表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

プロローグ

 暴力は嫌いだ。痛いから。

『暴力は何も産まない』なんて言うが、それはたぶん嘘だ。

 なぜなら、[負の要素生産工場]と言わんばかりに[良くないもの]を産み出す様を、俺はこの目で何度も見てきたから。

 先に述べた通り、『痛い』という個人の感情はもちろんのこと、人と人との関係性にまで[良くないもの]を産む。

 それが[暴力]だ。

 特に[学校]なんていう小さな社会の中では、[暴力]は非常に権力を持ちやすく、カーストの上位に立ちやすい理由の一つでもある。

 だけど『アイツは荒っぽいから……』なんて『暴力的な奴に気を遣って生きなければならない。』なんてことは絶対におかしいと思うし、あってはならない事だと俺は思う。

 しかしそれでも、『痛いことも戦うことも嫌いな人々は、そういう奴等に気を遣ってしまう。』というのが今日(こんにち)の現実なのである。

 そしてそれがまた暴力を舞い上がらせ、[平和]とはいえない、こんな現状を引き起こしているに違いない。


 そして何より……俺は喧嘩が弱い。

 中学時代には[同級生と殴り合いの喧嘩]なんて青春の一ページみたいなこともあったが、言葉ほど美しい思い出ではない。

 お互い力の加減がわからない、筋肉を持て余した男子中学生。なのにどうしてか、俺の放った渾身の拳は、相手の左手首に微かなダメージを与えるに留まり、相手の膝は俺の鳩尾(みぞおち)を正確に捉えていた。

 不思議と鳩尾の痛みよりも、急に下手になった呼吸のせいで、悲しくもないのに止まらない涙が濡らした[廊下の床のボヤけた景色]が、今も深く脳裏に刻まれている。


 何度だって言おう。俺は喧嘩も暴力も嫌いだ。

 もっといえば、スポーツも勉強も嫌いだ。

 人間に上下をつける全てが憎い。

 これは皮肉な俺の性格(ゆえ)なのかもしれないが、誰にだって少しは共感してもらえることだと思う。

 ゲームだってスポーツの試合だって、勝てなきゃ面白くないものだ。

 たとえ勝ったとしても、『相手は今、こんな悲しい気持ちになっているのかなぁ……』なんて考えたら、心の底から喜べたもんじゃない。

 [誰かを蹴落とさなきゃ喜べない人間]になんて俺はなりたくなかったし、そう言う人間を好きにはなれなかった。

 だから誰に[皮肉な奴]と言われようとも、こんな性格の自分を、俺は割と嫌いじゃなかったのだ。

 そこそこ相手の事も思いやれてると思うし、中学の喧嘩以来、暴力も振るっていない。友達とは仲良くやっているし、彼女がいた事だってある。

 誰に迷惑をかけて生きているわけでもない。

 それに俺は、[将来やりたい事]なんて大層なものは持ち合わせていなかったから、残り少ない高校生活を終えたら、社会に出て働くつもりなのだ。

 税金も納めるし、親にも迷惑はかけない。最低限の生活で、貯金を増やす日々。

 いつか同僚の紹介とかで知り合った女性と結婚して、家を買って、子供が出来て……


 そんな人並みに幸せな日々を送るはずだったんだ。

 そうだ。そのはずだったのに——



 俺は今、見知らぬ森にいる。



 草木の生い茂る[緑]に囲まれながら、それとはどうやっても似合わない、[金][銀][赤][青][ピンク]そして[緑]——

 色とりどりに染められた……





 [派手な髪色の奴等]に囲まれて——






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ