リオン編 分かれ道3☆
僕は、また首をかしげた。
敵を殺すのに『一瞬もためらわない』なんて、当たり前のことだ。
僕はためらったりしないし、やられたりもしない。
普段は論理的な王までもが、わけのわからないことを言う。
そういうことなら、なおのこと『兄』ではなく『僕』にやらせて欲しいのに。
でもまあ、王たちの言わんとすることについては何となく察しがついた。
2年も『外の世界』で暮らしてきたのだ。
僕だって、そのぐらいのことは察せられる。
「わかりました。王は僕の力不足を心配しておいでなのですね。
そして他の皆さんは、僕の力を見るために僕と勝負をしたい。そういうことなのですね?」
見回しながら言う僕に、男たちは薄く笑いながら同意した。
よし、読み通り!!
アリシアには散々バカにされてたけど、僕の『察する能力』も中々捨てたものでは無いようだ。
ちょっと嬉しくなる。
「では、時間が無いので遠慮なくいかせていただきます」
悪いとは思ったけど、言い終えると同時に笑っていた奴らを風圧で吹き飛ばした……つもりだった。
なのに、思ったより、うんと大技になってしまった。
僕としては、ちょびっとだけ魔力を使ったつもりだった。
それはもう、ほんの、ちょびっとだけ。
兄の闘技の対戦魔道士でも使えるような、弱い術で奴らを脅かせれば十分だった。
なのに、これはいったいどういう事だろう。
そうか……誕生日!!
誕生日ごとに自動的に解ける封印によって、僕のパワーはビックリするほど上がっていた。
風圧で人を吹き飛ばすだけの予定だったのに、壁に大穴まで空けてしまった……。
王も放心したように穴を見つめていたが、僕もポカンと口を開けて穴を凝視していた。
どうしよう!
どうしよう!
いったい修理代はいくらなのだろう!!
倒れている人間の方は、王お抱えの治癒師が治してくれるだろう。
彼は月給制のはずなので、追加の経費とかは要らないに違いない。
けれど、壁の方はそうはいかない。
思い出すのは、王命で『城壁』の修理を手伝ったときのこと。
レンガは現金一括払いで大量購入したため、格安だったと聞いていた。
それでも一個480YEENほどしていたはず。
指導に来ていた職人さんは、シルバーセンターから格安で派遣されてきていたベテランの老人だった。
しかし日給は、それでも8000YEENだったと記憶している。
王の私室の壁なら、城壁に使うレンガより高いに違いない。
職人さんも、一線を退いたシルバーセンターの人では間に合わないかもしれない。
いったい修理代にいくらかかるのだろう?
王の性格なら、絶対にあとから請求が来る。
必ず来る。間違いない。
そして、取りっぱぐれることは決してない。
こんなことなら、ちゃんと貯金をしておけば良かった!!
僕の馬鹿馬鹿っ!!
それに魔術をこっそり使ったこと、それによって暗殺隊の皆さんに怪我までさせちゃった事、きっと後で兄さんに怒られる。
素手での戦いでは手加減ができるようになっていた。
その事に気を良くしていた僕だけど、サボりにサボった『魔道』の方の手加減は、サッパリだった。
こんなことなら、ちゃんと修行をしておけばよかった。
兄の写真集をうっとりと眺めている場合ではなかった。
本当にどうしよう。
でも、やってしまったことはもう、しょうがない。
隊員が怪我して動けなければ、兄が目覚めたとしても人員不足で出発できないだろう。
丁度いいかもしれない。
怪我と言っても、効果線上からはずしているから、せいぜい骨が折れたぐらいだろうし。
「アルフレッド王。早く治癒師を呼んで下さいね」
放心している王に声をかける。
たいした怪我ではなさそうだから大丈夫だとは思うけど、それでも人間の体は脆いから、早く治癒師に見せたほうがいい。
僕だって、自国民を殺したいわけじゃない。




