Е.д 楽しみ - 11
ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります! どうぞよろしくお願いいたします。
今まで、女性の影どころか、そんな浮いた噂一つ上がらなかったほどの“仕事の鬼”である騎士団の副団長で、第三王子殿下であるギルバートだったはずだ。
なのに、あの一瞬で――ギルバートが独り身ではない事実を、全貴族令嬢に見せつけたような場面となってしまった、と言っても過言ではない。
夫と揃い、あの場に参列していたロニアだって――さすがに、あの登場は予想していなく、手に持っていた扇の陰で、ポカンと、口を開けてしまっていたのを覚えている。
夫のハラルドは、あの場で何も口に出さなかったが、ギルバートが、伯爵令嬢のエスコート役を許された正にその事実を、どうやら、知らされていなかったようである。
夜会の間中、貴婦人からも令嬢からも、ものすごい嫉妬の嵐が吹き荒れるようなきつい眼差しを向けられ、衆人環視の中、ギルバート達は、四六時中見張られていたも同然の場だった。
それでも、ギルバートはセシルと一緒に、随分、楽し気な様子だった(対するセシルは、全然、生きた心地がしませんでしたわよ……)。
あれからしばらく、王宮内でも、社交界でも、セシルの話題で持ちっきりだった。
だが、正にその噂の渦中にいるセシル本人は王国にいない為、噂だけが膨れ上がり、勝手な憶測だけが膨れ上がり、またも、悪口や陰口だけが飛び交っていたような状態だ。
そんなうるさい喧噪に終止符を打つかのように、またしても衝撃なニュース。
第三王子殿下の婚約である!
もう、去年からずっと、ほぼ一年中、社交界での“超噂の人物No1”をキープした噂のご令嬢は(そんなもの、セシルは一度として望んでいません……)、婚約の儀に現れて――現れただけで、年を明けての婚儀まで、また、完全に消えてしまった状態だ。
近づきたくても、本人不在。
謎の令嬢で、誰一人として、セシルの素性も知らなければ、どんな令嬢であるのかも全く知らないままだった。
それに加え――婚約が決まっただけの立場で、ロニアからしても、(あまりに) 不自然なほどの王家の保護。
ロニアだって、夫のハラルドに問い詰めてみたほどだ。
「どうなっているんですの?」
だが、夫のハラルドは、国王陛下が、ギルバート殿下の我儘を許され承諾なされただけだ、なんて説明にもならない説明をして、ロニアを不満にさせたものだった。
王国にも、王家にも、そして、王族にも全く関係もなく、因縁もないはずの他国の令嬢なのに、もうすでに、王家の――全員から、その結婚を許されている令嬢など、ロニアだって聞いたことはない。
ロニアは夫のハラルドを通して、ほとんどの貴族夫人や令嬢が知らない情報を耳にしている。“噂”と言えど、ロニアは――ほぼ、事実を耳にしていたようなものだ。
だから、ロニアだって、王家全員から“保護”されるほどの令嬢を、一度、しっかりと確認しておきたかったのだ。
ヴォーグル侯爵家は侯爵家筆頭で、これから、新国王陛下の統治下で、王国と王家を支えていかなければならない重要な立場なのだ。
他国の若いご令嬢がやって来て、王国を――更に、王家をかき回されては、たまったものではない。
ロニアは、ギルバートの婚約者となったかの伯爵令嬢を、見極める必要があるのだ。
王家の介入なしに。
「あぁ、楽しみですわぁ」
「まずは婚儀が先だろう」
「ええ、そうですわね。それも楽しみですわぁ」
王国1~2を争う、“超最良物件”をさらっていったかの美しいご令嬢ですものねえ。婚儀でも、それは、さぞ、美しい花嫁になることでしょうに。
うふふふふと、意味深な笑みが緩く弧を描き、ロニアの口元に浮かんでいく。
「随分、楽しそうだな」
「ええ、それはもう。待ちきれませんわ」
ゾワッ……と理由も分らず、なぜか――女豹に目をつけられてしまったかのような悪寒がして、先行き不安になるべきなのかしら……などと、こっそり、セシルが感じていたなど誰が知り得ようか。
読んでいただきありがとうございました。
Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)
Umid qilamanki, siz ushbu epizoddan zavq oldingiz