表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
161/451

3.人質

「確かにその通りですな。一様に子供といっても、あちらの王にとっての重要度は違うはず。

 世継ぎである第一皇子を要求したところで本当は『他の皇子』の方が優れていて、皇太子を見殺しにしたとて一向に構わぬ場合もありますな」


 感心したように言うアルフレッド王に、魔獣は首を振った。


「……いや、そういう事じゃなくてどうせなら『一番美しい子供』をもらって来いと言っているのだ。

 大国の王族の子供だ。けっこう期待できるぞ?

 言っておくが、送られてきた肖像画なんてまったくアテにならないからな。

 あれはおべっか使いの宮廷画家が描いたものだ。ちゃんと密偵に調べさせて来い。

 ぶっさいくな奴なんかを送り込まれても処置に困るだけだ」


「はあ……そういうものでしょうか……?」


「うむ。ワタシに考えがあるのだ。うまくいけばこの国は何百年も安泰だ」


 ヴァティールが意味ありげにニヤリと笑う。


「よくわかりませんが、ヴァティール殿がそうおっしゃるのでしたらそのように致しましょう」


 王はあっさりとヴァティールの考えに頷いた。


 いいのか、アルフレッド王っ!!!

 俺が言うのも何だが、ヴァティールの策は大体が大雑把で穴だらけだぞッ!!


 心からそう叫びたかったが、そうすると今度は魔獣がヘソを曲げる。

 何百年も生きているはずのヴァティールだが、奴にはリオンのような殊勝な心がけは微塵もない。


 ヘソを曲げるとアレス帝国から襲撃を受けても『笑って見てるだけ』という可能性がある。


 魔獣は名目上俺のしもべとなっているが、実際は大いに違う。


 俺の命令を聞くのは気が向いた時だけで、積極的に俺の役に立とうとすることはまずない。

 奴に課せられた絶対的な制約は『俺に危害を加えないこと』『俺の近くに居ること』この二つだけだ。


 この国に来る以前、俺は奴と共に一時期を過ごしたことがある。

 そして、奴隷にされた故国の人々を助けるために戦った。


 しかし作戦は思ったようには上手くはいかず、俺が焼死の危機に追い込まれた時、奴は笑いながら言った。


「お前には不死の呪いがかかっているから、それでもイイじゃないか。安心して死ぬがいい」


 今ヴァティールが国を守ってくれているのは、皆が奴の機嫌をとっているからだ。

 気分良く過ごしているからにほかならない。


 アルフレッド王は、それをよくわかっているのだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ