表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
防衛医科大学校~知られざる医官(軍医)養成所~NDMC (ナショナル・ディフェンス・メディカル・カレッジ)  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

140/200

5年次体育祭②

 山川や一兵達が指導してきた体育祭実行委員への騎馬戦の安全な運営方法も新入生まで浸透し、これで安全な騎馬戦が行える様になった。とは言え、練習と本番では状況が天と地ほど異なる。そこで、理詰めの教え方ではなく、実戦を想定した模擬戦を行い、何処が危険なのかを体現させた。

 「はーい!OK!皆どの形が危ないか理解できたかな?」

 「はい。騎馬に乗る騎士(ナイト)に合わせて動いてはいけないと言うの事が分かりました。」

 「他には?」

 「禁止行為を防ぐ為、騎馬を支える脚を務める学生は冷静さを失わないように騎士(ナイト)を務める学生に声かけを徹底するのが大切だと感じました。」

 「OK。本番では体育祭実行委員が中心となって、クールでナイスな騎馬戦を展開してくれ。」

 「他に質問がなければ解散にします。」

 「では、解散にします!」

 「騎馬に乗る人を騎士(ナイト)って言うの初めて聞いたんだけど?」

 「私も。」

 「私も。」

 「命名したのは、マニュアルにそう書いてあったからで、面白よがりで命名した訳とは違うって事は主張しておきたい。」

 「本当だ!ここ見て!」

 「騎馬に乗る人間を騎士(ナイト)と呼ぶ。(1986年5月改訂)」

 「つーか古くね40年近く前のマニュアルって。」

 「そんな事より風呂と飯だ。一兵行くぞ?」

 「セツ菜!私達も早く風呂とご飯済ませなきゃ。今何時ごろ?」

 「PM1940。」

 「マジ?大体つよしが、古いマニュアルから引っ張って来た格好良すぎるフレーズのせいで、押せ押せになっちゃったじゃない?」

 「愚痴は食堂で聞きますよ?」

 シャー「で?何で6年生の仕事を5年生がやる事になったんだっけ?」

 「何でって上山第2大隊長のお達しだ。断れるかよ?」

 「まぁ、5年生は体育祭でやる事無かったし、この風習は来年から5年生が担当しても良いかもね?」

 「まぁ、一応上山第2大隊長には報告しておくけどな。ってそれ俺がやるわけ?」

 「前第1大隊長で現第2大隊中隊長の山川以外誰が適任だってんだよ?」

 「おい?逃げんなって?山川!」

 「そんなに上山第2大隊長が恐いの?」

 「いや別に、そんな事はねーんだけどさ。川下一曹今晩わ。」

 「何で5年生になっても、体育祭前は忙がしいんだ?」

 「実は6年生に仕事を押し付けられたんすよ。」

 「そう言うの部隊じゃよくあるぜ?最も今はパワハラに厳しいから少なくはなってきてるけどな。職務上上司の仕事も任されるのが自衛隊って所だ。」

 「そうなんですか?」

 「まぁ、階級の低い者の泣き所って奴さ。まぁ、その理由が問題なんだけどな。」

 「頼むわよ!つよし!」

 「そんなにプレッシャーかけちゃまずいって?」

 「セツ菜ちゃん、ありがとう。まぁ、6年生ともなると、体育祭も並木祭もフレッシュさがなくなるのは分かるが、果たすべき使命を果たさないのは良くないな。」

 こうして騎馬戦研修の大元締めである上山第2大隊長に山川は白羽の矢を立てた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ