見るな! 俺の盾になるとか、させんぞ!)

「マスターは前に『こんなこともあろうかと』と言ってました! ボク達にも切り札があります! それをマスターに見てもらいたいんです!」

「デス!」


 切り札? いつの間に?

 こいつらの自信は、その切り札なのか?


 三体の狼がこっちに向かっている……迷っている暇は無さそうだ。


(わかった……任せる。ただし、俺も出る。お前らの自信を信じたいけど、無理だと俺が思ったら引いてもらうからな)

「はい! マスター!」

「ター!」


 敵がこっちに向かって来ている以上はやるしかない。

 迎え撃つにしても中の方が対処しやすいとは思ったが、ノア達は自信満々で出ていった。

 俺は遅れて外に出ると――


 三体の狼はすぐ側まで来ている。

 正面から見るとやはりでかい。俺の何倍だ? 体高だけでも、二倍を越えている。

 ブラッドウルフの特徴だろうか、瞳は血のように紅い。

 体毛の一部にも紅が混じっている。個体差だろう、メッシュになっている個体や首周りが鬣のように紅い個体もいる。

 よく見ると爪も紅い。元々なのか、獲物の血が染み付いてるのか……どちらにせよ、その鋭さは獲物の命を容易く刈り取るだろう。


 三体のブラッドウルフは距離を開け、こちらを値踏みするように眺めている。


 どう考えても狙いは俺だろう。

 スライムと犬、食べるならどっち? ……犬だな。

 ノアは、ブラッドウルフの視線を遮るように前に出た。

 そんなノアを守るようにコノア達が取り囲んでいる。


 何をする気だ――


 俺が思うよりも早く、ノア達が動き出した。

 ノアを核とするかのようにコノア達がノアを包み込む。


 ノアを完全に包み込んだコノアは既に境目など無く、一つの塊になっている。

 コノアの形が整った瞬間――


 一瞬の強い光が収まると、コノアだった塊に変化が起きていた。


 ――ノアだ。巨大化したノアが、そこにいた。



名称:ノア

種族:不定形・粘性、スライム

称号:特殊個体(ユニーク)名付き(ネームド)、集合体、ダンジョンの眷属

生命力:453 筋力:371 体力:432 魔力:471 知性:231 敏捷:196 器用:209

スキル:収納、擬態、物理耐性、痛覚無効、高速再生、分裂、意志統一、危険察知、火事場、気配察知、麻痺液

ユニークスキル:変形



 は? 合体? え?


 目の前で起きたことに、理解が追いついていない俺に支援者(システム)が告げる。


〈ノアは『コノア』の『意志統一』を利用し、融合しました。意志の同調率は98%、融合解除まで282秒〉

(え? 『意志統一』? こんなことできんの?)

〈『意志統一』の本来の効果ではありません。コノアがノアの分裂体であること、マスターを通じて魂の繋がりが強化されたこと、ノアの意志がコノアの望みを受諾することで可能となりました。〉


 これがノアの切り札か! そりゃ、こんな切り札があれば自信も持つわ。


 今のノアは2メートル近くまで巨大化している。単純に合体したよりも体積が増しているようだ。

 スキルも『高速再生』に変化し、新たに『変形』を獲得している。

 単純な合体とは違うということだろう。

 何よりも、能力値がとんでもない。コノア十体分が足されたような変動ぶりだ。


 ノアの変化にブラッドウルフも驚愕しているようだ。口を空けたまま、動きが無い。

 そんな隙をノアは見逃さない。


 一瞬力を溜めた後、弾むように飛び跳ねたノアは、一匹のブラッドウルフ目がけて落下する。

 狙われたのは、三体のうち中央に位置している個体だ。

 反応することもなく、ノアの巨体に押し潰された。


 以前のグラススネークの時の比ではない。

 辺りに響いた轟音と、足に伝わる衝撃がその威力の凄まじさを物語っている。

 餌食になったブラッドウルフは消滅している。

 驚いたことに、ノアはブラッドウルフを仕留めると同時に『収納』していた。


 攻撃を免れた二体のブラッドウルフは、ようやく状況を把握したのだろう。

 ノアを脅威と判断し、距離を取るために後ろに跳んだ――


 つもりだったのだろうが、ノアは既に捕らえていた。

 ノアから伸びた二本の触手が、二体の体に巻き付いていた。

 触手は『変形』の効果なのだろう、ノアと同じ淡く青白い光を纏っていた。


 どうやら『麻痺液』も同時に使用しているらしく、捕らえられたブラッドウルフは痙攣している。


 二体はそのままノアの体内に引き込まれ、程なくして『収納』されていった。


(ノア? お前はノアでいいんだよな?)


 俺はノアに包まれたブラッドウルフが消えるのを待って尋ねた。


「はい! マスター! ボクはノアです!」


 良かった。いつものノアだ。


(コノアはどうなった? まさか、消滅したのか?)

「大丈夫です! 今はボクが意志を統一していますが、ちゃんとコノアはいます!」


 万々歳だ。俺達が無事でコノアが……なんてことになるのは御免だ。


「マスター、今のボクにはあまり時間が残されていません。次の命令をお願いします。」


 時間? そういえば、支援者(システム)もそんなことを言ってたな。

 次の命令って――


 俺は残った二体のブラッドウルフに目をやると、こちらの様子を遠目に窺っていた。

 当然だ。ノアが派手に同胞を始末したのだ。あれで、こちらを警戒しないわけがない。


(残り時間は?)

〈137秒です〉


 支援者(システム)が答えた。

 残り二分か、迷ってる暇は無い。


(ノア、残り時間であいつらを始末できるか?)

「はい! できます!」

(じゃあ、やってくれ!)


 命令を受けたノアは、転がりながら標的に向かう。

 その速度はいつもの比ではなく、瞬く間に距離を詰めていく。

 ノアが通った跡は幅1メートル以上の轍ができている。途轍もない威力なのだろう。


 ノアが動き出したことに気付いたブラッドウルフだったが、遅すぎた。

 逃げる姿勢をとった頃には、既にノアが目前まで迫っていたのだ。

 為す術無く、ブラッドウルフの片割れが轢き殺された。

 その隙に最後の一体が走り出したが、勢いを殺さずに迫るノアに、後ろから押し潰された。


 ノアの合体から五分も経たずに事態は収束していた。


 一仕事を終えたノアは俺の下へ戻ってきた。


「マスター! 終わりました!」

(ああ、お疲れさん)


 俺に報告するとノアは時間がきたのか、自らの意志なのか、合体が解けていく。

 その巨体からコノアが剥がれるように離れていき、体の中心から元のノアが現れた。


「マスター、申し訳ありません。コノアには負担が大きかったみたいです。」


 見ると、コノア達は体の形を維持することができず、半分溶けたような形状になっていた。


(大丈夫か?)

「時間が経てば回復します。ダンジョンに戻って休ませてもいいですか?」

(そうか。いいよ、戻って休んでくれ)


 かなり疲れているのか、コノア達は返事をすること無くダンジョンに入っていく。

 俺はその姿を見届けた後、ノアと共に先程までブラッドウルフが(たむろ)していた場所に向かった。


(おーい、大丈夫か?)


 木の上で息を潜めている人物に思念を送る。


「えっ? 何?」


 おっと、普通は思念波で話しかけられたら驚くよな。


(えーっと……俺は喋れないから、頭に直接言葉を送ってるんだ。驚かしてすまない。もう安全だから、降りてきたらどうだ?)

「……さっきの、でっかいのは?」


 でっかいの? ノアのことか。


(もういない、何処かへ行った。安心して良いぞ)

「……」


 少し躊躇していたようだが、信じてくれたのか、ゆっくりと降りてくる。

 声からすると女性のようだ。

 地面に近付くにつれて、その姿が現れるのだが……。


(犬!?)

「犬!?」


 俺の思考と、降りてきた人物の声がハモった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ