表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
393/451

葬送(ヴァティール視点外伝)3

 ―――――――と思ったら、入れ替わるように黒服の男たちが入ってきた。


 何だ何だ?

 何事だ?


 ワケがわからないまま、ワタシを入れたガラスの棺は葬儀の広間から運び出された。


 そうか……城の地下には王族を葬るための廟があったっけ。

 アリシアの子供は王の子供のうちの誰かと結婚したようだから、王族並みの扱いなのかもしれない。


 これから城の地下に安置されるのだろう。


 やっと一人でゆっくり悲しめる。

 早く廟に運んでくれ。


 そう思いつつ静かに横たわっていた。


 しかしワタシは、豪華な馬車に運ばれた。

 薄目を開けてみると、馬車には天井が無く、黒の幕と共に多くの花々が美しく飾りたてられていた。


 どうやら国葬のための葬儀馬車に乗せられているようだ。


 ワタシの知るアリシアは、有能ではあるがタダの侍女であった。

 しかし今は違うようだ。


 あの子供たちの顔……そしてこの仰々しい葬儀から察するに、アリシアの子供はエリスの生んだ王子……それも皇太子と婚姻したのではあるまいか?


 なら、今のアリシアの地位は『国王の義母』『皇太子の祖母』といったところか。


 そんな事を考えているうちに城の魔道士と神官、エルが棺の側に乗り込んだ。


 魔道士は時々ワタシに氷結魔法をかけた。

 アリシアの遺体を外気から守り、零下のまま保存するためだろう。


 しかし、コイツがイカン。

 魔術のレベルが相当に低いのだ。


 このドへたくそがッ!!


 そんなやり方では遺体が傷む。

 人間の魔道士はこれだから……。


 しかし、大勢の国民が見守る葬儀馬車の棺から起き上がって、


「このド下手糞ッ!!!」


 と、クレームをつけるわけにもいかないので我慢する。


 人間たちと付き合うようになって、我慢強くなったよなァ。ワタシよ。

 そうしてド下手糞の魔法の荒い部分をコッソリと補ってやる。


 葬儀の行列は延々と続いた。


 沿道には民衆が押しかけ、娘に感謝の言葉やら、別れの言葉やらを投げかけている。

 娘は最後まで立派に生き、皆に慕われていたようだ。

 さすがはワタシの娘である。


 そうしみじみしていたら、あのド下手糞がまた氷結魔法をかけてきた。


 たいした力も持たない人間の魔道士が『粗悪な氷結魔法』をかけ直すたび、イライラする。

 せめてリオンだったら、もっと上手くやったろう。


 嫌な奴だったが腕だけは確かだった。


 でも、ここに居る魔道士がどんなに下手糞でも我慢し続けるしかない。

 すべては人間たちが、我が娘を悼んでの事なのだから。


 しかし、棺でずっと横たわったままというのも中々疲れるものだ。

 ド下手糞のフォロー以外はすることも無い。


 いったいどこまで巡行するつもりなのだろう。

 城からかなり遠ざかったというのに……。


 もう日が暮れそうだ。






 

アリシアとエルの長男は、王の一人娘と結婚して王位を継ぎました。

ヴァティール、惜しい!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ