表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

第8話 きっと大丈夫

 彼が国へ戻ってからは、一通の連絡もない。


 それは、そういう約束だった。SNSではもう話せない。


 だから、これから彼と「会話」するには、時間をかけて手紙を書くしかないと、わかっていた。


 わかっていたのに、なかなか書き出せなかった。


 言葉がまとまらなかった。


 どう始めればいいのかも、何を書けばいいのかも。でも、伝えたい気持ちだけは、ずっとあった。


 その日、みゆはふとペン立てに目をやって、引き出しの中を開けてみた。

 何枚かのメモ用紙と、くしゃくしゃになった古いノート。

 便箋らしいものは、見つからなかった。


 ——ちゃんとした紙がいい。


 そう思った。彼に宛てる最初の手紙だから。時間がかかってもいい。言葉がつたなくてもいい。


 だからせめて、紙だけは。


 みゆは、そっと立ち上がって、玄関の靴を揃えた。春の風が吹いていた。



 文具店の棚には、色とりどりの便箋が並んでいた。どれも似ているようで、どれも違って見える。


 ——アルに届く、たったひとつの便箋。

 そう思ったら、ますます迷ってしまう。


 でも、ふと目に入った便箋に、自然と手が伸びた。うすい水色に、すこしだけ波のような模様が入っている。


「……海みたい」


 思わずつぶやいた声が、心にすとんと落ちた。


 アルの瞳を思い出したのだ。 あの、海のような青。それを見たときの、自分の胸の高鳴りを。


 みゆは、その便箋と封筒をゆっくりと抱えるようにして、レジに向かった。


 手紙を書くのは、久しぶりだった。でも、たったひとりの人のために言葉を選ぶのは、 どこか、絵を描くのに似ている。


 ——まちがえたっていい。

 ——わたしの言葉で、書こう。


 帰り道、初夏の風が少しだけ強くなって、買ったばかりの便箋の袋がふわりと揺れた。それでも、みゆの手はしっかりと、その重みを抱えていた。



 机の上に、便箋とペンを並べた。みゆは、その前にそっと座る。


 手は動かない。けれど、胸の奥は静かに熱を持っていた。


 ——なんて書こう。

 その問いが、頭のなかで何度もまわる。


「アルへ」


 最初の一行は、すぐに浮かんだ。けれど、そのあとの言葉が続かない。


 いくらでも書ける気がするのに、ほんとうに伝えたいことだけを選ぼうとすると、 やっぱり不器用になる。


 ——ありがとう。


 その言葉は、まちがいなく書きたい。


 ——わたしも、あなたに救われていました。


 ——あのラウンジでの時間、忘れません。


 浮かんでは消えていく言葉を、みゆはゆっくりとつかまえていった。


 何度か下書きをして、便箋に向かい直す。



 手が、すこしずつ動き出す。


 最初の一筆が、紙の上に落ちたとき、胸の奥で、なにかがほどける音がした。これは、会えない時間のなかで、自分でいられるための言葉だ。


 手紙を書くということは、 伝えるだけじゃなくて、自分の気持ちを知ることでもあるのだと、 みゆはこのとき初めて知った。


 みゆは、封筒をゆっくりと閉じた。小さく息を吐いて、宛名を書く。文字は、すこし震えていた。



 投函しに行く道すがら、毬のようなアジサイの姿を見つけた。季節は、確かに進んでいる。ふたりが出会った春は過ぎて、 これから、どんな夏が来るのかはわからない。



 それでも——


「きっと、大丈夫」

 みゆは、そっと呟いた。


 ポストの投入口に、手紙を差し入れる。カタン、と音がして、 すべてが未来へ動き出したような気がした。

 空を見上げると、雲の切れ間から、光がひとすじ差していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ