表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『カオティク✖ルナティック』  作者: ことわり
14/33

魔力

※※※※※※

魔力。。。

魔法に憧れを抱いていた俺は興奮した。


(『エル』どうやったら魔力を使うことができるんだ?)


(それはね、こうチャーッと魔力の塊の端を捕まえて、ぐゎっと逃がさない用にまわして、グルングルンとこっちの世界にもってくるの。お兄さん、最初は『チャーッ」だよ。「チャーッ」が大事だからね。)



『エル』はどうやら『感覚派』らしい。。。

(真似すんの無理だ。。。)



正直理解するのは無理そうなので、師匠に聞くことに勝ってした。

「『魔力』ってどうやったら使えるようになるんですか?」



「『気合いと努力』ただこれだけだ。」



(はい、ある意味予想通りだったけど


尋ねた俺が馬鹿だった。。。


質問の仕方を変えるか。)



「師匠はいつ、どこで魔力の習得されたのですか?」



「『ボナファ』の神殿でだ。選別後『開通してすぐ』に司祭から教わった。当時は『神童』って騒がれたもんだ。」



(『ボナファ』は地名?それとも神の名前?か)



「『ボナファ』ってなんですか?」

素直に聞くことにした。



「お前有名な『ボナファ神』を知らないのか?英雄『ライフォス』が緑の炎を取るのに協力したとされる神だよ。」



「師匠、申し訳ない。俺はかなり遠くから旅をしてきたんだ。ここの神さまや魔法についてまったく知らない。教えてくれ」



「よほど遠くからきたんだな。ただ、今神話を悠長に聞いている時間がお前には無いと思うが?。。。ちょっと待てよ?お前もしかして『神無し』か?」



「『神無し』ですか?」

(聞いたことがない言葉がでたな。)



「聞き方を間違えたか。お前が加護を受けている神はなんなんだ?」



「特にいないと思います。」

(ステーションで300年特訓してしてくれた神がふと浮かびはしたが、あれは別の世界の神だよな。)



「『パネル神殿』で神の選別の儀式は受けて?」



「いません。」



「なら、魔力の開通は?」



「『開通』と言う言葉自体始めて聞きます。」



「ってことは、加護やギフトも無いと?」



「多分。。。」



「じゃ、魔法の習得は無理だ。」

可哀想な者を見るような、『哀れみ』の表情が浮かんだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ