表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
防衛医科大学校~知られざる医官(軍医)養成所~NDMC (ナショナル・ディフェンス・メディカル・カレッジ)  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

146/200

5年次復習専門課程

 まず復習するのは専門課程だ。21の臓器別等の科目から構成される。大きく分けて、基礎医学(解剖学、生理学、病路学、薬理学)と、臨床医学(内科学、外科学、小児学、精神科学)等に分けられるが、科目としては、以下のものがある。

 社会医学系、形態医学系、血液・造血器・リンパ系、神経系、感覚器系、運動器系、循環器系、呼吸器系、消化器系、胃・尿路系、精神系、生殖器機能系、分泌・代謝・成長発育系、感染症系、免疫・アレルギー・膠原病系、救急・総合医学系、機能医学系、防衛医学系、基本的診療技能実習、内科系臨床実習、外科系臨床実習…と実に幅広い。とは言え、コツさえ掴めれば、暗記力勝負に持ち込める。

 「いや、もうマジでこのテキストの量半端ねーわ。正直、何回も復習しないと忘れてしまうな。」

 「これがベースとなるんだな。」

 「ねぇ?つよし?クラスヘッドの貴方ならこの位朝飯前よね?」

 「いやぁ、流石に全部は自信無いかも。」

 「珍しい。山川君が勉強の事で自信無いって言うなんて?」

 「セツ菜ちゃん?俺はAIじゃないんだからさ。その辺りは勘違いしないでよ?」

 「とは言え、国家試験で一番問われるのは、この分野から。」

 「良いタイミングで復習する事が出来たカモな。」

 「よくよく考えたら、教える側もカリキュラムがあるだろうから、こう言ったシンプルに暗記する場所は分かってる訳だ。」

 「ノートを見返してみろ。暗記する場所は色変えてあるだろ?」

 「ノートも1冊や2冊じゃねーから、取り出すのも一苦労だよ。」

 「桜寮から扶桑寮に引っ越す段階で、ある程度整理してきたはずだろ?」

 「それはそうなんだけどさ、どのノートが何の教科を坂書してるか分からない状態になって困ったな。」

 「一兵!これ参考にしてみて。」

 「ありがとう!セツ菜。」

 「内助の功って奴だな。」

 「遊んでる暇が無くなった。」

 「授業中に何考えて坂書してんだよ?にしても汚い字だな。」

 「医官になるならもう少し綺麗な字を書けよ?」

 「時代はデジタルだぜ。字の汚さ関係無し。」

 「そう言う山川こそ、字汚いぞ?」

 「一兵よりはマシかな。」

 「つよし?ドングリの背比べよ?」

 「大体二人ともよくそんなので、防衛医科大学校合格出来たわね。」

 「それより復習はかどってるの?」

 「まぁ、月並みにな。」

 「苦手科目を中心に進めてた。」

 「え?もう苦手科目の判別終わったの?」

 「早いね。」

 「過去問をひたすら解いていたら、分かるよ。」

 「集中した時の一兵は完全無欠だもんね。」

 「セツ菜?私達もモタモタしてられないわよ?」

 「そうだね。」

 「頑張って皆で国家試験突破しようぜ!」

 「おう!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ