閑話 執筆環境の雑談
今回は閑話です。
執筆についての雑談。
私はPCのキーボードでしか基本、物が書けないひとですが、中には、スマホで小説を書いている人、ガラケーで小説を書いている人など、いろんな方がいらっしゃいます。
ちなみに、私は、『無音』派。BGM不要なひと。あると邪魔! と、思うタイプ。
執筆の友は、ひたすらカフェイン。タンニンでもいい。珈琲、紅茶、緑茶、何でも来いっ!
基本、職場のPCで書くという自営業ならではの自由さです。
たまーに、PCで書いたのをタブレットでいじります。ただ、タブレット入力がとても苦手なので、あまりやりたくないし、タブレットだと、あの『変換候補』で、文体が変わる気がします。
ちなみに。設定は、ほぼ、紙媒体。ミニノートに書き殴りです。
小汚い字で書くので、解読に時間がかかるし、思いつくままに書くので、目的の設定を捜すのに苦労します。でも、ノートは便利。
短い作品はパソコンで設定を書いたりしますが、なんかノートの方が書きやすい。
頭が、アナログ人間だからなのかもしれません。
皆様はどのような環境で、お書きになっていますか?
実にどうでも良い、私の執筆環境のお話でした。




