表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/547

А.в 慰労会と称して - 10

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります! どうぞよろしくお願いいたします。

 そんな王子であるギルバートが、自ら望んで、エスコート役を買って出たというのか?


 国王であるアルデーラに指示されたのなら、適当な騎士でも付けて、エスコート役をさせていることだろう。


 もしくは、以前のように、かの令嬢の付き人であった、自国の騎士のエスコートで、だ。


 だから、ギルバートが自ら望んだであろうエスコート役、そして、それがどんな波紋を生むか全て承知の上で、そのギルバートの――望み? 我儘?――を許した、国王陛下がいる、ということになる。


 さすがに、予想していない状況と展開で、テイトも、その場で、言葉を失っていたのだった。


「――ねえ、テイト様……! 騎士団の仕事仲間なのですから、ご挨拶に伺わなくて、よろしいの?」


 かの令嬢から目が離せなくて、もう、ずっとさっきから、かの令嬢を目で追っている妻は、第三騎士団の団長とその夫人に挨拶している二人を見つめながら、テイトの袖を引っ張ってくる。


「………………………………」


 以前には、会った。

 衝撃的な出会いだけに、(一生) 忘れることがないような跡だけを残して、消え去ったような令嬢である。


 だが――残りの団長も、副団長も、今の所、かの令嬢とは会ったこともない、見知りもしない間柄――という振りをしなければならないのだ。


 互いに、一切関係なく、関わり合いはなく、全くの赤の他人で、隣国で、知らない令嬢。


 ただそれだけなのだ。


「ねえね、行かないんですの?」

「いや――」


「えっ? どうしてですの? 問題ですの?」

「見なかったことにしなさい」


「えっ? 見なかったことにする? ――えっ……?!」


 それは無理でしょうっ! ――と、非難めいた眼差しを向ける妻に、テイトも、少々、苦々しい顔をしている。


「覚えているだろう? 緘口令(かんこうれい)が敷かれているんだ」

「それは――わかって、おりますけれどぉ……」


 でもぉ……、あの衝撃的な出会いをしたご令嬢が、今、また王宮に上がってきているのだ。


 それも、今回は、()()()()正装をして。


 テイトの妻であるシグニルドも、あの夜会には参加していた。

 賊が押し入って来たと同時に、夫であるテイトに指示されて、すぐにテーブルの下で隠れていたから、あの場で何が起きたのか、ほとんど知らないことになる。


 ただ、テーブルの下で聞こえてくる叫び声や、混沌とした騒動に怯え、夫の安全を一心に祈っていた。

 その後は、全員、すぐに会場から避難させられたので、あの奇天烈なドレスを着た令嬢がどうなったのかなど、シグニルドは知らない。


 夫のテイトからは、「決して、その話題をするな」 と、厳しく言いつけられただけである。


 じとぉーっと、向こうにいるギルバート達を、シグニルドが羨まし気に眺めている。


「ものすごい……、美しいご令嬢でしたわ……。驚きましたもの……」

「――――わかって、いる……」


 テイトの驚きなど、その程度の問題でも、次元でもない。


「――本当に……。驚きでしたわぁ……! でも、あんなに美しいお方なら、不思議はありませんけれど……」


 だが、テイトの反応は、さっきから苦々しいもので、無言で、反応が返ってこない。


 シグニルドが、ちょっとテイトを睨め付けるように見上げる。


「もうっ……。そんなに、その話題がいけませんの?」

「ああ、ダメだ」


「そんなぁ……」

「だから、見なかったことにしなさい」


「そんなぁ……! ――テイト様は、ご存知だったのですか?」

「いや……。だから、その話題には、決して触れないように」


「また、ですの……?」

「そうだ。社交界だろうと、お茶会だろうと、決して、だ」

「――わかり、ましたわ……」


 それも、渋々、嫌々、といった雰囲気があまりに明らかなほどに。


 だが、今夜の夜会で、ギルバートがかの令嬢のエスコート役をしようが、正式には、国王陛下であるアルデーラから、テイトは何も聞いていない。


 そんな場で、臣下であるテイトが勝手に憶測したり、余計な噂話をしてしまうことなど許されない。

 それは、妻のシグニルドだって、同じだ。


 今夜のギルバートとアルデーラの二人は、一体、何を考えているのか――――


 ふう……と、息をついたテイトが、スッと、妻の前で手を上げてみせる。


「奥様? ダンスを一曲、いかがですか?」


 その程度のご機嫌取りで、誤魔化されはしないシグニルドだ。


 だが、愛しの旦那様であるテイトは、いつも騎士団の仕事で多忙なだけに、こんな風に、二人で夜会に参加したのだって久しぶりだった。


 それで、シグニルドが、テイトの手の上に自分の手を重ねていく。


「ダンスだって、すごく久しぶりですわ。これだけじゃ、足りませんわ」

「では、何がお望みですか、奥様?」


「テイト様は、今夜は、もう、お仕事はないのでしょう?」

「ないな」

「でしたら」


 うふふ、とシグニルドが意味深な笑みを浮かべていく。


 テイトはシグニルドの手を少し掴み、その指にキスをした。


「もちろん、奥様のお望みのままに」

「うふふ」


 ご機嫌取りでは、少々、足りない気もするが、それでも、テイトが一緒の夜会だって、久しぶりなのだ。


 仕事で、夜遅くならない日だって、久しぶりなのだ。



読んでいただきありがとうございました。

一番下に、『小説家になろう勝手にランキング』のランキングタグをいれてみました。クリックしていただけたら、嬉しいです。


Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Funtoki-ATOps-Title-Illustration
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

その他にも、まだまだ楽しめる小説もりだくさん。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ