表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第五章


「ノノン‼︎おいノノン‼︎」

「クソッ!傷がデカすぎてクっ付かねぇよ‼︎」

 真っ青な顔で大声を上げる哲人と、泣き叫びながら治療を続ける足立さん。

「ノノン!」

「竹ノ塚さん!」

「しっかりして‼︎」

 声を荒げ、必死に呼びかける俺達とは対照的に、声を出さないどころか、地面に横たわったままピクリともしないノノン。


 それは僅か数分前に起きた、あっという間の出来事。

 本当に[「あっ!」と言う間]に起結をなしたような出来事だった。


 敵のガーゴイルが三体なのに対し、こちらは俺を除く八人のスキルが開花しており、内六人が戦闘スキル。

 ガーゴイル一体につき、こちらは二人で戦えると言うことで、雷愛と楓、馬風楽君とアスラ、哲人とノノンという三チームに分かれて戦う作戦を取った俺達(俺は戦えない)。

 最初のリザードマンのように、『一撃で討伐』というわけにはいかなかったものの、二対一ということもあり、各チーム順調にガーゴイルへダメージを与え、最早(もはや)敵のガーゴイルが倒れるのは時間の問題だと思われていたこの戦い。

 そしてその瞬間を一番先に迎えたのは、馬風楽君とアスラのチームだった。

 最後の力で、口からビームのようなものを放とうとしたガーゴイルに危険を感じ、スキルを使ってトドメの一撃を放った馬風楽君。

 しかしタイミング悪く、ガーゴイルはその攻撃を喰らった直後、口に溜めていたビームを放ったのだ。

 倒れる間際(まぎわ)に放たれ、照準が逸れたそれは、少し離れた所で別のガーゴイルと戦闘中だったノノンの鳩尾辺りを、背後から容赦無く貫いたのである

 フタツさんが転移スキルを使ってノノンを迎えに行き、すぐに足立さんによる治療が始まったものの、その傷は大きく、塞がる様子はなかった。

 哲人とノノンが戦っていたガーゴイルも、他のメンバーによって殲滅され、戦闘を終えた皆がノノンの周りに集まって来たところで、冒頭へと繋がる。


「オイだ!オイのせいだ!最後まで気を抜かずに倒しとれば、こんな事にはならんかったんだ……すんません‼︎」

「アスラ君のせいじゃないよ!自分のせいだ……自分の安易な判断のせいで……本当にすいません!」

 アスラと馬風楽君は、罪の意識を謝罪に込め、哲人と足立さんに頭を下げる。

「やめろよ‼︎アーシ等に頭下げんな‼︎苦しんでるのは、アーシ等じゃなくてノノンなんだぞ⁉︎」

 泣きながら、怒鳴りながら、ノノンの治療をひたすら続ける足立さん。

 しかし、傷口から溢れる真っ赤なそれは、止まる気配を一切見せてはくれない。

「お前等のせいじゃねぇよ!ノノンと戦ってたのは俺なんだ!それなのに……守れなかった……クソォォォオオオ‼︎」

「黙れよ哲人‼︎ノノンは死んでねぇんだよ‼︎諦めてんじゃねぇよ‼︎」

 悲しみの涙と、悔し涙を同時に流す哲人に対し、足立さんは再び怒鳴り声を上げた。

 しかし、足立さんを除く全員——いや。きっと足立さんも気づいていたのだと思う。


 この時既(すで)にノノンに息はなく、『もう足立さんの治療でも助ける事は出来ない。』と言う事を……


「アダッちゃん…………アダッちゃん!…………足立ちゃん‼︎」

「離してフタツさん‼︎」

「もうやめてあげよう⁉︎ノノンちゃんも望んでないよ……こんな事。」

 手を真っ赤に染め、治療を続ける足立さんを止めるフタツさん。

 気づくと、白くて綺麗な肌だった場所とは思えない、変わり果ててしまったノノンの上腹部。

 出血と治療を繰り返した傷口は、目も当てられない程酷く醜いものになっていた。

「ピンク……」

 哲人は足立さんの肩を後ろから掴み、ゆっくりとノノンから引き剥がす。

 泣きながらそれに抵抗する足立さんだったが、少しずつその力は弱くなっていき、ついに哲人に倒れかかってしまう。

 周囲には足立さんの叫び泣く声が響き、堪えきれず周りのメンバーも涙を流し始める。もちろん俺の瞳も、決壊したダムの如く、悲しみと悔しさの涙を放出していた。

 しかし、長年幼馴染として寄り添ってきた哲人や足立さんに比べれば、俺の涙に含まれる悲しさなんて、きっとタカが知れているだろう。

 だけど——


 [何もできなかった自分への苛立ち。]


 それはきっと哲人にも、ここにいる誰にも劣らない、今までに一度だって感じたことのない、計り知れない程の悔しさだった。

 溶けた鉄のように熱くなった血液が、レッドゾーンまで回転数を上げた心臓によって、全身へ濁流のように送られている。

 回らなくなった頭は、脳血管というヒューズ管を、過血流が溶断したのかと錯覚させた。

 心身の機能を正常に保てなくなるほどの[感情]。

 自分で制御出来るキャパシティを超えた[悔しさ]。


 それらによって——


 俺のスキルは、覚醒した。






 俺は今、どこかも分からない神秘的な道を歩いている。

 不思議と自分のスキルの使い方を瞬時に理解した俺は、横たわるノノンを抱え上げ、時間の旅を始める。

 一歩一歩と俺が足を進めると、一刻一刻とノノンの時間が巻き戻って行く。

 グロテスクに変わり果てていた傷口は、少しずつ鮮やかな赤色を取り戻し、[液]が抜けて萎んでしまっていた身体も、ゆっくり膨らみと暖かさを取り戻していく。


 [涙を流す一同]

 [足立さんの肩を掴む哲人]

 [治療を止めるフタツさん]

 [怒鳴りながらの治療]

 [馬風楽君とアスラの謝罪]

 [ノノンを助けにワープするフタツさん]……


 過去を遡るように、歴史(けしき)の中を歩き進める。

 そして、ガーゴイルのレーザー光線がノノンを撃ち抜いた[その瞬間]に俺が足を踏み入れた時、あの時一瞬で貫かれた傷口は、一瞬にして元の姿へと帰還した。


 ——こうして俺達の、短い時間旅行は終わる。






 左手が暖かい。誰かの手を握っているようだ。

 曖昧な記憶を辿ろうとしてみる…………よく思い出せない。

 目を開く。

 仰向けに倒れている俺を覗き込むように、泣きかながら口をパクパクしている、足立さん、哲人、フタツさんがいる。

 耳を傾けてみる。

 耳鳴りのような音で聞こえなかった三人の声が、少しづつ慣れてきた俺の耳に届く。

「イカセ!」

「カイセイ君!」

「イカセ!」


 名前……呼んでてくれたのか——


「…………耳栓は付けてないから、聴こえてるよ…………ただいま。」

「「「ただいまじゃねぇよ‼︎」」」

 泣きながらハモってツッコミを入れてくれた面々に、軽く笑ってみせた俺は、仰向けの身体はそのまま、顔だけで、熱を持つ左手の方へ視線を移す。

 そこには、人間らしい血の色がある、瞳を閉じたノノンの姿があった。

 繋いだ手を軽く握ってみると、力強く握り返された手。

 そしてこちらに顔を向け、ゆっくり目を開くノノン。

「…………ありがとう。[カイセイ]。」

「…………おかえり、ノノン。」

「「「よかったぁぁぁああああ‼︎!!」」」

 ノノンとまとめて、全方向から抱きしめられた俺は、まだ少しボーッとする頭のまま、彼等に体を預けた。

 気づけば俺は、身を割くような[悔しさ]を失い、何処からともなく溢れ出る[達成感]の湧き水によって、心のコップを満たしていた。

 そしてどうやらそのコップは、瞳の涙腺と直結しているようだ。

 コップから零れ落ちた分は、頬を伝って地面に落ち、小さな水溜りを作っていた。

 そこに反射する太陽の光が、土砂降りの後の快晴の朝みたく、なんだか無性に綺麗に見えて、何故か懐かしい気分になった。

 隕石の如く異世界(ココ)に落ちて来た時のリベンジをするかのように、俺は二度寝を試みる。

 リベンジを成功させた俺は、自分史上最高の眠気に包まれ、自分史上最高に幸せな異世界(ゆめのなか)へと、ゆっくりゆっくり綿毛のように落ちて行く。


 今まで寝てたのにまた寝るのかって?

 いや。だってこんな幸せな気分で二度寝できるんだぜ?


 それこそ——

『今この瞬間を満喫しない手はない。』

 そう思うだろ?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 遂にカイセイ覚醒…! 「世界をひっくり返す」カイセイの力は時間をひっくり返す力だったんですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ