表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
384/451

アリシア外伝2  掴む手 8

 ヴァティール様のお使いで厨房に行くと、いつもおばちゃん達から質問責めにあった。


 そりゃそうだろう。

 ヴァティール様……つまり、『リオン』の様子は基本、私しか知らない。

 そして私は、元々彼女らとは仲が良かった。


 お使いに行く度、私はヴァティール様の事を当たり障りの無い程度にだけは話した。


 彼が今は記憶を失って、別人格になっていること。

『リオン』ではなく、『ヴァティール』という名だと思い込んでいること…………は、もうすでに会議で取り決めて、王やエルたちが情報を流していたっけ。


 その他にも彼の別人格も、意外といい人であること。

 今は私ともよく喋ること。


 前に取りに来た『すりおろしリンゴ』は、私のためのものだったこと。

 今は部屋から出ることが出来ない事……他にもいろいろと話した。


 おばちゃんたちは最初、興味本位で聞いていたようだったが、最後には涙を流し始めた。


 ここに集まっている人たちのほとんどは、この戦で息子や娘、親戚や近所の子供のうち誰かを失っている。

 男どもは相変わらずヴァティール様を恐ろしがっていたが、直接彼の戦い方を見ていなかったおばちゃんたちは、むしろ『小さな子供』であるリオンに同情していたようだ。


 それがわかってからは、時々ヴァティール様も誘ってこっそりと厨房に行った。

 うろつくとエルにばれて怒られるのだが、かわいそうなヴァティール様を閉じ込めてなんかおけない。


 ヴァティール様は私がお願いしなくても、厨房ではきちんとリオンのような振舞い方をして下さった。

 そうしないと、エルが困るからなのだろう。


 普段は『ワタシ』なのに『僕』と言い、やけに可愛らしく喋る様に何度吹き出しそうになったことか。


 可愛らしいヴァティール様は、あっという間におばちゃんたちの人気者になった。


 元々見てくれは妖精のように可愛いらしいし、笑うと更に可愛い。

 リオンだってこういう風にニコニコして、誰とでも喋っていたら、いくらだって友達が出来たのに。


 絶対に近寄って来なかった城で働く男たちも、最初は恐る恐る……でも、最後には進んで近寄ってくるようになった。


 エルは相変わらずヴァティール様のことは悪し様に言っていたけれど、まあそれは仕方ない。

 ヴァティール様はエルの前ではどちらかというと悪態をつくし、リオンを失った悲しみはわかるから。

 

 でもいつか、ヴァティール様の悲しみもわかってあげて欲しいなぁ……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ