表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
385/451

アリシア外伝2  掴む手 9

 そうやって、平和に時が過ぎ去っていった。

 戦争による被害は甚大だったけれど、アレス帝国も、ヴァティール様に魔道兵団を叩き潰されて以来おとなしい。


 復興も、諸外国の手を借りながらではあるが急ピッチで進んでいた。


 一方ヴァティール様は、今も幽閉同然の扱いだ。

 城の中やその付近をこっそりうろつくことは出来ても、勝手に遠出することは出来ない。


 けれどそんな生活にも慣れ、私たちはそれなりに幸せだった。


「おいでアリシア」


 穏やかな声に呼ばれてみれば、窓から見える、一面の夕焼け。


 貴賓室は最上階にあるので、眺めは夕刻でなくとも、とても良い。

 しかし夕刻はまた格別で、晴れている日は、二人で夕日を眺めることが多かった。


「綺麗ですね」


 それは、飽きることの無い素晴らしい景色。

 新しく植林された木々も、城壁も、遠くにかすむ家々さえ優しい赤に染まって美しい。


 まるで、ヴァティール様の瞳の色のように。


 小さい頃は、夕刻は宿のお手伝いをしていた。

 一番忙しい時間帯なのだ。


 夕日が出ているかどうかぐらいはもちろんわかったけれど、ゆっくりと眺めたことなど無い。

 奴隷時代はなおさらだ。


 城に来てからだって忙しくて、こんな風に穏やかにただ夕日を見るなんて、ヴァティール様の侍女になってからではないだろうか?


 美しい景色に、目を細めるヴァティール様。

 本当に見せてあげたかった相手は、私ではなくアッシャちゃんだったかもしれないけれど。


 でもヴァティール様は、私とアッシャちゃんを比べるようなことはなさらなかった。 


 そもそも、比べようも無いのだろうか?


 ヴァティール様は魔物。人間ではない。

 そして、アッシャちゃんのことにはあまり触れられたくないようで、多くは語らない。


 だからアッシャちゃんがどんな子だったのか、私にはわからない。


 でもヴァティール様の子供なのだから、きっと優しく陽気な子供だったのに違いない。



 魔物であるヴァティール様は、時々、人間には出来ないとっぴな行動もなさる。

 なので、エルは相変わらずとても心配していた。


 けれどヴァティール様のそれは、私にとって不快な行動ではなかった。


 その全てに、理由も優しさもあったからだ。


 真夜中に、私の私室にいきなり転移していらしたこともあった。

 とてもビックリしたけれど、それは、私が過去の夢――――奴隷時時代の悪夢にうなされていたからのようだっだ。


「一人で泣くな。ワタシがそばに居る。

 オマエの悲しみは、ワタシが全て引き受ける」


 眠っている間に何かを口走ったのか、ヴァティール様は、私の悪行をすべてご存知だった。

 でも、私を責めたりはなさらない。


「苦労したなァ……悲しい思いをしたなァ…………」


 そう言って、ヴァティール様は、いつまでも泣きじゃくる私を抱きしめ、髪をなでて下さるのだ。


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ