表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/451

リオン編   転機2

 ラフレイムはもう、すぐそこだ。

 だけど僕らはそのまま進まず、手前の町で物資補給と骨休めをすることになった。


 ただその町の建物は、前に寄ったシリウス国よりも全体的に薄汚れているように見える。

 道行く人たちの目つきも悪い。


 兄様は用心しながらも大きめの店を選び、そこで食事を取ることとなった。

 でもそこの人たちは、ラフレイムに行くのだけは止すようにと、僕たちに言った。


 理由は『危ないから』

 赤の他人なのにたいそう心配して下さって、何だか申し訳ないぐらいだ。


 しかし僕らが断ると、従業員たちは豹変した。


 こんなふうに善人が悪人に変わる瞬間を、僕は何度も見てきた。

 それなのに、今回もやはりビックリしてしまう。


 あんなに親切だったのに…………やっぱり豹変しちゃうんだ。


「そんなことだろうと思ったわ。さ、エル、リオン、皆殺しにしちゃって?」


 アリシアが、全くダメージを受けないままの様子で明るく言う。

 むしろ楽しそうである。


 なんでこんな目に合って、しょんぼりしないんだろう?

 そのことが不思議で仕方がない。


 繊細で、気が小さくて、善良な僕とは大違いだよ。


 いつかこの女を殺すことが出来たら解体して、神経線維を調べてみたい。

 きっと普通の人間の構造とは異なるに違いないから。


 そういう高尚な学術的思考に浸りながら眺めていたら、


「こいつらはラフレイムに行く前に、私たちを捕まえたいのよ。

 美人の私に美少年のあんたら。

 さぞかし高く売れるでしょうね~?」


 アリシアが、相も変わらず楽しそうに言う。


 ……なるほど。前と全く同じパターンか。


 さすが大悪党のアリシア。

 善良な僕には全くわからなかったが、同類の嗅覚で鋭く察したようだ。


「わかっているなら大人しくしろ!!

 傷がつくと売値が下がる!!」


 物凄く勝手な事を叫ぶ大人たちに向かって、僕はエラジーを抜こうとした。


 どうせこいつらも獣。人間扱いなどしてやるつもりはない。

 しかし兄様は僕を止めた。


 どうやらそいつらに、情けをかけてやりたいようだった。

 でも獣どもが、素直に改心などするわけがない。


 その予想は大当たりで、奴らは『兄様の母様』を侮辱したあげく、そのまま兄様に成敗された。


 馬鹿である。本当に馬鹿である。

 おとなしく改心すれば、お優しい兄様は許して下さっただろうに。

 

「あら~? 思った以上の腕ねぇ♪」


 少し後ろに下がっていたアリシアが、その場にそぐわない明るさではしゃいでいる。自分では手も下さずに、いい気なものだ。


 それだけでも腹立たしいのに、


「こういう奴が隠してるお金の場所なんか、ワンパターンだからすぐわかるのよねっ!」


 なんて言いながら、ご機嫌で店の中を物色し始めた。


 恥ずかしい……。

 本当に恥ずかしい。


 何だか『ドロボウ』にでもなったような複雑な気分だ。


 目的のためとはいえ、こんな連れが居るなんて……僕に『善なる教育』をしてくださった清らかなクロスⅦがご覧になったら卒倒なさるだろう。


「あら?」


 大きな戸棚を開けたアリシアが、怪訝そうに呟く。

 戸棚の中ではいかにも悪党といった、ごつい男が頭を抱えたままガタガタと震えていた。




昨日(←多分)評価を入れて下さった方、ありがとうございます!!

どなたかわからず、直接お礼が言えないのでココで言わせて下さいね♪

そして、いつもお世話になっている方々にも、もちろん大感謝しております♥

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ