表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/451

6.異変

 そのまま一気に刺し貫こうとした時、雷に打たれたような衝撃が体を襲った。


 呪文も唱えていないのに、手のひらの王印が紅く浮かび上がる。

 更には、何も無いはずの空間に、長い白髪の老人がいきなり現れた。


 老人といってもその姿は壮健で、威厳さえあるが透けている。


「この痴れ者が!」


 老人は顔をゆがめ、あざけるように罵った。


「お前のせいで、私とシヴァが作った素晴らしい『理想の国』が滅びるだろう」


「お……お前は……?」


 目の前に現れた、亡霊のような男に問いかける。


「『お前』……とは口の利き方も知らぬか?

 愚かな小僧よ、私の姿を見忘れたか…………」


 そう言われてハッとする。


 国で使われている金貨の表は、始祖王シヴァと王妃の顔が掘り込んである。

 しかし裏は始祖王とともに国を作り上げたという、魔道士の姿が彫ってあった。


 目の前に浮かぶその姿はまさしく、


「大魔道士アースラ……」


 始祖王シヴァと共にエルシオン王国を創り上げたとされる、伝説の大魔道士。

 その男に間違いない。


 アースラは、蔑んだような目で俺を見下ろした。


「お前が何をしたか、見せてやる」


 アースラが魔杖を振り上げたとたん、頭の中に生々しい映像が流れ込んできた。

 

 兵士に後ろから切り殺される、中年の女性。あれはジェーンおばさんだ。

 優しくて、いつも俺のいろんな愚痴を聞いてくれた。

 みんなに内緒で、おいしいおやつも作ってくれた。


 進軍してくる馬に踏み殺されたのは、パスカルとアベイダだ。

 彼らは貴族の子弟で、俺の幼馴染でもあった。


 城の中は血の赤にすっかり染まり、兵士たちの行くところ、屍が累々と積みあがっている。

 我が国の兵士たちも応戦するが、ここに至っても殺すことにためらいがあるらしく、普段の演習のような冴えが無い。


 ――――そうだ。

 精鋭と言われる彼らだって、多分人を殺したことはない。

 

 『善の結界』に守られた領地の中では犯罪者など出ようはずもなく、暴動を鎮圧したことも……死刑制度すらもない。


 俺がそうだったように、彼らは敵兵を手にかけることに、罪悪感を持っている。

 たとえ技量は高くとも……戦争に慣れたアレスの兵士どものように、獣になんてなれはしない。

 

 場面はまた切り替わり、父王が数人の部下とともに、城内の深部で勇敢に戦っている。

 しかしその部下の数も一人減り、二人減り、ついには父とエドワードのみとなってしまった。


 そこからは、なぶり殺しだ。


 父王もエドワードも剣技には長けていたが、圧倒的な数の前にはなすすべも無い。

 お互いに背を預けあって戦っていても、剣を腹に受け、肩に受け、最後にはエドワードは喉を掻ききられて、父は心臓を串刺しにされて事切れた。


「あ……ああ……」


 もう、叫ぶことさえ出来なかった。

 それでも容赦なく、映像は俺の頭に入り込んでくる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ