表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/134

知らなかった事。

短いです。

「真奈美さん、あの……」

「猛のこと?」


 真奈美さんは俺が何かを訊く前に、察していたのか親父の名前を出してきた。


 真奈美さんもかなり憔悴している。俺達の前では控えていたのか、灰皿に煙草の吸殻がいくつもあった。

 

「はい……親父の事、教えてくれませんか?」

「……お察しのとおりだよ。猛は、暴力団の一員だった」


 覚悟はしていたけれど、それが事実だと告げられると心に来る衝撃は、想像していた以上だった。

 けれど、それだけが聞きたかったわけじゃない。


「隠してたのは……」

「隠すに決まってるよ。むしろ知りたいと思ってた?」


 それを言われてしまっては、返す言葉はなかった。

 今でさえかなりのショックなんだ。直接聞いていればどうなっていたことか。


「猛は何よりも楓太くんの事を大切にしていたよ。自分の立場を隠しながら、工場で働いていると嘘をついて。でも理解してあげて、それが必要な嘘だったことを」

「……はい。でも、じゃあどうして……」


 どうして親父は殺されたんだ。

 それだけは、どんな理由があろうと納得は出来ないだろうが、知る必要がある。

 そして犯人。考えられるとすれば、同じ暴力団の誰かか? 

 

「楓太くんがここに来たとき……それ以来連絡が取れなかったのは、それから何かが起きていたからなのかもしれない」

「だとしたら、一年近く……なにかに巻き込まれていて、最後に……」

「そればかりは私達じゃわからない……警察に頼るしかないわね」

「そうですよね……」


 それは分かっている事だった。

 だけど、それで大人しくしていられるほど大人ではない。

 どうにかして行動を起こして、犯人を見つけたい。


 どうすればいいかなんてわからないけれど、俺の心はそれでいっぱいだった。

 

「……楓太くん、今日はもう休みなさい。私達に出来ることは、一刻も早く警察が犯人を見つけ出す事を、祈るだけ」

「……はい」


 だけど。

 この事件はそんなに簡単には解決しない。

 そして思い知ることになる。

 これがただの始まりで、さらなる抗争に巻き込まれることを。

今回もここまでお読みいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ