表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
200/451

リオン編   鳥籠の外2

 それから数日後、僕らはいよいよ城を脱出することになった。


 夜中なのに「ちゅうぼう」に女の人が残っていたり、兵士に見つかったり、色々と想定外の出来事はあったけど、兄様は賢いのでどうとでもなるみたい。

 すごいなぁ。


 兄様が「ちゅうぼう」の女の人に僕を『他人』として紹介したのだけは涙が出そうなほど悲しかったけど、非常事態なのだから、もちろん耐えた。

 そうして見事ピンチを逃れた僕らは『バシャ』という不思議な物体に乗り、無事『カクレガ』へと到着したのだった。


 そこは、お城とはずいぶん違っていた。

 とても小さくて、外から見ると、大きな三角をポンと乗せたような形だった。


 建造するための材料だって違う。

 僕は石造りの地下神殿にずっと住んでいたし、兄様の部屋も石造りだった。

 けれど、この家は木で出来ている。


 そのことを兄様に言うと、


「お前、この壁が木で出来ているなんて、よくわかったなぁ」


 なんて失礼なことをさらりとおっしゃった。


 けど、僕だって木ぐらいは知っている。


 たしか生贄にする狼を押し込めておく箱や……訓練に使う模造刀の材料になったりする物体だよね?

 

 え~っとそれから……あとは残念ながら思い浮かばない。

 

 アルティナ山の中腹にあるというカクレガは、城からかなり離れているけれど高台にある。

 なのでそこから、豆粒のようにだが城が見えた。


 僕らはよく外に出て、懐かしい元居た場所を眺めた。

 晴れた空は澄んでいて、風が気持ちよく吹き渡る。


 あの城にいた頃、僕は城の外観を知らなかった。

 地下にある、あの神殿内だけが僕の世界のすべて。


 でも外に出てみれば、巨大であったはずのお城がとても小さなものに思われる。


 兄様とこういう風に出会わなければ、僕は今でもあの『小さなお城の地下』で何も知らず暮らしていたことだろう。


 あの世界は嫌いじゃなかったし、それなりに幸せもあった。

 けれど……こうして眺めながら風を感じていると、やはり今の幸せに感謝せずにはいられない。


 ここでの生活は、本当に楽しいものだった。

 

 クロスⅦは『外の世界は恐ろしい』とおっしゃっていたけれど、僕は『外』で恐ろしい目に合ったことなど一度もない。

 きっとこれが、代々の『王』と『クロス神官』が頑張ってきた成果なのだろう。


 とても誇らしい。


 ただ、他国はこのようではないと兄様が言ってらしたから、クロスⅦの言う『外の世界』というのは『外国』の事を指していたのかもしれない。

 きっとそうだ。


 僕らの隠れ家の近くには、小さな『サト』があった。

 初めてその『サト』に兄様と行ったときは、すごく驚いた。


 人をこんなにたくさん見たのは、初めてだったから。


 僕が知っているのは兄様とクロスⅦと妹姫。

 それに、城から脱出するときに思いがけなく会ってしまったほんの数人だけ。


 あとは、ずっと馬車の中に隠れていたからよくわからない。

 

 兄様は小さいサトだとおっしゃっていたけれど、僕にはすごく大きく見えた。


 子供も居たし、大人もいた。

『すかぁと』をはいた人も『ずぼん』をはいた人も。


 それから、なぜかしわしわで腰の曲がった人も。


 あれは年をとった人で、僕らもいつかそうなるのだと聞いてビックリした。


 僕は神書に描かれたアースラ様や、背が高く美しかったクロスⅦのようになるつもりだったからだ。


 でも、しわしわの人たちは皆僕に優しかったので、年を取ったら僕もしわしわになってもいいや、と思った。


 僕は外の世界の事をよく知らない。

 だから、あれやこれやとすぐに聞いた。


 こんな無知な弟を連れてサトに行くのは、兄様は本当は恥ずかしかったのじゃないかと思う。

 だって僕は……サトの小さな子供ですら知っているような事も、何も知らなかったのだから。


 でも兄様は、いつも優しかった。


 サトの人たちも優しかった。

 決して冷笑したりはせず、皆ニコニコしながら教えてくれた。


 だから僕は、安心してなんでも聞いた。


 色々な思い込みや勘違いもあったけど、僕は段々と普通に暮らす外の人々になじんでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ