表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
防衛医科大学校~知られざる医官(軍医)養成所~NDMC (ナショナル・ディフェンス・メディカル・カレッジ)  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/200

3年次創立記念日

 2024年11月第61回目の創立記念行事が例年通り盛大に執り行われた。そう言うめでたい時の夕食は必ず赤飯が出る。

 「今年ももう終わるね。」

 「あーあ。来月にはボーナスが出て冬休みだ。」

 「山川良いよな。」

 「何が?」

 「その楽天的な所。」

 「一兵君、それをつよしから取ったら預金残高0円の通帳と同じよ?」

 「良子それ本気で言っている?」

 「半分本気。」

 「良子さんは山川のその楽天的な所に惹かれたんだよ。」

 「私もそう思う。」

 「セツ菜ちゃんまで!?クラスヘッドの俺を楽天的と言う3文字で片付ける有り様。」

 「別にそれが悪いとは一言も言って無いでしょ?もっとプラスにとらえてよ。」

 「何か一人で逆ギレしてたっつーうパターン?」

 「それより今日は創立記念日でめでたい日なんだぞ?」

 「そんな強く言わなくても山川君なら分かるよね?」

 「こんな事位で、喧嘩してるつもりは全くねーけど?」

 「つよし?勘違いは良くないわよ?」

 「俺、シャワー浴びて来る。1800食堂集合で。」

 「はーい。」

 「うん。」

 「了解。」

 「一兵はさ、俺にジェラシー感じてるの?」

 「その件に関しては、けりついてたんじゃねーの?」

 「なーんかモヤモヤするんだよな。引っ掛かる節があるっつーか。」

 「腹空いているからモヤモヤするだけじゃねーの?」

 「そうかもな。」

 「山川はさ、前から思ってだけど、自意識過剰なんじゃない?ってもう居ねぇし…。」

 「まだ1755ですけど?」

 「海上自衛隊では5分前行動がマストだろ?」

 「まぁ、そうだけどよ。」

 「セツ菜ちゃんと良子早く来ないかな?」

 「山川?何でそんなに腹空いているの?」

 「今日は赤飯じゃねーか?人間何もしてなくても腹はすくのよ。」

 「確かに今日は課業って言っても、創立記念行事式典に参加してただけで、何もしてないに等しいけどさ。」

 「間に合った‼つよしって本当に女子のお風呂事情分かってないよね?」

 「そこは一兵君が気遣いしなきゃ。」

 「この長髪をドライヤーで乾かすのに何分かかると思う?」

 「まきで15分。」

 「分かっているんじゃない。だったらそれを考慮しなさいよ?」

 「そいつは俺の腹時計次第だな。それによるとあと5分だってさ。」

 「つよし怒るよ?」

 「山川君私も流石に怒るよ?」

 「じゃあ飯食ってからゆったり風呂入れば良いじゃん?」

 「つよし?私達女子学生はね、入浴は20分以内で済ますと言う掟があるの!」

 「それなら良子もセツ菜ちゃんもショートヘアーにすれば?ドライヤーに時間とられなくて済むし。」

 「丸刈りの男子の様にはいかないのよ。」

 「もういいわ。こんな不毛な議論。一兵君、セツ菜行こう。」

 「おい、ちょ待てよ!」

 「まぁ、良いか。川下一曹こんばんわ‼」

 「ランチタイムでも顔合わせたろ?」

 「は、そうでしたね。今夜のメニューは何ですか?」

 「ビーフストロガノフと赤飯だ。」

 「うまそうっすね。」

 「って言うか、お前ら何かあったの?」

 「え?何がです?」

 「防衛医科大学校の誇る仲良し4人組がバラバラに飯食うなんて珍しいな?喧嘩してるの?」

 「まぁ、そんなところです。ほとぼりが覚めるまでは孤食でしょう。」

 「向こうの3人は楽しそうだけどな?」

 「そう言う事言わないで下さいよ。」

 「その内元サヤに戻るよ。心配するな。」

 「ですかね?」

 「ま、赤飯でも食って精をつけろ!」

 「はい。」

 「ねー?一兵良いの?山川君の事。」

 「流石に今日はエゴイズムが過ぎたよ。数日ほっとこう。」

 「そうね。お灸をすえなくちゃね。」

 「向こうから(つよしの方)わびいれるのを待ちましょう。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ