表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミャオの旅路  作者: 記角麒麟
遭遇
6/9

遭遇

 夜。

 ようやく腹痛から開放された俺は、カラリとした暑さに堪え兼ねて、目を覚ました。


(暑い……)


 昼間はそれ程気になるような暑さではなかったのだが、夜になり、風が止むと、昼間以上の暑さが、ヒューズの体を焼いた。


「はぁ……」


 息をついて、俺は空を見上げた。


 満天の星。

 都会の暗い夜空とは比べ物にならない、きれいな星空を仰いで、ヒューズは息を零す。


(田舎の雲って、黒いんだな……)


 そんな感慨に耽っていると、ふと、隣からミャオの姿が消えていることに気がついた。


(どこに行ったんだろ……)


 目を瞑っても眠れそうにないし、何より暑い。

 彼は、そんな冴えてしまった体をほぐすために、少し周辺を散歩することにした。



⚪⚫○●⚪⚫○●



 十数分前――。


(寝たかな?)


 ミャオは隣で寝息を立てる、未来の夫の顔をそっと覗き込みながら、ニヤける頬をそのままにする。


 あの夢を見始めてから、どれくらいの時が経つだろうか。

 あの山を降りて、オリビスに逢い、言葉を教えてもらいながらも、着実にあの遺跡へと向かった、長い旅。

 それが今や終わりを告げて、夢が叶い、彼は今、こうして私の目の前にかわいらしい寝顔を晒している。


 ヒューズは男の人の割には、すこしひょろひょろとしている。

 腕や足も、なんだか変な感じで、筋肉の硬さというよりも、陶磁器に似たような硬さをしている。


 男の人なのに、少し女の子みたいな顔つきをしているし、髪の毛は金色で、まるで作り物のようだ。

 もしかしたら彼はモノノ怪なのかもしれない。


 明日、聞いてみようかな?

 ……あ、でもモノノ怪って、彼の言葉で何ていうんだろう?

 オリビスに聞いてみなくちゃね。


 今日は一段と増して暑い。

 夜になると風は吹かなくなったし、羽織っているポンチョの下の呉服は、汗でベトベトだ。


(そういえば、近くに滝が流れていたっけ)


 それなら、近くに沼か泉でもあるかもしれない。

 ダーリンは寝ているみたいだし、今のうちに水浴びを済ませておこう。


 ミャオは暫く彼の寝顔を眺めたあと、すっくと立ち上がって、水の匂いのする方向へと足を向けるのだった。



⚪⚫○●⚪⚫○●



 暫く涼しそうな場所を探してウロウロしていると、滝の音が近くなってきた。


 どうやら俺は、滝の下流の方に居たらしい。

 水面を打って、跳ねる水しぶきを浴びながら、そういえば汗で服が気持ち悪いなぁ、なんてことを思い出して、せっかくだから水浴びしてから帰ろうと考えた。


 衣服を脱いで、比較的岸辺に近い位置に、無造作に放置する。


 漆黒の帳が落ちる中。

 星あかりと月光のみの光源を頼りに、俺は足を滑らせないように気をつけながら、そっと水面に足をつけた。


 魔導義足になってしまった自分の足でも、ちゃんと水の流れが伝わってくる。

 腕がいいのか、接合部分に痛みは感じなかった。


 どういう仕組みかはわからないが、そのことに関してはありがとうと心の中で呟いておく。


「はぁ……生き返る……」


 まだ少し義手義足の扱いに慣れていないので、比較的浅い位置に腰を下ろして、俺はその水で顔を洗う。


 きれいな水だ。

 こんなに暗いというのに、よく透き通っているのが目に見える。


 しばらく目をつむって、揺れる水面に体を預けながらぼうっと涼しんでいると、背後の茂みの方から、かさかさと木擦れの音がした。


 野生動物か何かだろうか。

 だが、この時間帯となると、行動している野生動物の種類も限られてくる。


 夜行性で、湿地に生息する動物……。

 少なくとも、危険ではない動物ではないことは、早々が容易であろう。


 ヒューズはとっさにそう判断して、背後を振り向いた。


「キキ……?」


 すると、そこには、灰を混ぜた抹茶色のような体毛を全身に生やした、大きな黄色い目をした猿のような生き物が、俺の衣類を摘み上げるようにして持っていた。


「お、おい、何してる……?」


「(ニヤリ)」


 ソイツは、そんな俺の様子を見てニヤリと笑うと、俺の服を懐に抱え込んで、その場から走り去るように背中を向けた。


「おい、待てっ!」


 くそっ!

 毒舌を吐きながら、、俺は、茂みの中へと飛び込んでいった、緑色の猿の後を追った。



⚪⚫○●⚪⚫○●



 慣れない義足を動かして、枝葉を掻き分けながら突き進むと、池になっている場所に出た。


「はぁ……はぁ……」


 膝に手をつき、呼吸を整えながら、遠くでキキと鳴いている猿を睨みつけるヒューズ。


 猿って……意外と足が速いんだな……。


 それから、暫く猿との睨み合いが続いた。

 すると、池の方から、何かが歩いてくるような水音が聞こえてきた。


(増援!?)


 そう思って、そちらにばっと振り向くと、そこには一糸纏わぬ、絹のようにきめ細かな雪肌と、銀色の髪を靡かせる美少女の姿があった。


「ヒューズ!?」


「ミャオ!?」


 一瞬、その綺麗な肢体に目が釘付けになる。

 だがしかし、こちらを見つめ返すミャオの顔が、次第に紅潮していくのを察して、俺はさっと視線を猿の方へと戻した。


 するとあの緑色をした猿はいつの間にかいなくなっていた。

 ……どうやら、先程のミャオの大声で、驚いて逃げてしまった様である。


(クソ……これから俺の服どうしろって言うんだよ……)


 落胆にも似た、しかし少し違う感情に俺はうなだれつつ、溜息を吐いた。



⚪⚫○●⚪⚫○●



 暫くすると、おずおずとした英語が、彼の鼓膜を打った。


「どうして、ここにいるんですか……?」


 機能の昼間よりも、格段に滑らかに聞こえてきたそれに、少し驚きながら、ヒューズは頭の後ろをガリガリと掻いた。


「寝付けなくてさ……。

 ついでだし、水浴びでもして戻ろうって思ってたんだけど」


「そうしたら、あのゴブリンに服を盗まれちゃったんですか?」


「あ、ああ……。あ?」


 言われて、そういえば自分も服を着ていなかったことを思い出す。


(もしかして、ミャオが紅潮していた理由って……!?)


 慌てて股間を隠すが、もう遅い。

 隣から照れたような雰囲気を感じて、俺はどうしたものかと頭を抱える。


「……すまん、見たくないものを見せてしまった」


「そ、そんなことないです!

 むしろもっと見たいです!是非!」


「……」


 一瞬、世界が止まったかと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ