閑話 好きな本をつらつらと
好きな本、と言って真っ先に浮かぶのがレイ・ブラッドベリの『火星年代記』。
古典SFですね。だけど、SF御三家作品じゃない(笑)
次に浮かぶのが、ハミルトンの『スターウルフ』。フューチャーじゃないんかいっ! と言われそうですが、私は、スターウルフの方が、好みです。
同人誌を始めたきっかけは、田中芳樹『銀河英雄伝説』。
骨身に染みるくらい好きなのは、菊池秀行『魔界都市『新宿』』夢枕獏『陰陽師』。
年食って読み始めた藤沢周平『よろずや平四郎活人剣』池波正太郎『剣客商売』
あれ? ファンタジーがない。あ、一応、指輪物語とか、好きですよ。でも、一番じゃないかも。本当にファンタジーファン? と思われるかもしれないなあ。もちろんスレイヤーズとかもすきですよ。
ハイファンタジーもいいけど、超ライトなのも面白ければよいです。
それこそ火浦功の「ファイナルセーラ―クエスト」は超名作だと思っております。
推理小説も好き。
D・フランシスの競馬シリーズの超ハードボイルド冒険小説大好き。
あ。野田昌弘の『銀河乞食軍団』を忘れていた……。
というわけで、こういうのを読んで混ぜて薄まって浅くなると私の作風になるわけですね。
ようするに、私はミーハーでジャンル幅は広いけど、浅いのでした(苦笑)
今回は、敬称略で。すみませんです。
昨日、予約投稿を失敗したため、急きょでっちあげました。ゆえに、本当にただ好きな本を書き連ねてみただけ……ごめんなさい。




