表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居候高校生、主夫になる〜娘3人は最強番長でした〜  作者: 蓮田ユーマ
新しい季節編
88/134

僕もそうだったから。

「へー、少年。センスあるじゃん、私が始めた頃より飲み込み早いよ」

「ほ、本当ですか? ありがとうございます」


 心優さんの教え方が上手いのもあるのだろう、俺は自分が想定していたよりもスムーズにギターを覚えていった。

 

「確かにいいね。心優が素直に褒めるってことは、自信持っていいよ」


 信吾さんも休憩にと暖かいお茶を持ってきてくれたので、それを受け取って頂いた。

 

「ところで、楓太くんはアキラちゃんの先輩とか?」

「あ、えーと、俺は……」

「あー、そんなところっす! 仲良くさせてもらってて……」


 アキラの助け舟がありがたかった。無難に俺たちの関係姓はそうであるとしておいたほうが、変に気も使わせないだろう。

 

「先輩後輩でバンドか。なんだか僕らみたいだね」

「おいおい。歳は違っても、私ら同級生だったろー?」


 心優さんは高校生の時に一度留年しているらしく、実際は信吾さんよりも一つ歳上らしい。

 二人の出会いは同じ部活動だったということ、それからお互いの趣味が噛み合って次第に仲良くなって……。


「なんか、いいですね。高校生で出会って、その後結婚って」

「羨ましいか少年? アキラ〜、お前が嫁にいってやれよー」

「へえっ!? いやっ、アタシは〜……」


 心優さんのいじりにアキラはしどろもどろに戸惑う。

 というよりも、なんだ。満更でもないという顔をして、締まりのないゆるっとした笑みで身をよじらせていた。それをみて「なんか気色悪いな」と心優さんは少し引いていた。


 アキラの内情を知っている身としては、そんな反応を見るとこちらも頬の内がくすぐったくなる。


「ちょっと休憩しようか。コンビニでお菓子でも買ってくるよ」

「俺も行きます」


 ありがとうの言葉を受け取り、俺と信吾さんは最寄りのコンビニに向かう。その道すがらで、様々な話をした。

 アキラとの馴れ初めや、普段はどんな音楽を聴いているとか。

 その会話の中で、信吾さんの人の良さが鮮明に現れていた。話し上手、聞き上手。

 そして普段からしている癖からなのだろうか、自然と車道側を歩いていた。


「心優はああ見えてさ、結構純粋なんだ。見た目はちょっと派手だけどね」

「それに関しては……アキラの影響か、抵抗とかはないですね。気は強いですけど」

「あはは、お互い強気な女性を彼女にしちゃったね」

「あ、いや……俺とアキラ、付き合ってはないです」

「……え、そうなの?」


 鳩が豆鉄砲を食ったような顔をする信吾さん。そんなに俺たち二人が付き合っているように見えたのだろうか。


「いやぁ、だってね。さっきの嫁に〜って心優が言ったときの反応とか、それを見て戸惑わない楓太くんを見たら、そう思っちゃったよ」

「あ〜……」


 確かにアキラは俺の事を好きで居てくれている。

 ……そうだ。いつか、御剣にも相談したこと。

 それを、恋愛を重ねて結婚まで行き着いた信吾さんにも、聞いてみることにした。


「信吾さん、あの……実はいま、アキラと……もう一人の女の子に告白されてるんです」

「わあ……モテモテだね。……でも、そっか。二人って事なら、簡単な話じゃないよね」


 信吾さんは俺が何で悩んでいるのかをすぐに察してくれた。

  

「つまり、どちらかを選ぶ事が、出来ない……ってことだよね?」

「はい……でも、早く決心しないと、二人の気持ちを弄んでいるみたいで、俺も嫌で……」

「楓太くんは良い子だね。その子達も、そういうところに惹かれたのかもね」


 そうだとしたら俺も嬉しいけれど、その気持ちもいつまで続くかもわからない。

 それに、俺自身の気持ちは……。


「今まで、誰かを好きになったことがなくて……どういう気持ちがそうなのか、わからないんです」

「どういう気持ちかわからない……か。その気持ちはよくわかるよ。僕もそうだったからね」

「……心優さんとの事ですか?」

「そうだよ。僕は最初、心優の事が苦手だったんだ。歳上の同級生ってだけでちょっと触れにくいのに、あの頃から髪も染めてピアスしてたからね……正直、結婚、それどころか好きになるとも思ってはいなかったよ」


 でもね、と信吾さんは答えのようで、でも結局は論理的に解決することは無理なんだよと、言ったような気がした。


「どんな事から、相手を好きになるなんて、その時にならないと分からない。楓太くんにとっての、運命の相手っていうのはね」



今回とここまでお読みいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ