表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

5、S級になりました

 華の都パパリまで半分も来た頃だろうか。盗賊に襲われた。

 売っていた靴を万引きしたのである。

「チート、追え」

 父にいわれるまでもなく、ぼくは盗賊の後を走って追いかける。盗賊は、ぼくより年長の若い男だ。

 街角を曲がって、人通りのいないところまで追いかけると、盗賊は態度を豹変した。

 ぼくに向かって、ナイフを抜いたのである。

 ぼくは素手だ。

「おれさまが靴を盗んだって証拠がどこにあるんだ?」

 盗賊は、ナイフをこちらに向けたまま迫ってくる。

 ぼくは焦って、とにかく、道端に落ちている石を投げた。

「痛えだろうが。やめろや、クソガキ」

 盗賊も石を投げ返してきた。

 ぼくの体に石が当たって痛い。あざになったようだ。

 重さ二十キロはあると思われる大石を持ち上げて、ぼくは盗賊に迫った。盗賊は走って逃げて行った。

 どしん。ぼくは、石を地面に落とす。

 逃がしてなるか。

 盗賊は、仲間と合流して待っていた。盗賊仲間は六人いる。一人で勝てるわけがない。

「だから、盗んだって証拠はどこにあるんだよ」

「その靴が証拠だ」

「これは最初からおれさまのものだぜ」

 くそう。

 やられたままでいると思うなよ、盗賊どもが。

 ぼくは素手で六人の男に戦いを挑んだ。


 でででん、ででん、でんでん、ででん。

 何を隠そうぼくの職業は、格闘家だ。行商人は父の職業で、それを手伝っているけど、ぼくは格闘家だったのだ。

「靴を盗んだのは、この右手か」

 ぼくが盗賊の腕をねじり上げ、左手で、顔面に殴りを叩きこむ。

「ほわたあ」

「なんだ、こいつ、逆らうつもりだぞ。やっちまえ」

「盗賊どもに名のる名はない」

 六人がみんなナイフを抜いた。

「あたたたたたたた、ほわたあ」

 盗賊たちのナイフをすべて、素手で叩き折り、盗賊たちの足をすべて骨折させ、盗まれた靴をとり返した。

「今までに犯した悪行を悔いるがいい」

「痛え。痛えよう。歩けないじゃないかよお。医者を呼んでくれ」

「運がよければ、死なずにすむだろう」

 そして、ぼくは父の店に帰った。


まあ、ようやく、本番です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ