表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

梅園の誓い

前回のあらすじ

山々の雪もだんだんと解け始め、春の訪れを実感する頃

蜀漢軍は荊州に入り、秭帰城に駐屯した。劉備は夷陵攻略を目指し、勢いに乗って進軍を続けた。

この時、親友である劉徳、関興、張苞は、この地である誓いを立てたのであった。

 章武二年三月

 夷陵攻略の軍を編成する際、劉備が問う。

「先鋒は誰に任せようか」

 そのとき、張苞と関興が同時に名を挙げた。

「そなたらは、まだ若いから先鋒の将を任すことはできない。しかし、戦いの経験を積むため、どちらかに大将の補佐をしてもらおうと思う」

 劉備が二人に伝える

「ならば武芸比べで決めようではないか」

 張苞が関興を見ながら大きな声で言う

「望むところだ、張苞」

 二人が馬に乗ると、先鋒の将の補佐をかけた勝負が始まった。

 両者の刀は、烈々と火花を散らし、十合、二十合、五十合と打ち合っても勝負はつかなかった。その剣術には、周囲の者も見入ってしまった。

 (このままでは、片方が死んでしまいそうだ)

 心配した劉備は

「そなたらの実力は十分わかった。もうやめい」

 関興と張苞は戦うのをやめ、馬から降りた。さすがの二人も疲れたようで、地面に倒れ込んだ。

「結局先鋒はどちらに任せるのですか」

 趙統が聞く

「果たして、どちらに任せるべきか」

 劉備は悩んだ。

「義兄弟の契りを結べばよいではないか」

 劉徳がひらめいたように提案する。

「たしかに劉徳、張苞、関興の三人は、心を通わせるまるで兄弟の仲であるな」

 趙統が言う。

「ここの近くに美しい梅園がある。そこで義兄弟の契りを結ぼう」

 翌日、三人と劉備は、梅園に向かった。

 梅園に到着すると、梅の花が満開で、その甘い香りが漂っていた。三人は一同で梅の木の下に降り立ち、草地に座った。

「歳の順にすると、関、張、私の順番になるな」

 劉徳が二人に言う。

「いやいや、徳皇子が長男に決まっているではないか。徳皇子、関興、私の順です」

「そうですよ。徳皇子を差し置いて、私が兄になるなどできません」

 関興と張苞は、劉徳を兄として仰ぐことを心から望んでいた。

「そう言うのなら」

 劉徳を長男、関興を次男、張苞を三男とした。

 梅の木の下で、義兄弟の契りを結んだ。

「我ら三人、生まれし日、時は違えども兄弟の契りを結びしからは、心を同じくして助け合い、困窮する者たちを救わん」

「上は国家に報い、下は民を安んずることを誓う」

「同年同月同日に生まれることを得ずとも、同年同月同日に死せん事を願わん」

 三人は、酒を酌み交わした。

 決して大規模な宴会ではなかったが、この梅園での誓いは、三人の心に深く刻まれたであろう。

 劉備は、三人を静かに見守り、息子の誓いが果たされることを強く願った。

読んでくださりありがとうございます。評価、ブックマークをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ