表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギアフォートレスTRPG  作者: 佐乃上ヒュウガ
2.キャラクターセクション
8/29

2.7.成長ルールとクレジットについて

■成長ルール

キャラクターの成長に関するルールを説明する。

セッション終了時にはキャラクターのレベルを1上昇させることが出来る。

また、GMの設定したレギュレーションによっては高レベルの状態からセッションがスタートすることがある。


○レベルアップ時の成長内容。

偶数レベルになった時と奇数レベルになった時で内容が異なる。

偶数レベル:任意の能力値2つを+1する。同じ能力値であっても良いが、成長限界を超えることは出来ない。

奇数レベル:アビリティを1つ獲得する。


○能力限界

能力値の上限:18+レベル/3(切上げ) ※POWの上限は18固定

※サイボーグによる能力値の上昇は上限に含めない。アビリティの効果によって各能力値が低下した場合、上限も併せて低下する。


○副能力値の再計算と技能の上昇

能力値が上昇、低下した場合、副能力値についてもキャラクター作成時と同様の方法で再計算を行う。

また技能値についても能力値の上昇に合わせて再計算を行う。

成長時には技能を最大95まで上昇させることができるが、80以上にする場合、技能を1点上昇させるのに技能値が5点必要になる。



■クレジット(CL)について

依頼の報酬は全てCLで支払われる。

CLの使い道を説明する。


○武器・カスタマイズの取得

各一覧に記載されたのCLを消費することで取得可能。


○維持費

機体のメンテナンスや補給、修理にかかる維持費。

セッションによっては雇用主側がこれらを負担する場合もある。

燃料・弾薬補充と機体整備はセッション毎に必ず発生する。

燃料・弾薬補充:1CL

機体整備:1CL

機体が受けたダメージの回復:1CL

破壊されたギアの修理:5CL

破壊されたフォートレスの修理:30CL


○依頼の規模と報酬の目安(参考)

以下、維持費を含めた報酬の目安。

小規模:5CL

中規模:7CL

大規模:8CL


○借金

フォートレスの修理などで、PC達は一時的に借金を背負うこともある。

PC達の実力が確かなら、各勢力は気前よく金を建て替えるだろう。但しそれはその勢力に貸しを作ることを意味する。


○機体改造

CLを支払うことで、強化内容から一つを選んで強化が可能。

連続して同じ強化内容を選択することは出来ない。(移動力+1は例外とする)


必要なCL

+1:5CL

+2:10CL

+3:20CL

以降、+1毎に10CLずつ増加していく。

アビリティの効果で機体改造を行ってもCLは増加しない。


強化内容

移動力+1(2回分の強化が必要。2回以上取得不可)

耐久値+10

EN+2

最大荷重+2


○武器強化

CLを支払うことで武器の強化が可能。

強化は各武器ごとではなく、機体の武器を一括して強化するという扱いになる。

やや違和感を覚えるかもしれないが、一つの武器だけを強化して使い続けるのではなく、複数の武器を状況に合わせて使い分けて欲しいという想いからこのようなルールとしている。


必要なCL

+1:5CL

+2:10CL

+3:20CL

以降、+1毎に10CLずつ増加していく。


強化内容

・武器のダメージを+[AP]する。



■コラム

ユウリ:キャラクター作成も終わったし、早速試しにちょっとやってみよう!


GM:まぁ待ちなさい。その前にユウリくん……レベルを3まで上げて良いよ。


ユウリ:お?


GM:正直に言ってこのゲーム、神経加速Ⅰは殆ど必須のアビリティになるので個性が出ないのですね。なんで、個性を出すには3レベルにしてもう一つアビリティを取得したくらいから開始した方が面白いんだ。


ユウリ:なるほど。


GM:というわけで、能力値を上げてもう一つアビリティを取得して良いよ。


ユウリ:ん。なら能力値は分かりやすくDEXを上げて、アビリティは切り返しⅠを取得。本領発揮はⅡを取ってからなんだが、ここは演出重視で。


GM:うむうむ。


ユウリ:良し、成長終わり! 早速使ってみよう!


GM:それにしても君、ウッキウキだな……。まぁいい、キャラ紹介してくれ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ