表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

 初勉強会です。ー2



 図書室の大きな机に三人揃ってついてすぐに、圭太郎は数学の教科書を広げて心花の前に置いた。


「一番点数が低い数学から、今日はこれからな。範囲はここからここまで」


 試験範囲を教えてから、圭太郎は勉強会を始める。

 心花は大人しく圭太郎に言われた通り、公式をノートに書き入れた。その張り切った姿を、隣に座る圭太郎は頬杖をつきながら眺める。

 向かいに座る彰弘は分厚いノートを開いて読んでいた。彰弘と話す気はない。だがこのメンツで沈黙することは気まずい。だから圭太郎は心花に話し掛ける。


「……蓮田に、カレシがいるってまじなの?」

「ん? うん、いるよ」


 心花はすんなりと頷く。杏に恋人がいる。それは事実だ。


「え、嘘じゃ、なくって? 月見さんは見たことあるの?」


 顔を引きつらせながら、心花が騙されている線を疑い圭太郎は問う。


「ないです。今は、海外にいるそうなので」


 にこりと心花は笑って答えた。それを聞いて、圭太郎が目を点にする。


「……かい、がい? は?」


 頭が上手く処理できず、圭太郎は聞き返す。

 海外にいる恋人。

高校生には現実味のないワードだ。


「それ、絶対に嘘だろ! 蓮田の奴、見栄張ってるんだろ?」


 杏が嘘をついたのだ。それなら納得できると、圭太郎は安堵する。寧ろ海外の恋人がいるなど認めたくない。破局したばかりの圭太郎のプライドが、それを許せなかった。


「毎日のようにメールしてますよ? 年上の方で、海外でお仕事中だそうです。ダンス部にも恋人の話をしたけど、海外にいると言ったら信じてもらえなかったって。でも実在しますよ」


 のほほんとしたままの心花は、問い詰める圭太郎に答える。

そのメールを見たのだろう。杏の恋人の実在を断言した。

 ガクリと、圭太郎は机に突っ伏する。ダメージは大。

「どうかしたの?」ときょとんと首を傾げる心花は、圭太郎の心情を全く理解していない。

「続けて」と圭太郎は手を一振りした。

 ふと、全く会話に入ってこない彰弘が気になり、目を向けてみる。

向かいに座る彰弘はペンを走らせている様子からして、広げているのは本と言うよりノートのようだ。


「なんだよ、それ」


 圭太郎は思わず、天敵の彰弘に声をかけた。

手を止めた彰弘は、自分に問われたことを確認すると口を開く。


「月見さんの夢を記録している」

「あー……予知夢?」

「違う。夢だ。月見さんが見る夢は、全てが予知夢ではない。人は眠る度に夢を見る、記憶の整理をするんだよ。大半が忘れているだけで、皆が見る。記憶の整理とは」

「もういい」


 ずらずらと語り出した彰弘の言葉を遮って、圭太郎は止めに入る。


「要するに月見さんが覚えている夢を書き留めているんだな」

「願わくば月見さんが見る全ての夢の内容を知りたい。そうすれば月見さんの脳の構造を把握し、予知夢を見る方法がわかるかもしれない」

「お前怖いよ」


 じっと心花を見る彰弘がいつか「頭の中が見たい」と言い出す気がして、圭太郎は悪寒を感じた。


「月見さんもいちいちこんな奴に報告しているの? 怖くない?」


 観察ノートは既に十ページ目に入っているようだ。それほど夢の内容を心花から聞き出しているということ。

圭太郎は心花の肩を叩いて訊いてみた。


「え? 夢の内容を話すの、楽しい!」


 純真無垢な心花は笑顔で答える。

心花がいつか「はいどうぞ!」と頭の中をパカッと見せてしまいそうで、圭太郎は悪寒を感じた。

 友人を求めていて、他人に話しにくい予知夢を見ている心花からすると、彰弘相手でも喜ぶのだろう。

 彰弘は単に心花の脳に興味があるだけなのに。

それを理解せずににこにこしている心花を見ると、圭太郎は酷く同情した。

 心花は手元に目を戻して、スラスラとペンを走らせる。

隣で圭太郎は頬杖をつきながら、そんな心花を眺めた。

 そしてハッと我に返る。

今は心花の勉強を見ているのだ。

 慌てて心花のノートを覗き込む。しかし心配無用だった。ノートに書かれた式の答えは、合っている。間違いはない。

 赤点をとったとは思えない正解ばかりだ。


「やればできるじゃん! なんで赤点とっちゃったんだよ」


 肩が触れ合う距離で、笑いかける。

すると心花は、にっこりと照れた笑みを溢した。


「眠気に負けてケアレスミスの確認ができなくって」


 心花の白状に、圭太郎の笑みが瞬時に消える。


「眠気に負けんなよ! テストだろ!」

「はぎゅ!」


 その距離で圭太郎が声を上げたため、心花の耳にダメージが与えられ震え上がった。


「だいたい、予知夢があるんだから、それで百点とればいいじゃん!」


 予知夢を見る特殊能力があれば、テストの答えもわかって余裕で百点満点をとれるはずだ。


「……矢田くん、悪いことに使っちゃいけないと思うの。テスト予知は悪いことだよ」

「君、善悪もわからないの?」

「っ……」


 心花は真顔で告げた。

彰弘は圭太郎の知能レベルを疑うような眼差しを向ける。

 正論を返され、圭太郎は押し黙った。

しかしすぐに反論が浮かぶ。


「居眠りをするのも、赤点をとるのも、悪いことだろ!!」

「ひゃうっ、ごめんなさいっ!」


 悪いことなら既にやっている。

圭太郎が思わず仕返しに怒鳴れば、耳を押さえて心花は謝った。

 心花と彰弘に挟まれて疲労を覚えた圭太郎は、どでかい溜め息をついて俯く。


「追試に受かることに集中しろよ……。居眠り癖はあとから直す努力をしてもらうからな」


 ギロリ、と圭太郎は釘をさす。


「は、はひ……」


 涙目になりながらも、心花は頷く。

追試を乗り越えたあとは、赤点をとらないために居眠りを直す。


「学校に通う以上、授業をしっかり受けなければならない。例え無駄話が多かったり、非常にわかりにくい教え方をする教師でもね」


 彰弘も居眠り癖を直すように言う。さらりと教師を貶す。

 心花は苦笑を溢し、圭太郎は肩を竦める。


 その日の勉強会は、なんとか無事に終えた。




20141225

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ