表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

4話 3.14② 私の可愛い妹がこんなにおかしい訳がない

 泉ちゃんの研究テーマは確か『特定周波数の音の組み合わせによる記憶の想起とそのメカニズム』だっけ。


 不快な音が脳に反響するのに耐えていると、ぷすっと、針が刺さる感覚で目覚めた。そこにはなにかを掲げながら私に微笑む泉ちゃんがいた。


「お姉ちゃん、見て。懐かしいでしょう」


 見覚えがある絵本。私があのまどろみの中でしか、もう二度と会えないと思ってた絵本。そしてそれにまとわりつくあの思い出の数々。


『おかあさんを困らせたいの? どうして私がこんな目に。あああ、あああああああああ!! やめなさいやめなさいやめなさい!!!』


 おかあさん、おこらないで。いたいよ。おなかはやめて。ちがでてるよ。ちをはいてるよ。くるしい。たすけてだれか。


「やめて……」


 幼き日の私の慟哭が鳴りやまない。

 震えが止まらない。

 ナルキッソスが溺れ苦しんだ様に、私は恐怖の濁流に呑まれていく。


「懐かしいよね。あの日、あの時邪魔が入らなかったらどうなってたんだろうね?」


「やめて」


 絵本を取りあげようとしても、だんだん力が入らなくなっていく私の体。


「お姉ちゃん、安心して」


「できるわけないでしょ……!」


 ぷすっと、再び針が腕に刺さった。体の力が急速に抜けていく。

 泉ちゃんの目元は影が差し、表情はよく分からない。


「お姉ちゃん、怖がらないで。僕はただ、僕らがあるべき姿を取り戻そうとしてるってだけだから」


 耳に馴染む、怖い位に優しい声色。


「……あのねお姉ちゃん。世間や常識ってやつは、3桁しかない円周率みたいな、簡単なペーパーテストの世界だけで許される簡略化を、現実にも当てはめようとしちゃう。身に覚えがあるでしょう? そして彼らは、自分たちに都合の悪い存在を、何の罪悪感も無く押しつぶそうとする。本当の円周率は、紙一枚じゃ足りないくらい長いのに。僕たちの恋愛感情は、確かにここにあるのに。――だから、ね? 僕はただ3.14より長い長い円周率を懇切丁寧に記述しているだけ。あるべき世界を取り戻してるだけ。アダムとイブ――違う、イブとイブが、蛇にもかどわかされず、男の鋤骨から作られた存在と蔑まれることも無く、二人で満ち足りた永遠と続く楽園を取り戻そうとしてる、ただそれだけなんだ」


 一気に捲し上げて一息つく。泉ちゃんの顔には、満面の笑みが浮かんでいた。


「分かった? お姉ちゃん」


 見慣れた表情そのままなのに、私の妹が、受精卵から人生を共にした妹が、何を言ってるのかだけが全く分からない。

 意識がぼやけていく。後を追うように機械の駆動音と泉ちゃんの声が聞こえた。


「……ねえ、お姉ちゃん。僕はあのときその顔に手を伸ばして口づけれたなら、絵本のナルキッソスみたいになっても……二度と水底から浮かび上がれなくっても、別にいいって思っていたよ。今でも、そう思っているよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ